レース編みを始めよう!意外と簡単な基本の編み方とコースターの編み方
2016/04/04
レース編みって繊細で可憐で、幼い頃から憧れでした。とっても綺麗で可愛くて、いつまでも眺めていられました。でも、その細い細い糸の流れを見ると、すごく複雑で難しそう…と思ってしまいますよね。
基本の編み方は大きく4つ。
- 鎖編み
- 細編み
- 長編み
- 引き抜き編み
他に中長編み、長々編みなどもありますが、まずはこの4つの編み方をマスターできたらもう作品が出来たも同じこと。
ここまで読んで「あれ、どこかで聞いたことのある編み方だわ」と思う方が多いと思いますが、これは毛糸を使ったかぎ針編みの編み方と全く同じです。(そんなこと当然知ってます、という方も多いとは思いますが…)日本では別々の呼び方を使いますが、海外では一般的にレース編みもかぎ針編みも同じ「クロッシェ」と呼んでいるそうです。
少し話はそれますが、幼い頃の私はレース編みとかぎ針編みは違うものだと思っていました。
でも実際は全く同じだったことに驚きました。
違うのは糸と針の細さだけです。
だから、かぎ針編みを経験したことのある方にとってレース編みはとても身近な存在です。
ただ、問題は糸が細く細かいこと。明るい場所でやらないと目がしぱしぱします。私は目薬も必携で編んでます(笑)
基本の編み目は鎖編み!
各編み方の解説前に、基本中の基本「作り目」にも少し触れておきましょう。
まずは、作り目を作ります。
作り目とは、編み始めるための最初の輪の事です。
作り目の動画
①鎖編み
くさり編み 編み目記号:
さて、ここから各編み方を見ていきましょう。
レース編みの始まりはほとんどがこの編み方。
一番基本となる編み方です。
その名の通り、鎖のような形に仕上がります。
針にかかっている目は数えず、編み終えた目を1目として数えます。
鎖編みには表と裏があり、平らな方が表、ポコポコとしている方が裏(裏山とも言う)になります。
①針に糸をかけて引き出します。これでくさり目が1目編めました。
②①を繰り返します。
③必要な目数を編みます。
このように編み進めていく上での土台をつくります。
鎖編みの動画
覚えておくべし平編み3種!
②細編み
細編み 編み目記号:
①立ち上がり1目をくさり編みで編み、針から数えて2つ目のくさりの裏山を拾います。この時、立ち上がりの目を1目と数えないこと。
②針に糸をかけて引き出します。
③針に2目かかっている状態で、また針に糸をかけて2目一気に引き出します。これで1目編めました。
④次の裏山に針を入れ、針に糸をかけて引き出します。
⑤③④を繰り返します。
⑥2段目からは、裏山ではなく前の段の目の頭を拾って編みます。
細編みの動画
③長編み
長編み 編み目記号:
①立ち上がりくさり編み3目編み、針に糸をかけてから、針から5つ目のくさりの裏山を拾います。この時、立ち上がりのくさり編みを1目として数えます。
②針に糸をかけ、引き出します。
③針に3目かかっている状態で針に糸をかけ、2目だけ引き抜きます。
④針に2目かかっている状態で針に糸をかけ、全て引き抜きます。これで1目編めました。
⑤針に糸をかけ、次のくさりの裏山に針を入れて糸をかけ、引き出します。
⑥③~⑤を繰り返します。
⑦2段目からは、裏山ではなく前の段の目の頭を拾って編みます。
長編みの動画
④引き抜き編み
引き抜き編み 編み目記号:
①前の段の、目の頭だけを拾います(立ち上がりの目は編まない)。
②針に糸をかけ、一度に引き抜きます。
③①②を繰り返します。編み目が引きつらないように、適度にゆるめに編みましょう。
引き抜き編みと糸の始末の方法の動画
鎖編みの土台をを②細編みや③長編み、④引き抜き編みを使って立ち上げて(広げて)いく、というのが基本の編み方です。
この①②③④を中心に、編み方の組み合わせや目の数を変えることで、幾通りもの全く異なる図案ができています。
プラスα知識:円形に編むときは?
絶対必要な知識ではありませんが、円形のコースターを編む場合などを考え、円形に編むポイントもチェックしておきましょう。
平編みでは、円形に編む場合でも基本の編み方は変わりません。しかし平編みはくさり目の裏山を拾って編み始めるのに対し、円形に編む場合はわを作って編み始めます。
「くさり編みでわを作る方法」と「糸端を指に巻いてわを作る方法」があります。
円形に編む場合は、くさり目の裏山に針を入れて編まず、前の段の頭を拾って編み進めていきます。
なかなか言葉ではイメージ出来ないかと思いますので、次の動画を参考にしてください。
くさり編みでわを作るの動画
糸端を指に巻いてわを作るの動画
遂に本番!レース編みでコースターを作ってみましょう!
基本の編み方を参考に、コースターを作ってみましょう!
