ハンドメイド専科

ハンドメイド好きのためのウェブマガジン

*

フェルト手芸をするときの糸は?糸の種類をご紹介♪

      2016/11/21

本サイトはプロモーションリンクを含みます。

フェルトを使って何か作りたいけど、糸ってどうしたらいいのだろう?
そんな疑問を持っていませんか?
ここではフェルト手芸をするにあたって、糸の種類についてお伝えします♪

「糸」とひとくくりしたら、沢山あって迷ってしまいます。
フェルトの手芸本を見てみても、本によって違います。

ある本は刺しゅう糸
ある本はミシン糸
ある本は透明糸
1

どうしたら???と迷って当然です。
でもそれは、作家さんが一生懸命考えて生み出した作品を一番キレイに見せるようにと考えてのことなのです。

では、指定の糸じゃなければキレイに見えない?
やっぱり他の糸じゃあわない?

そういうわけではありません。

実は明確な規定はない!

ミシンで縫いたいときは、当然ミシンの糸を使いますが、
フェルト手芸をするにあたって、糸は特に「これを使う!」という決まりはないのです。
フェルトを縫う際には、ステッチで刺しゅうをする時以外は「1本取り」か「2本取り」です。
なので、どんな糸でも可能となります。
色さえ合えば・・・というのが前提にあります。
フェルトの種類によって糸の種類を変えることはありません。
作業の目的によって変えたほうがいいでしょう。

どんな糸がある?

刺しゅう糸

2
刺しゅう糸は25番の糸と5番の糸が一般的によく使われます。
どちらも素材は綿100%です。
フェルト手芸で使うのは25番の刺しゅう糸です。
1束で8mの長さがあり、細い糸6本がゆるく合わせられた糸です。
「1本取り」~「6本取り」などのように、細い糸を1本ずつ引き出して、使用する本数に合わせて使います。
刺しゅう糸は 柄を作るものなので 強度は低く、強くひっぱりすぎると切れてしまいます。
1本だと毛羽立ちから糸がほつれてきて、すぐに切れてしまいます。
目立たせたりキレイに見えるように、光沢やツヤがあります。
単色でコスモの刺しゅう糸:446色、DMC:447色、オリムパス:434色と種類が豊富です。
各メーカーによって、多少色味が違います。

Q.どんな場面がいい?

A.ステッチ(刺しゅう)で細かい表現をするにはもってこい!
縫い合わせももちろんできるけれど1本だと強度が弱く、作るものに合わせて本数を変えたほうがいいでしょう。
糸の光沢とツヤを生かして縫い目をあえて目立たせたい、より手作り感を出したい時に使いましょう。

手縫い糸

3
手縫い用として右回りに撚られた糸です。
綿の糸もありますが、主にポリエステル100%のものを目にします。
糸がよじれにくいため、なめらかに縫うことができます。
もつれ、毛羽、糸切れの心配が少なく、丈夫です。(ないとは言い切れません)
「1本取り」「2本取り」として使えます。
色の種類もおよそ300色と豊富です。

Q.どんな場面がいい?

A.光沢がないので、刺しゅう以外に使いましょう。
リアルさを出すために縫い目を目立たせたくない時に使いましょう。

ミシン糸

4
ミシン用として左回りに撚られたポリエステル100%の糸です。
使う用途に応じて#30:厚地用、#60:普通時用、#90:薄地用と番号が違います。
手縫い用とは撚りが違うので、ミシン用の方がもつれたりします。
玉結びが作りにくかったり、ほどけやすい性質がありますのでしっかり結ぶのがポイントです。
強度はミシン糸の方が強いです。
色の種類もおよそ300色と豊富です。

Q.どんな場面がいい?

A.光沢がないので、できれば刺しゅう以外に使いましょう。
#60の糸:リアルさを出すために縫い目を目立たせたくない時に使いましょう。
#30の糸:光沢はありませんが、刺しゅうの一部としても使えます。

透明糸

5
ナイロン100%の糸です。
ビーズ手芸で使うテグスや釣り糸を思い浮かべてもらうといいです。
透明なため、地の色を選ばなくてもいいことが利点です。
ただ、紺や茶色などの濃い色のフェルトは、透明糸を使うと縫い目が白っぽくなるためオススメできません。
ハリや伸縮性があり、強度もあります。
ナイロンのため、切り口がチクチクして玉止めがしづらいです。
縫っている間にゆるみがでてきますので、少し縫いづらいです。

Q.どんな場面がいい?

