ハンドメイド専科

ハンドメイド好きのためのウェブマガジン

*

キラキラ綺麗なラメをプラ板に塗る方法

      2017/03/07

本サイトはプロモーションリンクを含みます。


こんにちは。今回はプラ板にラメを塗ってキラキラ可愛くゴージャスなアイテムを作って周りのみんなを「これがプラ板でできてるの?!」なんて驚かせてあげましょう!

材料

そのためにはまず以下の材料をご用意してくださいね。

  • プラ板(100均で売っているものでOKです)
  • 15cm角くらいに切り取ったクリアファイル(無地透明)
  • 油性ペン
  • お好きな色の水性ペン(プラ板に色を付ける場合に使います)
  • 目の細かいサンドペーパー
  • アルミホイル
  • ハサミ
  • お好きなラメ入りのマニキュア(粉のラメでもいいです)
  • 除光液
  • UVランプ
  • クリアUVレジン・ハードタイプ(100均で売っているものでOKです)
  • トップコート(透明ニスでもOK)

※クリアUVレジンはラメ入りの物も100均で売っていますのでそちらを使用してもらっても大丈夫ですが、レジン全体にラメが散ってしまうので、宇宙塗りみたいな星空風に塗るのには向きません。

作り方




では作っていきましょう。
まず、プラ板に油性ペンでお好きな形を描いていきましょう。この時あまり複雑な形を描くと切り取る際にヒビが入ってしまったりプラ板同士が変形してくっついてしまうかもしれないので、出来るだけ単純な形がオススメです。
切り取ったプラ板は、油性ペンで描いた線を除光液で慎重に消してから軽く丸めて広げなおしたアルミホイルの上に乗せて、オーブントースターでトースト1枚分の設定で焼き縮めましょう。
この時オーブントースターからは目を離さないようにしてくださいね。
焼き時間が長すぎると変色、変形の原因になってしまいます。
火傷に気を付けながらオーブントースターから取り出したプラ板をお好みの形に整えてください。
平らにのばしたい場合は、平らな板や雑誌に2つ折りにしたクッキングシートを乗せその間にプラ板を挟み、さらに上から雑誌や板で押さえて平らにします。
お花の形に変形させたい場合は、スポンジなどの柔らかい土台の上にプラ板を乗せて鉛筆の裏やピックなどの丸い部分を使って押して丸みを付けるか、大さじや小さじなどの上に乗せて上からシワが付かないように押さえて丸みを付けましょう。

もしもプラ板を縮める前に色をつけたい場合は、切り取る前のプラ板を裏返して目の細かいサンドペーパーでムラなく傷を付けていきます。そして水性ペンで色を塗りティッシュペーパーやコットンなどでふき取りながら色の濃さを調節してください。
※着色の目安は焼き縮めた際かなり色が濃く濃縮されますので、かなり薄いかな?くらいの気持ちで着色してください。
着色したらプラ板を切り取り、油性ペンの線を除光液で慎重に消してから上記の方法と同じでオーブントースターで焼き縮めてください。


ではいよいよラメを塗っていきます。
今回は手軽にできるという事でラメのマニキュアを使用します。
ラメを塗る際はプラ板の裏側に塗りましょう。それからお好みの色のマニキュアやポスカ、アクリル絵の具で色をつけて乾いたらトップコートやニスで色移りを防ぎましょう。
裏側がしっかりと乾いたらプラ板を表向きに置き、UVレジンを塗りましょう。
UVレジンは爪楊枝などでプラ板の縁の方までしっかりと塗り延ばし、気泡は爪楊枝や針を使って潰しましょう。

なぜ表側にUVレジンを塗るのかというと、レジンが表面のぷっくり感を出してくれるのも理由ですが、レジンのレンズ効果によって裏側に塗ったラメが大きく立体的に見えるからです。
ですので、必ずしも必要というわけでは無いのですが、作品の完成度をグッと上げる為にはUVレジンを塗った方がキレイに仕上がります。



では塗り延ばしたUVレジンを硬化させて行きましょう。
硬化させる際は、15cm角ほどに切った透明クリアファイル等に乗せてUVランプで硬化させてください。

※100均のUVレジンを使用する場合のコツですが、UV照射時間が短いとレジンがベタ付いてしまい、変形や曇り、指紋が付いてしまう等の原因になってしまいます。ですので100均レジンの場合は通常より長めにUV照射してしっかりと硬化し、表面が固くツルツルするまでUV照射してください。
でも、表面を不用意に触ると指紋が付いてしまうので、通常時間の2倍ほどの時間UV照射してから、端っこの方を少しだけ触れてみて固まり具合を確認してくださいね。

レジンがしっかりと固まったら完成です。
後はピアスの土台にボンドでくっつけたり、ヘアピンにしたりキーホルダーにしたりネックレスを作ったりとお好みで加工してくださいね。
ネックレスやピアスにする際はパンチなどで焼き縮める前に穴を開けておくと便利ですよ♪

ここで、もう一つマニキュアを使わずにラメを塗る方法を説明しますね。
もう一つの方法は、上記にもあるUVレジンを使う方法です。この場合、ラメの濃さや色合いはご自身のお好みで調節してください。
ただ、失敗しにくい塗り方というのもありますので、その方法をこちらに書かせていただきます。
失敗しにくいラメの塗り方は、小さな小皿にUVレジンを少し取ります。そこにお好きなラメを少しだけ入れます。
あまり濃くなりすぎないようにしてください。
そしてプラ板の表側にラメのいちばん薄い部分を意識して太めにラメを塗ります。ここで一度UVランプで仮硬化させます。
そして次に最初に塗ったラメよりも少し狭めにラメを塗り重ねます。そしてまた仮硬化。これを何度か繰り返して綺麗なラメのグラデーションを作りましょう。そして最後にクリアUVレジンを全体に厚めに塗ってしっかりと硬化させましょう。
もちろん、マニキュアの時と同じように裏側に塗ってから、表側にクリアレジンを乗せて硬化させてもキレイに仕上がりますので、その辺りはお好みで色々と試してみてくださいね。

いかがでしたでしょうか。この方法を使って人気の星空アクセやキラキラ涼しげな夏のアクセサリーなんていいかもしれないですね。
手作りアクセで人とちょっと差を付けたい方は頑張ってみる価値ありだと思います!

 - プラバン(プラ板)

  関連記事

プラ板でかわいい髪ゴム(ヘアゴム)の作り方

こんにちは。最近ではもう誰もが知っているように根付いてきたプラ板ハンドクラフト、 …

プラ板で手作りブックマーカー(本のしおり)♪

今日はプラ板を使って簡単で可愛いオリジナルブックマーカーの作り方をご紹介しようと …

プラ板で作ったモチーフにビーズやビジューでデコレーションする方法

こんにちは。今回は大人の本気プラ板アクセサリーに必須と言っていいほどのテクニック …

プラ板で立体的なお花に挑戦!

こんにちは。今回は今ひそかにブームのプラ板を使って立体的なお花のアクセサリーの作 …

子供と一緒にプラ板ネームプレート

こんにちは。今回はお子様と一緒に楽しめるプラ板ネームプレートの作り方をご紹介した …

プラ板の塗り方(着色方法)

こんにちは。今回はプラ板の着色方法に絞っていくつかのバリエーションでご紹介しよう …

プラ板でパズルピース形の作り方

こんにちは。今回はプラ板を使ってパズルピースの形をしたアクセサリーやキーホルダー …

手軽でかわいいプラ板で作るウェディング小物

こんにちは。今回はプラ板を使ってウェディング小物の作り方を紹介したいと思います。 …