レース糸の太さは色々ありますが、慣れないうちは細い糸より太めの糸を使うのが良いでしょう。
糸が太い方が編み目が見やすくなるので、中細~並太の毛糸で練習するのがおすすめです。
レース糸で編む場合は、#20の太めの糸を、かぎ針2号~3号で編みましょう。
糸とかぎ針の例
【平編み:四角いコースター】方眼編みのドイリー
http://www.clover.co.jp/knitting/crochet_howto.html
平編みで編む、四角いコースターです。
くさり編み、細編み、長編み、引き抜き編みの基本の編み方で作ることができるので、まずはこちらから編んでみましょう。
①くさりの作り目を52目編みます。
②編み図に沿って方眼編みで編んでいきます。
③最後の段を編み終えたら、
④縁編みを編んでいきます。
⑤縁編みの二段目を編み、はじめの立ち上がりの目に引き抜き、糸始末したら完成です。
四角モチーフ
平編みで編み方の基本が(何となくでも)わかってきたら、次は円形に挑戦してみましょう!
作り目が変わりますが、基本の編み目は同じです。
わの作り目から編み始め、くさり編みと長編みで四角く編んでいきます。
作り方
花のコースター
http://crochet-japan.blogspot.jp/2016/03/how-to-crochet-flower-coaster.html
方眼編みのドイリー、四角モチーフが編めたら、次は円形のコースターを編んでみましょう!
くさり編みの輪の作り目から編み始め、長編み、細編み、引き抜き編み、くさり編みで丸く編んでいきます。
これが編めるようになれば、基本の編み方をマスターしたも同然です♪
作り方
初心者の場合には?ワンポイント!
まず一度、模様などのないシンプルな形のコースターを作ってみると、体が編み方を覚えてくれて良い練習になります。
丸と四角を作るとより良いです。かぎ針編み未経験の方は、まずは太めの糸(毛糸や太糸レースなど)で編んでみるのがおすすめです。単純で簡単ですが、とてもかわいいです。お気に入りの色をえらんで作ってみましょう。
レース編みのコースター【応用編】
基本の編み方をマスターしたら、次はお待ちかねの応用編です。
基本の編み目に加えて、覚えるとグッとレパートリーが広がる編み目を覚えましょう。
更にレース編みが楽しくなります♪
中長編み
中長編み 編み図記号:
立ち上がり2目で編みます。長編みの応用です。
中長編み(円形に編む場合)
長々編み
長々編み 編み図記号:
立ち上がり4目で編みます。こちらも長編みの応用ですね。
針に糸を巻く回数に気をつけましょう。
長々編み(円形に編む場合)
長編みに2目編み入れる
長編みに2目編み入れる 編み図記号:
同じ1つの目に長編みを2つ編み入れます。編み目を一つ増やす時に使います。
長編みに2目編み入れる(円形に編む場合)
さっそく編んでみましょう♪
上記の編み方を用いたおすすめの編み図はコチラ!
http://www.clover.co.jp/recipe/amure_motiff_5.pdf
カラフルなレース糸で編めば、お部屋のアクセントにもなりますね。
編めば編むほど上達するのがレース編み(クロッシェ)。
ステキだな、と思う作品があったらどんどん編んでみましょう!
レース針を知ろう
レース編みに必要なレース針は、さまざまな種類や太さがあります。
また、レースを編むときに使うのはレース針だけではありません。
糸の太さに合わせて選ぶ針も変わるので、太い糸で編むときにはかぎ針を使います。
レース編みとかぎ針編みの違い
レース針は0号が一番太く、号数が大きくなるにつれて針は細くなっていきます。
0号よりも太い針をかぎ針と呼びます。
00(ニイレー)、000(サンレー)と太くなっていき、2/0(ニイレー)号、3/0(サンレー)号と表示します。
一般的には、レース針を使って編むものを「レース編み」と呼び、かぎ針を使って編むものを「かぎ針編み」と呼びますが、総じて「クロッシェ編み」とも呼ばれます。
レース針の号数と太さ
※国際標準規格
- 14号・・・0.50mm
- 12号・・・0.60mm
- 10号・・・0.75mm
- 8号・・・0.90mm
- 6号・・・1.00mm
- 4号・・・1.25mm
- 2号・・・1.50mm
- 0号・・・1.75mm
かぎ針の号数と太さ
※国際標準規格
- 2/0号・・・2.0mm
- 3/0号・・・2.3mm
- 4/0号・・・2.5mm
- 5/0号・・・3.0mm
- 6/0号・・・3.5mm
- 7/0号・・・4.0mm
- 8/0号・・・5.0mm
- 9/0号・・・5.5mm
- 10/0号・・・6.0mm
- 7mm・・・7.0mm
- 8mm・・・8.0mm
- 10mm・・・10mm
- 12mm・・・12mm
- 15mm・・・15mm
- 20mm・・・20mm
レース針の種類
レース針は100均などでも売っていますが、手芸メーカーや毛糸メーカー、外国製の物など色々なレース針が販売されています。
どれも同じじゃないの?と思われる方もいるかも知れませんが、これが全然違うんです。
握りやすさ、使いやすさ、編みやすさはもちろん、見た目の可愛らしさや価格まで様々。
今回は一般的に手に入りやすく、私が使ったことのあるレース針をオススメ度と合わせてご紹介します。
クロバーレース針「アミュレ」
オススメ度 ★★★★★
老舗メーカークロバーのラバーグリップ付きレース針です。
長時間編んでいても疲れにくく、日本人の手に馴染みやすく作られています。
イチオシポイントは何といってもキュートなカラー!号数によって変わるパステルカラーで、持っているだけで楽しい気分になります。
ちなみに同シリーズのかぎ針もビタミンカラーで可愛いです。
人気のYou tuberさんがよく使っているので、見た事のある方も多いのでは?
