ハンドメイド専科

ハンドメイド好きのためのウェブマガジン

*

おすすめの子供服の型紙屋さん ~パンツ編初級~

   

本サイトはプロモーションリンクを含みます。

sewing2
私が使った事のある型紙をショップさん別に紹介します。
スカートに比べて難しそう・・・と敬遠しがちな方も多いと思いますがパーツが多いので時間はかかりますが縫ってしまうと意外と簡単だったりします。

丈もお子様にあわせて作れるので
「せっかく買ったのに長すぎて何回も折らないと履けないー!」
なんてことも無いですよ^^
作り出すと楽しいのでぜひぜひ作ってあげてくださいね。

まずは簡単に出来て縫うことの楽しさを知ってほしいので初級編からご紹介します。

下に進むほど初級の中でも難易度は高くなっていきます。

アンの木パターン

■バルーンパンツ・ショートパンツ
こちらはセットで販売されています。
どちらもわきの縫い目のないシンプルな作りなので、パーツが少なくとっても簡単で慣れてくると生地の裁断も含めて30分あれば作れます
こんなに簡単なのに出来上がりもとても可愛いですよ~

バルーンパンツはお尻ゆったりで裾がきゅっと締まったかぼちゃパンツのような形。
ショートパンツはお尻にゆとりのある細見のひざ丈パンツです。

こちらのショップさんはとにかく仕様書(縫い方の説明書)が丁寧でわかりやすいです!
初心者さんでも安心してサクサク作れるものばかりなので、初めての子供服作りにはかなりおすすめです。

Mahoe Anela

■2wayポワンパンツ
ふくらはぎできゅっと締まった裾が可愛いパンツです。
全体的にゆったりしていて、丈もふくらはぎまでなので歩き始めの小さなお子様でも動きやすくて重宝しますよ^^
こちらは前後を縫い合わせるタイプのパンツでポケットもありますので(省略可)先に紹介したアンの木さんのパンツに比べるとパーツは増えますが、こちらも簡単に作成できます。
仕様書はカラー写真付きで細かく説明してくださっているので、仕様書を読みながら縫い進めていけばまず失敗はしないかと思います。

patternshop muni

■ニットパンツ
こちらのパターンはショップさんのページで無料公開されています。
程よいゆとりの細見ニットパンツです。
すごくシルエットが綺麗なパンツで、サイズもすべて無料で80~140と幅広く用意されています。
仕様書は手書きのイラストで説明はやや少なめですが、充分解りやすかったです。
シンプルなパンツなので慣れてきたら色々アレンジしてみるのも楽しいですね。

おわりに

私が作った中では、こちらに挙げた3つのパターンが初心者の方でも楽しんで作れるかな?と思います。
一度作ってみて完成した時の達成感を味わうとまた作りたくなるはずです。
ぜひぜひ楽しみながら沢山の作品を作ってくださいね。

 - 洋裁

  関連記事

簡単ハンドメイド布小物でお出かけを楽しく!1日でできるポーチとティッシュケースの作り方

自分が使う物、出かける時の必需品など、身の回りの物を選ぶ時は何を重視するでしょう …

ソーイングミシンの糸の種類を解説

ミシンソーイングをする際、生地にあった糸を選ぶことで仕上がりが綺麗になります。 …

ハンドメイドで子供服を作るときに使う無料&有料型紙!

裁縫する際に使う型紙。型紙とはいったい何でしょうか。 型紙とは、いわば実物大の設 …

簡単♪キルトでポットマットとコースター

綿の布と布の間に綿(わた)を挟んで、ステッチをかけたキルト。 ふんわりとして可愛 …

[作り方]保育園には手作りバッグを、楽しく作って楽しく登園!

保育園、幼稚園、習い事などが始まるとバッグが必要になりますね。小さい子でも持てる …

ミシンの下糸がゆるい時の調整、チェックの仕方

綺麗な縫い目にするためには、上糸と下糸の強さが均等でなければなりません。 どちら …

ミシン
[洋服を作る]世界が広がる服づくりの仕事

服づくりとは、ものづくりです。 オシャレな響きに、常に流行をチェックするのが主な …

収納力抜群!ソーイングバッグの作り方【持ち運びGood】

家の中でソーイングを楽しむことはもちろん、外出先でもソーイングをしたいと考えたこ …

リバーシブルでも使える手提げかばん[子供用にも最適]

一枚の布でつくると、裏側にはかならず縫い代が見えてしまいます。ロックミシンで処理 …

ミシン初心者にもおすすめの型紙

バッグが好き!見るとついつい買いたくなってしまう。 でも、この色がもう少し濃かっ …