ハンドメイド専科

ハンドメイド好きのためのウェブマガジン

*

コツを掴めば簡単!羊毛フェルト刺繍の基本

   

羊毛フェルトは、人形などの立体だけではなく布に刺し付けることで平面的な作品を作ることもできます。
まるでお絵描きするように簡単に刺繍ができるので、お裁縫が苦手な方や立体を作るのが苦手な方でも、手軽に布小物やお洋服に名前やワンポイントを入れることができます。

今回は、その羊毛フェルト刺繍の基礎の基礎。円、四角、直線の描き方をご紹介します。

用意するもの

001

1.フェルティングマット

作業は必ずフェルティングマットの上で行います。

2.カッティングマット

勢い余ってフェルティングマットを突き抜けたニードルが机を傷つけてしまったりニードル自身を傷つけてしまわないよう、フェルティングマットの下にカッティングマットを敷いておきます。
古雑誌やボール紙でも問題ありません。

3.フェルティングニードル

太さはお好みで構いませんが、特に薄手の布には細いニードルを、デニムの様な特に厚手の布には太めのニードルを使用します。

4.チャコペン

布に下絵を描きます。
別の紙に用意した下絵をチャコペーパーで写しても構いません。

5.布

今回は布フェルトを用意しましたが、お好みのものを用意してください。
ただしラミネート加工されているものは向きません。

6.羊毛フェルト

お好みの種類・色のものをご用意ください。

羊毛フェルト刺繍で円を描く

1.布に下絵を描き、それとだいたい同じくらいの大きさになるよう羊毛を小さく千切ります。

その時、羊毛の繊維が色々な方向に向くように混ぜながら千切るようにします。
002

2.下絵の上に羊毛を置き、刺し付けていきます。

まず下絵のきわの部分をニードルで羊毛を寄せながらしっかりと刺し、そのあと中の部分を刺していきます。
ニードルは布に対して垂直に刺します。
003

3.形を整えて完成

形がいびつな部分を修正します。例えばこの写真は左側のふくらみが足りません。
004

ニードルを外に向かって刺すと、羊毛が少しずつ外に広がっていきます。
005
綺麗な円ができたら完成です。
006

羊毛フェルト刺繍で四角を描く

1.下絵と羊毛を用意する

円を描く時と同じように下絵と羊毛を用意します
007

2.羊毛を四角く折り畳んでから下絵に乗せる

ある程度下絵と同じ大きさに畳んでおくと、形を整えやすいです。
008

3.羊毛を刺し付け形を整える

円を作る時と同じく、下絵のきわから刺繍をはじめます。
四角はいかに角をしっかり出せるかが形の決め手。
もしこのように角が丸くなってしまったら……
009

角に向かってニードルを刺して角を出します。
010

また、辺に沿う方向にニードルを刺すと、四角の辺がピシッと決まります。
011

4.形が整ったら完成です

012

羊毛フェルト刺繍で線を描く

1.下絵を用意する

直線でも曲線でもやり方は同じです。
013

2.羊毛を少量取り、描きたい線の太さに合わせてこより状に羊毛をねじります。

014

3.線の始点から終点まで順に羊毛を刺し付ける

写真では右から差し付け始めていますが、左右どちらでもやりやすい方から始めてください。
015

4.余った羊毛を折り返して刺し付ける

016

もし、折り返すと線が太くなり過ぎてしまう場合は、終点の位置で余った羊毛をハサミで切り、糸端はニードルで布の中に埋めるように刺します。
017

羊毛フェルト刺繍を行う際の注意

時々布をフェルティングマットから剥がす

羊毛がフェルティングマットにも絡んでしまうので、途中途中でフェルティングマットから布を剥がしながら作業をしましょう

裏から見ても何を刺繍したのかわかるくらいしっかり刺す

写真右側はまだまだ刺し方が足りません。左側のようになるまで刺しましょう。

まとめ

基本的な図形が描けると、図形を組み合わせて色々な模様を作ったり、それを応用して他の図形や色々な図案を刺繍できるようになります。
余った布や羊毛を使って、練習してみてください。

 - 羊毛フェルト

  関連記事

道具も手作り!初心者向け羊毛フェルトボールの作り方

今回は、羊毛フェルトボールを作ってみました。 道具の作り方 最初に道具を作ります …

羊毛フェルト初心者でも大丈夫!世界一簡単な羊毛の染色方法(染毛の仕方)

羊毛の染色は、使用する染料の種類や単色・グラデーションといった仕上がりのイメージ …

ワイヤーを使って骨格のある羊毛フェルト作品を作ってみよう

リアルな動物や人形を作るときに、ワイヤーなどで骨格を作った上に羊毛を巻き付けてい …

フェルトで簡単イワトビペンギンの作り方【初心者用】

フェルトを使って簡単にできるイワトビペンギンのマスコットを紹介します。 完成図は …

体験から本格講習まで!東京都内の羊毛フェルトワークショップ

「羊毛フェルトをやってみたいけど一人では不安」「どんなものか体験してみたい」「独 …

通販で羊毛フェルトの材料を安く買えるおすすめショップ4選

羊毛フェルトを本格的にはじめるときにネックになるのが材料となる羊毛の価格ですよね …

初めてでも作り方簡単!羊毛フェルトで作るくまちゃんキーホルダー

今回は、初心者の方でも簡単に作れて応用もしやすいくまちゃんストラップ(キーホルダ …

初心者でも大丈夫!難易度別おすすめ羊毛フェルトキット9選

不器用でも特別な知識や技術がなくても可愛くできると人気の手芸・羊毛フェルト。 最 …

効果抜群?!羊毛フェルトのダルマ型お守りの作り方

大切な試験や試合を控えたあの人に、進学や就職で遠くへ行くあの人に、一人で学校に通 …

ナチュラルで個性的!羊毛フェルトの指輪の作り方

羊毛フェルトは、スイーツや人形などの飾って楽しむものだけでなく、指輪やネックレス …