おすすめ!ソーイング副資材の通販ショップ7選!
2016/10/24
ミシンや手縫いで何か作りたいと思った時、生地は気に入った柄を探せば良いですが、ボタンやテープなど副資材はどこで探せば良いのか分からず、ネットを見ているだけで疲れてしまったことはないでしょうか。
今回はソーイングの副資材のオンラインショップをいくつか紹介したいと思います。
Shugale(シュゲール)楽天店
http://www.rakuten.ne.jp/gold/shugale/
クラフトハートTokaiを運営する会社の通販ショップです。型紙や糸、金具、テープ、ファスナー等副資材全般がそろっています。ボタンやテープ、レースなどは少なめですが、生地や道具等他の手芸用品と一緒に買えるので便利です。オリジナル店やYahoo店もありますが、楽天店が一番品揃えが良いです。
送料
宅配便 全国一律540円
ねこポスまたはゆうパケット270円
(5,400円以上の注文で送料無料)
Pandora House(パンドラハウス)楽天店
http://www.rakuten.ne.jp/gold/pandorahouse/
イオングループが運営するショップで、副資材全般品揃えが良いですが、特にボタンやテープ、バイアスなどが種類が豊富です。カラフルな商品が多く、お名前テープなども沢山ありますので、小さなお子様に何か作りたい時はこのショップがお勧めです。
送料
宅配便 全国一律540円(5,400円以上の注文で送料無料)
Mint Life
http://mint-life.ocnk.net/
B級品を安く販売している店で、種類も豊富です。多少の汚れや傷が気にならないのであれば、安価で、他には無い物を手に入れることができます。
送料
重量や大きさによって変わります。
(定形・定形外郵便、ゆうパケット、レターパック、ゆうパック、宅急便等から選択)
ゆうパック、宅急便の場合、10,800円以上の注文で送料無料(ただし1000円まで)
響工房
http://www.hibiki-craft.com/home
輸入物・オリジナルの商品を扱っているお店で、特にレースやボタンは種類が豊富。女性らしい優しいデザインの物が多いです。
送料
宅配便 500円(5,400円以上の注文で送料無料(沖縄・離島を除く))
郵便レターパック350円(1,500円以上の注文で送料無料(保証無し・代金引換便不可))
定形外郵便(保証無し)重量によって送料が変わる
持ち手屋さん
http://www.rakuten.co.jp/mochiteyasan/
名前の通り、持ち手を見るならここです。他に、テープやファスナー、キルティング用品の種類が豊富で、バッグを作りたい時にお勧めのショップです。
送料
宅配便 550~650円(5,000円以上の注文で送料無料)
(北海道・沖縄 1,050円 : 10,000円以上の注文で送料無料)
クロネコメール特別便(ゆうメール対応商品)79円(5,250円以上の注文で送料無料)
ねこポス(ゆうメール対応商品)190円
MYmama(エムワイママ)
http://www.rakuten.ne.jp/gold/auc-my-mama/
商品全般に優しい色合い・デザインの物が多いです。特にレースとテープ、リボンの種類が豊富。
送料
宅配便560円(5,000円以上で送料無料)
ゆうパケット194円(2,500円以上で送料無料)
つむぎ
http://tsumugi-spin.com/
ボタンとレースの種類が豊富で、特にウッド・貝系ボタンの種類が多いです。
送料
宅急便500円(北海道・沖縄 1,000円)(6,000円以上で送料200円引き、10,000円以上で送料無料)
クリックポスト 全国一律164円(3,000円以上で送料無料)
いかがでしたか?
副資材全般を扱っているショップにしぼって紹介させていただきましたが、「リボンだけ」とか「テープだけ」とかひとつの物を探す場合は、もっと良いお店もあるかと思います。
少しでも参考になれば幸いです。
関連記事
-
-
[作り方]保育園には手作りバッグを、楽しく作って楽しく登園!
保育園、幼稚園、習い事などが始まるとバッグが必要になりますね。小さい子でも持てる …
-
-
[保育園・幼稚園に]手作りで準備する通園バッグ。作る楽しさと使う楽しさ
もうすぐ始まる幼稚園!保育園!さぁ、準備をしなくっちゃ・・・ 必要なものはたくさ …
-
-
ハンドメイドで子供服を作るときに使う無料&有料型紙!
裁縫する際に使う型紙。型紙とはいったい何でしょうか。 型紙とは、いわば実物大の設 …
-
-
手縫いでもできる!子供服をサイズアップする基礎テクニック【洋服のリメイク方法】
我が子の成長は嬉しいけれどワンシーズンごとに服を新調するのは大変。もうサイズアウ …
-
-
幼稚園用の手提げかばんの作り方[子供用鞄]
幼稚園や小学校の入園、入学のときに必要になるのが「絵本かばん」です。だいたいA4 …
-
-
[作り方]保冷用の買い物バッグをハンドメイド。簡単アイデアいろいろ
みなさんは、買い物のときにエコバッグなどを持っていきますか? 食品売り場では保冷 …
-
-
【新生児・乳児】ベビー服をサイズアップする4つの方法【赤ちゃん服のリメイク】
「昨日より明らかに大きくなってる!」と感じるくらい、日に日に大きくなっていく赤ち …
-
-
簡単♪キルトでポットマットとコースター
綿の布と布の間に綿(わた)を挟んで、ステッチをかけたキルト。 ふんわりとして可愛 …
-
-
ミシン初心者にもおすすめの型紙
バッグが好き!見るとついつい買いたくなってしまう。 でも、この色がもう少し濃かっ …
-
-
ソーイングミシンの糸の種類を解説
ミシンソーイングをする際、生地にあった糸を選ぶことで仕上がりが綺麗になります。 …