ハンドメイド専科

ハンドメイド好きのためのウェブマガジン

*

おすすめの子供服の型紙屋さん ~パンツ編初級~

   

本サイトはプロモーションリンクを含みます。

sewing2
私が使った事のある型紙をショップさん別に紹介します。
スカートに比べて難しそう・・・と敬遠しがちな方も多いと思いますがパーツが多いので時間はかかりますが縫ってしまうと意外と簡単だったりします。

丈もお子様にあわせて作れるので
「せっかく買ったのに長すぎて何回も折らないと履けないー!」
なんてことも無いですよ^^
作り出すと楽しいのでぜひぜひ作ってあげてくださいね。

まずは簡単に出来て縫うことの楽しさを知ってほしいので初級編からご紹介します。

下に進むほど初級の中でも難易度は高くなっていきます。

アンの木パターン

■バルーンパンツ・ショートパンツ
こちらはセットで販売されています。
どちらもわきの縫い目のないシンプルな作りなので、パーツが少なくとっても簡単で慣れてくると生地の裁断も含めて30分あれば作れます
こんなに簡単なのに出来上がりもとても可愛いですよ~

バルーンパンツはお尻ゆったりで裾がきゅっと締まったかぼちゃパンツのような形。
ショートパンツはお尻にゆとりのある細見のひざ丈パンツです。

こちらのショップさんはとにかく仕様書(縫い方の説明書)が丁寧でわかりやすいです!
初心者さんでも安心してサクサク作れるものばかりなので、初めての子供服作りにはかなりおすすめです。

Mahoe Anela

■2wayポワンパンツ
ふくらはぎできゅっと締まった裾が可愛いパンツです。
全体的にゆったりしていて、丈もふくらはぎまでなので歩き始めの小さなお子様でも動きやすくて重宝しますよ^^
こちらは前後を縫い合わせるタイプのパンツでポケットもありますので(省略可)先に紹介したアンの木さんのパンツに比べるとパーツは増えますが、こちらも簡単に作成できます。
仕様書はカラー写真付きで細かく説明してくださっているので、仕様書を読みながら縫い進めていけばまず失敗はしないかと思います。

patternshop muni

■ニットパンツ
こちらのパターンはショップさんのページで無料公開されています。
程よいゆとりの細見ニットパンツです。
すごくシルエットが綺麗なパンツで、サイズもすべて無料で80~140と幅広く用意されています。
仕様書は手書きのイラストで説明はやや少なめですが、充分解りやすかったです。
シンプルなパンツなので慣れてきたら色々アレンジしてみるのも楽しいですね。

おわりに

私が作った中では、こちらに挙げた3つのパターンが初心者の方でも楽しんで作れるかな?と思います。
一度作ってみて完成した時の達成感を味わうとまた作りたくなるはずです。
ぜひぜひ楽しみながら沢山の作品を作ってくださいね。

 - 洋裁

  関連記事

ミシン糸
洋服を作る仕事に必要なことと基礎知識

おしゃれが大好きな人なら誰でも、服をつくる仕事がしてみたいと一度は思ったことがあ …

簡単!子供用チューリップハットの作り方

子供の外遊びに必要な「帽子」 特に夏場はよく汗をかき、洗えたらいいなあと思うこと …

子供服のハンドメイド本でおすすめ紹介

昔の映画を見ていると、母親が子供のために服を作っている場面がでてくることがありま …

ハンドメイドで子供服を作るときに使う無料&有料型紙!

裁縫する際に使う型紙。型紙とはいったい何でしょうか。 型紙とは、いわば実物大の設 …

ミシン
[洋服を作る]世界が広がる服づくりの仕事

服づくりとは、ものづくりです。 オシャレな響きに、常に流行をチェックするのが主な …

手作り子供服で女の子が喜んできてくれるものは?

最近の子供は男の子も女の子もオシャレですね。大人が負けちゃうくらいこだわりを持っ …

通園バッグをショルダータイプに変える方法。簡単な後付け法(作り方)をご紹介

園生活で使うバッグ。手で持つトートタイプの物は、お店でもよく見かけます。 手作り …

パイピング仕上げで高級感を♪初心者でもできるバッグ縫製

初心者でもちょっとの工夫で、お店に売っているようなバッグが作れます。 今回は、使 …

ミシンで作る!バッグの作り方の流れと道具

素敵な生地を見つけると、夢が膨らみます。 エプロンやクッションカバー、バッグもい …

超簡単!使い勝手抜群なミニトートバッグの作り方

大人でも子どもでも、「お弁当」を持っていくときに風呂敷に包むか、お弁当用の袋に入 …