ベビー用品の無料編み図が掲載されている編み物ブログ
2016/10/18
有名な作家さんの作品から手作り大好きな方からの投稿作品など多くのブログがあります。
その中から、これからの季節に重宝しそうな作品を紹介したいと思います。
フレンチスリーブのプルオーバー
http://atelier.woman.excite.co.jp/creation/11610.html
こちらの可愛らしいプルオーバーですが、襟ぐりから編んでいく作品です。編み図は手書きで作成されていますが、作り手の気持ちになってわかりやすく書かれています。
一見、難しそうに見えmすが、編み図を手元に置いて、作り方通りに進めていきますと完成させることが出来るようになっています。<作る時のコツ>も参考にしていただければ、よりスムーズに作業を進めることが出来ます。
ベビーベスト
http://www.gosyo.co.jp/img/acrobat/kyudo/301/baby.pdf
ベビーベストは、はじめての冬を迎えるベビーには必需品ですね。何枚あっても重宝するアイテムですので、色違いで造ってみてはいかがでしょうか。
こちらの編み図は、左右身頃、後ろ身頃がすべて升目で表記されていますので、進み具合が一目でわかりますので、初心者にもおすすめです。
編み図と作り方が一つになっているのも魅力です。
コサージュ付きのミニケープ
http://www.clover.co.jp/cgi-bin/link_cnt/link_cnt.cgi?cnt=922
こちらは、編み物作家・岡まり子さんのデザインのケープです。ケープは肌寒くなる秋から活躍するアイテムです。コサージュもついて可愛らしいですね。
毛糸の色を好みにアレンジして作ってみてくださいね。出産祝いにも喜ばれますよ。
フリフリカーディガン
http://atelier.woman.excite.co.jp/creation/9521.html
こちらは、これからの季節から春先まで重宝するガーディガンです。フリルが可愛らしい女の子にはピッタリのデザインになっていますが、フリルは後で編みつけますので、男の子用にもアレンジが可能です。
色違いで何枚か持っていると、お洋服の色に合わせてレパートリーが増えてとても便利です。
そして、ひと模様が数え易くなっていますので、お子様のサイズに合わせて調整したり、糸の太さを変えてアレンジできるのも魅力です。
フリル部分以外は繰り返しの模様編みですので、とても編みやすく初心者でも抵抗なく完成できるようになっていますので、是非、チャレンジしてみてくださいね。
いかがでしたか?
一度各ブログ、サイトを覗いてみてください。きっとお気に入りが見つかりますよ。
関連記事
-
-
【かぎ針で編み物】初心者のためのかぎ編み入門~道具の選び方から編み方まで
難しいイメージを持たれがちな編み物。でも実は、基本さえ押さえてしまえば小学生でも …
-
-
かぎ針編み(クロッシェ)をはじめよう!【編み物の基本・基礎編】
かぎ針編みとは、針の先がかぎ状になっている1本の針で編む編み物のことを指します。 …
-
-
とても簡単なベストの編み図【編み物初心者用】
ベストやセーターを編んでみたいと思って本を見てみたけれど、とても難しそうでなかな …
-
-
編み物で円形に編む方法を解説します。
覚えておくといろんなところで使える円の編み方。 今回は簡単にコースターを作ってみ …
-
-
編み物初心者に!かぎ針編みで帽子を作ろう!
作り方 1.輪の作り目 2.くさり編み3回で立ち上がり 3.この輪の中に、長編み …
-
-
編み物初心者に!かぎ針の基本を2分で確認しましょう!
秋から冬にかけての寒くなる季節は、編み物の季節でもあります。 寒さ対策の小物を作 …
-
-
初心者向け編み物:編めるマフラーの見極め方とおすすめ無料編み図集
マフラーは、「増やし目」「減らし目」といった編み物初心者の最初の難関がなく、挑戦 …
-
-
とっても簡単!編み物の帽子の作り方!指編みのおすすめ編み図
私の住む雪国では、大体どこの小・中・高校でも冬になるとスキー教室やスケート教室が …
-
-
編み物って楽しい!かぎ針編みの編み方基礎編
編み物を始めてみたいけど、何から始めたらいいのかわからないという声をよく耳にしま …
-
-
編み物での糸のつなぎ方【かぎ針編み~細編み~の場合】
作品を作っているときに、糸が足りなくなって新しい毛糸を使うことはよくあると思いま …