初めてでも作り方簡単!羊毛フェルトで作るくまちゃんキーホルダー
2016/05/22
今回は、初心者の方でも簡単に作れて応用もしやすいくまちゃんストラップ(キーホルダー)の作り方をご紹介します。
ぜひ挑戦してみてくださいね。
材料
- フェルティングニードル(並太、極細どちらか片方でも良い)
- フェルティングマット
- カッティングマット(古雑誌や厚紙でも代用可能。なくても良い)
- 中詰羊毛
- 染色羊毛(本体の色、目や鼻、口の色、白)
※白は写真にはありません
※本体はピンク、目や鼻、口には焦げ茶色を使用していますが、お好みの色を用意してください
羊毛の量に指定はありません。
どれくらいの量でどれくらいのサイズになるのか?を感じながら作っていきましょう。
作り方
1.
中詰羊毛を縦3つに裂きます。
1つをさらに縦3分の1に折りたたみ、キツめに巻いていきます。
羊毛が外に流れていかないよう、写真のように指で幅をキープしましょう。
2.
巻き終わりを10回ほどニードルで刺して羊毛が解けないようにします。
円柱の壁の部分をぐるっと一周まんべんなく刺していきます。
ニードルは羊毛の中心に届くように深く刺しましょう。
3.
円周の角を落とすように刺し、球形にしていきます。
このとき、出来上がる球の中心に向かってニードルを深く刺すようにします。
片側を刺し終わると、次の写真のようになります。
4.
もう片側も同じように丸くし、形を球に近づけます。
この時点では、完全に球でなくても大丈夫です。
5.
残っている中詰羊毛のうちの1つを球の幅に合わせており、球になっている中詰羊毛の毛の流れと垂直になる方向に巻いていきます。
巻く前に球を触ってみて固くなっている部分を通るように羊毛を巻き、柔らかくなっている部分に新しく巻く羊毛の端が来るようにすると、全体的な固さを均一にしやすくなります。
6.
新しい羊毛を巻き終わったら、球に馴染ませるようにしながら羊毛を刺しつけていきます。
7.
残った羊毛をまた方向を変えて巻き、刺しつけていきます。
中心までしっかりとフェルト化して固くなっていれば、ニードルを刺す深さを球の中心と表面の中間あたりに変えましょう。
こうして何度も方向を変えて羊毛を巻いては刺すという作業を繰り返すことで、均一にフェルト化された形の美しい球を作ることができます。
粘土を丸くするように、手でコロコロと転がして形を整えても良いですよ。
中詰羊毛が無くなっても好みの大きさよりも小さければ更に中詰羊毛を足しましょう。
逆に大きくなりすぎそうであれば、全ての中詰羊毛を使用しなくても構いません。
8.
染色羊毛を球の直径くらいの幅、球を薄く1周半できるくらいの長さに取り、球に馴染ませるように刺しつけていきます。
ニードルを刺す深さは、表面の1cmほどです。
1回目ではまだ白いところが見えていても構いません。
9.
中詰羊毛を何度も巻いては刺したように、少量ずつ染色羊毛も方向を変えながら巻いては刺して、美しい球体に仕上げましょう。
少しずつ羊毛を足していくのがポイントです。
一度に色を付けようとして、分厚く巻いてしまうとフェルト化させにくいだけでなく、形が悪くなってしまいやすいです。
10.
ここからはクマの耳を作ります。
同量の羊毛を2つ用意してください。
羊毛の量は、本体の大きさとのバランスやお好みのサイズによって変わりますので、次の行程でサイズを確認しながら量を増減させ、決定しましょう。
11.
片方の羊毛を耳のサイズになるよう、キツめに小さく折り畳みます。
このとき、折り畳んだ羊毛が大きすぎれば羊毛を減らし、小さすぎれば羊毛を足して、大きさを調整しましょう。
12.
耳の形になるようにニードルを刺していきます。
本体と接着する部分は、刺さないようにしてください。
片方の耳が完成したら、もう片方の耳も同じように作りましょう。
13.
出来上がった耳を本体と接続します。
耳の一を決めたら、最初はしっかりと耳を本体に押し付けながら刺しましょう。
耳の周囲だけでなく、耳の上から本体に向かってニードルを刺し、耳の中までしっかりと接着させます。
しっかりと刺し付けたあとは、写真のように手を離して仕上げていきます。
14.
