[初心者向け]初めての洋裁レクチャー~道具と型紙選び
初めて洋裁を始めようと思った時、洋裁の道具は何を用意して、生地はどれにして、型紙はどれがいいか?
自分に何が作れるのかお悩みの方は多いと思います。
まず、洋裁を始めようと思っている方のために用意しておきたい道具をご紹介します。
洋裁で使う道具紹介
ミシン
初めてミシン買うときはお店の店員さんに何が作りたいのかいろいろ相談するとよいでしょう。
(手縫いで作ろうと思ってる方は必要ないですね。)
裁ちばさみ
布を切るための専用のはさみです。ステンレス製が安価で初心者向きです。
紙切りばさみ
裁ちバサミで紙を切ると切れ味が悪くなるので、型紙など紙を切るときに使います。
針と糸
縫う布の厚さによって針と糸も変えなければいけません。
ラベルに書いてあることが多いですが、分からないときはお店の人に自分が作りたいものや使う生地に合う針と糸を相談しましょう。
ものさし
100円ショップにあったりもしますがものさし本体に方眼が書いてあるものだと直線に一定の幅の線を引くときや直角に線を引きたいときに便利です。
チャコペン
鉛筆タイプやペンタイプの物があり、種類もたくさんあるので生地に合わせて用意します。
待ち針
布を仮止めする時に使います。
ハトロン紙
下の線が透けてるので、型紙を書き写す時に便利です。
模造紙
型紙を作るときに使います。マス目がプリントされているものも売られています。
しつけ糸
布をミシンで縫う前に仮に縫い合わせたり、印をつけるときに使います。
よりが甘く手で引っ張るだけで切れます。
上記の道具で、ある程度の物は作れます。作っていくうち自分が使いやすい物やあると便利だなと思うもの買い足していけばよいでしょう。
型紙の選び方
次に型紙の選び方です。
小物を作るときも服を作るときも直線縫いで出来あがるものが作りやすいと思います。
初めての方にとっってはカーブ線を縫うのも大変ですし、斜めの線を縫うのも生地がバイアス方向に伸びてしまうので縫いにくいものです。
小物は比較的作りやすい物が多いと思います。またテキスト本も作り方も図解で説明してあるものを選べば、なお作りやすいでしょう。
洋服は、フレアがあまりない直線裁ちのスカートや、頭からそのままかぶって着ることの出来るブラウスやワンピースなら難しいファスナー付けやダーツ、ボタン穴も無く、作りやすいと思います。
本によっては自分で型紙を作らなければならない物もたくさんありますが、初心者向けに型紙が付属している初心者向けのソーイング本も出ています。そこからハトロン紙に写せば取り掛かりやすいと思います。これらを参考にしながら楽しくソーイングを始めてみてはいかがでしょう。
関連記事
-
【洋裁の基礎】「ドレメ式」と「文化式」の違い
「ドレメ式」とか「文化式」だとか これに限らず 洋裁の本の中を見てみると何やら聞 …
-
[保育園・幼稚園に]手作りで準備する通園バッグ。作る楽しさと使う楽しさ
もうすぐ始まる幼稚園!保育園!さぁ、準備をしなくっちゃ・・・ 必要なものはたくさ …
-
子供服を手作りしたい!初心者におすすめの型紙3選
デパートなどの子供服売り場。 カラフルにディスプレイされたお店は親子連れやお腹の …
-
簡単!子供用チューリップハットの作り方
子供の外遊びに必要な「帽子」 特に夏場はよく汗をかき、洗えたらいいなあと思うこと …
-
ミシン初心者にもおすすめの型紙
バッグが好き!見るとついつい買いたくなってしまう。 でも、この色がもう少し濃かっ …
-
ミシンで作る!型紙要らずのお揃い子供洋服
服を作るときに一番面倒な作業は型紙つくりではないかと思います。 最近では身長や、 …
-
【洋裁】ドレメ式原型の作り方
ここではドレメ式原型の引き方を説明します。 用意するもの メジャー(採寸に使いま …
-
洋服を作る仕事に必要なことと基礎知識
おしゃれが大好きな人なら誰でも、服をつくる仕事がしてみたいと一度は思ったことがあ …
-
マチ幅をボタンで調節できる!【ハンドメイド布バッグ】裏地なしトートバッグの作り方
ハンドメイドのバッグ、といってもショルダーバッグやリュックサック、ボストンバッグ …
-
【型紙不要で超簡単!】子供服を犬の服にリメイクする作り方【手作り】
愛犬の洋服を手作りしたいと思っている方は多いのではないでしょうか。 今回は、そん …