[作り方]保育園には手作りバッグを、楽しく作って楽しく登園!
保育園、幼稚園、習い事などが始まるとバッグが必要になりますね。小さい子でも持てる大きさの可愛いバッグ。ミシンがあれば、作ってみるのも楽しいです。
今回は、簡単にできる裏地付きバッグの作り方を紹介します。
材料
- 表布用の布
- 裏布用の布
- 接着芯(バッグをしっかりさせたい時には必要です)
道具
- ミシン
- アイロン
- ミシン糸
- ハサミ
- マチ針
- 縫い針
必要な布の大きさは、型紙から大まかに考えると表布で40×60cmです。
持ち手を入れても50×70cmほどあれば十分です。
ただ、綿生地は約110cm幅のものが多いので、70cm購入すれば表布と裏布両方とれる大きさになります。
2、3種類のプリント柄を70cmずつ購入し組み合わせ方を変えて作ると楽しいですね。
また、持ち手はここでは作っていますが、市販の2.5cm幅綿テープを使ってもOKです。
作り方
1.型紙とおりに(必要な箇所には1cmの縫い代をプラスして)表布と裏布、持ち手を取り布を裁ちます。
接着芯を使用する場合は表布と同じ大きさ(縫い代はなし)で切って表布の裏に貼りましょう。
2.表布の表の縫い代部分に持ち手を縫い付けます。
3.表布と裏布を中表に合わせて、入れ口を縫います。
4.入れ口が真ん中に来るように折り、縫い代は開いてアイロンをかけます。
5.裏布の返し口を残して脇を縫います。
6.返し口から手を入れて布を表に返します。
7.裏布を表布の中にちゃんと入れて、入れ口部分に端から2mmくらいのところでステッチをかけます。
8.中布の返し口を縫い閉じます。
9.アイロンで形を整えて、出来上がりです。
バッグ作りのポイント
・アイロンは作業の途中でまめにかけると、形が整い出来上がりもきれいになります。特に、縫い代を開いたり入れ口のステッチをかけたりする時には面倒がらずに作業しましょう。
・表にひっくり返した後、バッグの角がなかなか四角くきちんと出ない時はリッパーやマチ針ですくい出しましょう。
・「コの字閉じ」は動画での解説がわかりやすくておすすめです。こちらは、ソーイングの基礎を丁寧なプロセスで教えてくれる「ネコジロウTV」です。
基本のバッグができれば、アレンジもできます。
持ち手の布を2枚に分けて用意すれば表裏の柄を変えることができます。綿テープを使う場合も、上からレースや細めの柄テープを縫い付ければイメージがガラッと変わります。バッグ本体の面で柄を変える、ポケットを付けるのもいいですね。
布は綿プリントの他にデニム、帆布も丈夫でバッグに向いています。
お好きなカラーや柄を探してみてください。
関連記事
-
パイピング仕上げで高級感を♪初心者でもできるバッグ縫製
初心者でもちょっとの工夫で、お店に売っているようなバッグが作れます。 今回は、使 …
-
簡単!子供用チューリップハットの作り方
子供の外遊びに必要な「帽子」 特に夏場はよく汗をかき、洗えたらいいなあと思うこと …
-
[初心者向け]初めての洋裁レクチャー~道具と型紙選び
初めて洋裁を始めようと思った時、洋裁の道具は何を用意して、生地はどれにして、型紙 …
-
リバーシブルでも使える手提げかばん[子供用にも最適]
一枚の布でつくると、裏側にはかならず縫い代が見えてしまいます。ロックミシンで処理 …
-
【型紙不要で超簡単!】子供服を犬の服にリメイクする作り方【手作り】
愛犬の洋服を手作りしたいと思っている方は多いのではないでしょうか。 今回は、そん …
-
ハンドメイド初心者さんにもおすすめ。小さいからすぐ始められるハンカチ刺繍(タオル刺繍)をご紹介
小さな刺繍をしてみませんか? ハンカチのプレゼントに、刺繍を施してオリジナルのも …
-
ミシンで作る!バッグの作り方の流れと道具
素敵な生地を見つけると、夢が膨らみます。 エプロンやクッションカバー、バッグもい …
-
【洋裁】洋服作りのためのおすすめ書籍
なんとなく洋裁に興味をもっている方や、経験ないけどやってみたいと思っている人は多 …
-
これから始める!ミシン教室の選び方【初心者編】
ミシンは持っていますか? 手芸を始めたいので買う予定の人もいれば、今は押し入れの …
-
洋服を作る仕事に必要なことと基礎知識
おしゃれが大好きな人なら誰でも、服をつくる仕事がしてみたいと一度は思ったことがあ …