本体に耳が付きました。
15.
白い染色羊毛を少量取り、耳の中を作ります。
ニードルを浅く刺すのがポイントで、特に耳の裏にニードルが突き出てしまうと、白い羊毛まで一緒に飛び出してしまうので注意が必要です。
バランスを見ながら両耳とも白い羊毛を刺しつけていきましょう。
16.
次は口元を作ります。
耳の時よりは多い量の羊毛を取り、軽く丸い形に折り畳んでから口元に位置に起き、ふんわりと丸くなるように刺しつけていきます。
ニードルを垂直に刺すと高さが潰れてしまいますので、丸みの中心に向かうように意識しながらニードルを刺していきます。
高さが出過ぎた場合は垂直にニードルを刺し、高さを調節するようにします。
17.
少量の焦げ茶色の羊毛を取り、目を作ります。
位置や大きさが少し変わるだけで、表情がまったく変わります。
好みの位置や大きさを探しましょう。
18.
極少量の白い羊毛で瞳の光を入れます。
なお、今回は羊毛で目を作りましたが、お好みでプラスチックアイなどを使用しても構いません
羊毛とはまた違った表情になりますよ。
19.
焦げ茶色の羊毛で鼻と口を作ります。
これでくまちゃんが完成しました。
20.
頭に丸カンを縫い付けます。
糸端は結ばず、糸は出したままにしておきましょう。
今回は頭の下側からまっすぐ針を通しましたが、頭が大きくて針が届かない場合は、後頭部など針の届く場所から針を通しても構いません。
21.
縫い終わったら糸端を何度か結びます。
結んだ糸を2本まとめて針で本体の中に通し、適当な場所に出します。
糸をしっかりと引っ張りながら切ると、自然と糸端が本体の中に収まります。
22.
糸を結んだ部分は凹んで、少し糸も見えた状態になってしまっています。
そこに少量の羊毛を解して刺し付け、隠してしまいます。
23.
カニカン(ナスカン)付きのストラップ金具やボールチェーン、キーホルダー金具などを取り付ければ完成です。
今回はくまちゃんを作りましたが、色を変えることでトラやカエル、耳の形を変えることで犬や猫、ウサギなど様々な動物を作ることができます。
どんどんアレンジして自分だけの作品を作ってくださいね。
関連記事
-
あなたの羊毛フェルト作品を販売するための4つのステップ
自分の作った羊毛フェルトの作品がお友達に「売れるよ!」と言われたり、お友達が自分 …
-
初心者でも簡単に作れる♪羊毛フェルトの和菓子の作り方
羊毛フェルトで作るスイーツといえば、マカロンやケーキといった洋菓子が連想されるこ …
-
お正月に飾りたい羊毛フェルトの作品アイディア&キット6つ
新しい一年を迎えるにあたって、家中を大掃除して綺麗にしたりお正月飾りを飾ったりし …
-
なにが喜ばれる?プレゼントに最適な羊毛フェルト作品の選び方
優しく暖かい風合いの羊毛フェルトは、心を伝えるプレゼントにもピッタリです。 でも …
-
初めてでも美しく造形できる羊毛フェルトの3つのコツ
市販のキットや書籍に掲載されている作品に挑戦してみたけど、沸き上がるコレジャナイ …
-
初めてでも簡単!羊毛フェルト刺繍でブローチを作ろう
羊毛フェルトの刺繍を使ったブローチは、ナチュラルは風合いで様々なお洋服や帽子、鞄 …
-
初心者でも簡単?羊毛フェルトの手作りウェルカムドール
結婚式や披露宴に手作りのアイテムを使って、思い出に残るセレモニーにしたいと考えて …
-
【羊毛フェルト】ジブリのキャラクタ作ってみた動画まとめ
羊毛フェルトでオリジナルの作品を作って発表している方はたくさんいらっしゃいますが …
-
通販で羊毛フェルトの材料を安く買えるおすすめショップ4選
羊毛フェルトを本格的にはじめるときにネックになるのが材料となる羊毛の価格ですよね …
-
【羊毛フェルト】初心者でも簡単!基本ボールの作り方
ボールは、羊毛フェルトの基礎であると同時に非常に応用力の高い立体です。 ボールだ …