⇒クロバー レース針 アミュレ セット
クロバー「アミュレ」動画
クロバーレース針「ペンE」
オススメ度 ★★★★☆
グリップ付きレース針の先駆けのペンEです。
初めて手にした時は震えました・・・。こんなに編みやすいレース針があって良いの?!と。
アミュレとの違いは、ラバー部分が一部のみになっている事と、その形状です。
特徴のある平べったい形のペンEが使いやすいという方もたくさんいます。
⇒クロバー レース針ペンEセット(7本入り)
ハマナカ「ラクラクレース針」
オススメ度 ★★★☆☆
三角形のグリップが特徴の、アミアミグリップ付き両レース針です。
使ってない方の針には、グリップと一体感のあるキャップをはめて使用します。
1本で2種類の号数が使えるので、お得感はピカイチ!パステルカラーも可愛いです。
⇒ハマナカ ラクラクレース針
チューリップ「エティモロゼ」
オススメ度 ★★★★★
クッショングリップ付きのレース針です。
形はクロバーノアミュレに似ていますが、握った感じは一回り細い感じですね。
サイズごとに異なるフレンチピンクグラデーションのグリップで、並べるととっても可愛いんです♪
⇒チューリップ エティモロゼ
どんどん編もう!参考にしたい図案
こちらの図案を参考にしてください。
・細編みの四角コースター http://la-mere.jp/kagiami/recipe/coasterKomaami.html
・長編みの四角コースター http://la-mere.jp/kagiami/recipe/coasterNagaami.html
・細編みの丸モチーフ http://la-mere.jp/kagiami/recipe/motifKomaami.html
さいごに
レース編みの良いところは、糸とレース針1本あればすぐにでも始められること。
だから、いつでもどこでも手軽に楽しめます。
夢中になって集中して、黙々とひたすら編み進めていく時間が私はとても好きです。日常のあれやこれやを忘れて頭を空っぽにできるから、気分転換にもおすすめ。
「指先を使うことは、脳にもとっても良いらしい」なんて聞いて、ますます魅力を感じてしまいます。
難しそう…の先入観を捨てて、一度始めてみてください。
一本のレース針だけでこんなに素敵なものが作れるなんて、まるで魔法みたいで嬉しくなりますよ。
関連記事
-
Let’s編み物♪無料編み図・編み方紹介!夏が来る♡編むべき夏バッグを完全攻略!
編みモノ女子の皆さんこんにちは! 季節の変わり目に体調などは崩されていませんか? …
-
帽子の編み物って絞り方が難しい!そんな時はコツをマスターしよう!
ニットの帽子を作る時、なるべく簡単に作りたい場合は、棒針や輪針で筒状に編んでトッ …
-
手作り編み物のマフラー用!フリンジの作り方
フリンジと聞いて、ピンと来ない人もいるのではないでしょうか。マフラーやストールの …
-
[編み物レシピ]可愛いは正義♡手編みで楽しむニット小物のススメ
巷では”編み物男子“が密かなブームですが、女子だって負けていられません! 少ない …
-
[中級者向け]毛糸の帽子の編み方
長々編みで毛糸の帽子を作りましょう。初めて作った理由は、耳までカバーするものが欲 …
-
鎖編みとこま編みで作るシュシュ
糸の色を変えるときに、糸を編みくるんでいく方法を覚えましたね。今回はその応用編で …
-
簡単カワイイ編み物♡かぎ針編みのオススメ編み図【無料6選・有料2選】
編みモノ女子のみなさんこんにちは! 基本の編み方を覚えたら、さっそく作品づくりを …
-
編み物初心者の方向け!棒針の作り目3種類
棒針を使うときの作り目の説明をしたいと思います。作り目にはいくつかの方法がありま …
-
編み物初心者に!かぎ針編みで帽子を作ろう!
作り方 1.輪の作り目 2.くさり編み3回で立ち上がり 3.この輪の中に、長編み …
-
編み物を編んでみたい!模様編みのマフラーいろいろ【棒針編み】
編みモノ女子のみなさんこんにちは! そろそろ基本のメリヤス編みやガーター編み以外 …