A.扱いづらさはあるけれど、フェルトの色を選ばずに縫えます。

重要点

基本

フェルトの色に合わせて選びましょう。

☆刺しゅう(ステッチ)をする時 
・・・刺しゅう糸 もしくは #30のミシン糸(ミシン糸にはツヤと光沢はありません。)

☆フェルトの上にフェルトなどをアップリケをする時
・・・刺しゅう糸、手縫い糸、ミシン糸、透明糸
強度が欲しい場合や針目を目立たせたくないときは、手縫い糸やミシン糸、透明糸を使いましょう。

☆縫い合わせる時 
・・・刺しゅう糸、手縫い糸、ミシン糸、透明糸
刺しゅう糸を使用する場合は、使う本数を増やした方がいいでしょう。
強度が欲しい場合や針目を目立たせたくないときは、手縫い糸やミシン糸、透明糸を使いましょう。

フェルトままごとを作る場合も、刺しゅう糸だけでも十分です。
刺しゅう糸だけで作って、縫い合わせを1本取りにしたものもありますが、数年経過後でも特に心配するようなことは起きていません。(2本取りをオススメします!)
ちょっと耐久性を心配するなら、刺しゅうは刺しゅう糸、縫い合わせは手縫い糸(ミシン糸)と使い分けてもいいでしょう。
マスコットなら刺しゅう糸だけでも十分かわいいものができますよ。

どの糸に関しても共通として言えるのは、欲張って長く切って使わないことです。
途中で糸がなくなるのがイヤ!
そのお気持ち、よくわかります。
ですがもつれやからまりの原因となりますので、ある程度の長さで切って使うようにしてくださいね。
半分で折って2本取り(4本取り)するとき意外は、50cm程度がいいくらいです。

フェルト手芸をしていると、いろいろな色をそろえたくなります。
無理なく自分のペースで始めましょう。
まずは100円ショップで取り扱いのある刺しゅう糸のセットや縫い糸などで始めてみてもいいですね。

6
縫い方はリンクを参照してくださいね。

手縫いの一本取り・二本取りとは?
簡単!フェルト手芸に使う基本7種類のステッチをご紹介。
フェルトを合わせたり形をつくったりする時の「縫い方」の種類いろいろ

参考に、なりましたでしょうか。
最初は家にあるもので十分です。
自分にとって扱いやすいものを作りながら探り、フェルト手芸を楽しみましょう!

 - フェルト

  関連記事

フェルトで簡単小物!愛情いっぱいハンドメイドおもちゃの作り方

ハンドメイドで小物を作る際、フェルトを使うと簡単に可愛いオリジナル小物ができます …

フェルトでおもちゃを作ってみたい♪アイデア・キットを紹介します!

フェルトで作られているおもちゃは温かみを感じ、お子さまに安全に遊んでもらえる印象 …

フェルトでクリスマスを彩りませんか?クリスマスオーナメントの作り方

クリスマスツリーを飾るオーナメント。 市販されているものでも十分かわいいのですが …

くるみボタン+フェルトのイニシャル刺繍ブローチの作り方!ころんとかわいいワンポイント♪

フェルトだけでもころんとかわいいくるみボタン。 そこに「刺しゅうをする」というと …

フェルトを合わせたり形をつくったりする時の「縫い方」の種類いろいろ

手芸の中でも、比較的簡単に始めることができるフェルトを使った手作り。 柔らかい手 …

フェルトでハンドメイドマスコットを作ろう!ピカチュウ、ゲットだぜ!

お子さまが夢中になっているものやキャラクターはありませんか? ママがそれを作って …

推しキャラは誰?フェルトで妖怪ウォッチ♪簡単ジバニャンの作り方!

放送開始以来、根強い人気を誇っている妖怪ウォッチ。 主要なキャラクターはそのまま …

【フェルトでハンドメイド王冠の作り方】オリジナル王冠をかぶってカシャッ♪記念日を可愛く残そう!

こどもが生まれると記念日が気になりますね。 お宮参り、お食い初め(100日祝い) …

フェルトを使った簡単ハンドメイドクリスマスオーナメント

クリスマスといえばツリーや小物、華やかで可愛いものがたくさんありますよね。 お店 …

フェルトでおままごとしましょ♪ケーキやさん【チョコケーキの作り方】

フェルトで作るおままごと。 あたたかみやほっこり感を感じられますね。 ママの手作 …