ハンドメイド専科

ハンドメイド好きのためのウェブマガジン

*

子供服の手作りワンピース用の型紙6選(無料&有料)

   

本サイトはプロモーションリンクを含みます。

kodomo_wanpi1-2
リカちゃんやジェニーなどの人形が着ている服は・・・・といえば、やっぱりワンピースが多いと思いませんか?
女の子が大好きな人形は、やっぱり女の子が大好きな服を着ているんですね。

ボーイッシュな女の子には、少し短めにしてチュニックタイプにすればパンツにだって合わせられます。

今回は、素敵なワンピースの型紙を見てみましょう。

『Clover』の「子供ワンピース」100cm用(無料)

http://www.clover.co.jp/recipe/detail/post_257.html

ソーイング用品でおなじみのクローバーのサイトです。
手作りレシピも公開されていて、型紙と作り方はPDFでダウンロードできます。
こちらのワンピースはフリルがかわいい夏用です。
サイトリンク

『JUKI』の「ピンクのワンピース」100、110cm用(無料)

http://www.juki.co.jp/household_ja/h_make/h_make.php?id=13&name=h_make&title= %E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%81%AE%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B9&back_flg=1

ご存じミシンのジューキのサイトです。手作りcafeというコーナーでレシピが掲載されています。定番デザインで襟やファスナーなど少し手が込んでいますが、お出かけにはぴったりです。型紙はPDFでダウンロードできます。
サイトリンク

『ホビーラホビーレ』の「子供のアンプルワンピース」100~130cm用(有料)

http://www.hobbyra-hobbyre.com/item/12744.html

ハンドメイドのお店ホビーラホビーレの商品です。この型紙で4パターンの服ができるようになっています。こちらのサイトから購入できます。
サイトリンク

ホビーラホビーレからはもうひとつ「子供のランニングワンピース」100~130cm用(有料)

http://www.hobbyra-hobbyre.com/item/7301.html

シンプルで袖がないので作りやすいです。夏には何枚も欲しいデザインですが、コーデュロイなど冬の素材で作ればジャンパースカートにもなります。
サイトリンク

『キャンディフロス』の「ニットパーカーチュニック&ワンピース」80~160cm用(有料)

http://www5b.biglobe.ne.jp/~ange-s/pattern/kp_wp.html

型紙専門オンラインショップです。カテゴリからワンピースを選ぶと、いっぱい掲載されています。
その中でもこのパーカーワンピは活発な女の子にぴったり。サイズもベビーからジュニアまでと幅広いので、姉妹おそろいもかわいいですね。
作成するのにおすすめの生地や難易度、着用例もあるので、選ぶ時のヒントになります。
サイトリンク

『ラ・スーラ』の「サーキュラーワンピース」70~120cm用(有料)

http://la-suila.jp/?pid=77820809

こちらも型紙専門オンラインショップです。ベビー・キッズが豊富で、様々なアレンジ例も紹介されていてとても参考になります。難易度や製作時間、ワンポイントアドバイスもうれしいです。スタイなど小物の型紙もあるので合わせて作るのもいいですね。また、わからないところはメールサポートで教えてくれるので安心です。
サイトリンク

記念日やお出かけにも活躍してくれるワンピース。
次のイベントに向けて作り始めてみませんか?

 - 洋裁

  関連記事

[作り方]保育園には手作りバッグを、楽しく作って楽しく登園!

保育園、幼稚園、習い事などが始まるとバッグが必要になりますね。小さい子でも持てる …

簡単♪キルトでポットマットとコースター

綿の布と布の間に綿(わた)を挟んで、ステッチをかけたキルト。 ふんわりとして可愛 …

パイピング仕上げで高級感を♪初心者でもできるバッグ縫製

初心者でもちょっとの工夫で、お店に売っているようなバッグが作れます。 今回は、使 …

ハンドメイドで子供服を作るときに使う無料&有料型紙!

裁縫する際に使う型紙。型紙とはいったい何でしょうか。 型紙とは、いわば実物大の設 …

ミシンで作る!バッグの作り方の流れと道具

素敵な生地を見つけると、夢が膨らみます。 エプロンやクッションカバー、バッグもい …

Tシャツもズボンもスカートも!子供服の簡単サイズダウン方法

お下がりの服が大きくて着せられないということ、ありますよね。 全体的に大きければ …

超簡単!使い勝手抜群なミニトートバッグの作り方

大人でも子どもでも、「お弁当」を持っていくときに風呂敷に包むか、お弁当用の袋に入 …

簡単ハンドメイド布小物でお出かけを楽しく!1日でできるポーチとティッシュケースの作り方

自分が使う物、出かける時の必需品など、身の回りの物を選ぶ時は何を重視するでしょう …

ソーイングミシンの糸の種類を解説

ミシンソーイングをする際、生地にあった糸を選ぶことで仕上がりが綺麗になります。 …

これさえあれば!初心者でも布小物が作れる魔法の道具9選

ミシンも手縫いも得意じゃないけど、布小物を作りたい! そんな方のために、布小物製 …