ハンドメイド専科

ハンドメイド好きのためのウェブマガジン

*

ミサンガの終わり方(編み終わりの方法)を写真で紹介!

      2016/11/27

本サイトはプロモーションリンクを含みます。

やっと作ったミサンガも最後の作り方でさらにオリジナリティを出すことができます。いくつかの最後の終わり方をご紹介します。

三つ編みで縛る

6本編みなどで作っていくと、最後に結ぶときに6本のままだと結びづらかったりで上手く結ぶことができません。一番簡単な方法と思うのが三つ編みです。三つ編みで一本の紐のようにすることできちっと結べます。常にミサンガを身に付けていようと思う人、付けていられる人に限ります。時と場合によって付け外しをしたい方には手間がかかり、不向きと思われます。 一人で結ぶのは大変なので、誰かに手伝ってもらわないといけません。

片輪っかを作る

編み始めで片輪っかを作くって編み始めるやり方です。あとでそこに端の紐を通すことで縛ることができます。
最後で2つに分けて、それぞれ三つ編みにすると、結びやすくなります。

糸を2つ折りにして真ん中を作ります。これが完成したミサンガの片方になります。
三つ編みでもいいですし、巻きつけても良いです。
糸の長さは、通常80cmくらいなので160cmほど取り、半分にします。
長さは手首や模様によって違います。

今回は、下図のように巻きつけます。

ある程度巻きつけたら糸を半分におります。

ここから編み始めるとあとで、むずべる輪になります。

模様を編んだら、あとは糸を2つに分けて三つ編みなどをすると上の輪に結ぶことができます。

ボタン、ビーズなどのパーツでとめる


編み終わったあとに、ビーズやボタンを通して輪にした糸を引っ掛けるようにすれば簡単に止めることができます。長さを手首に合わせてる必要がありますが、付け外しができて便利です。つけるボタンやビーズを選ぶのも楽しみになります。
ボタンやビーズだけではなく、留め具パーツもたくさんあります。
いくつか例を挙げてみましょう。

カシメ


糸端を中に通してつぶしてとめます。
ブレスレット用にパーツをつけることができます。

ひもとめ


糸端をパーツに挟んで止めます。糸数が少ないと抜けてしまうので不向きです。
カシメと同じようにブレスレット用のパーツをつけることもできます。

ニューホック


パーツの両端に直径5mmほどの丸カンをつけてそこに糸を通してひと結びし、ボンドなどで固定します。

まとめ

三つ編みで説明したところは、糸の本数によっては四つ編みでもできます。色がたくさんあるとさらにキレイになるのでおしゃれになります。
いろいろと試して見てください。

 - ミサンガ・ヘンプ

  関連記事

ヘンプやミサンガのつゆ結びの編み方【写真付き説明】

つゆ結びは、しっかり結べて緩まない結び方です。 ストラップの編みはじめや、連続し …

簡単にできるミサンガのキット3選!これは初心者におすすめ!

ミサンガは作り方を覚えてしまえば、簡単に作れることのできるおしゃれアイテムです。 …

ミサンガ作りにあったら便利な道具リスト

かわいいミサンガを見つけた! 意外と簡単に作れるらしい! 作ってみたい! と思っ …

失敗しないミサンガやヘンプの玉留めのやり方【写真解説】

玉留めは糸端の処理から装飾まで使える便利な編み方ですが、途中で紐がどうなっている …

ヘンプの編み方石包み(石囲み)編!お気に入りの石やシーグラスをペンダントトップにしよう!

ビーズのように穴が開いていなくても「石包み」という編み方を使えば、天然石やシーグ …

ミサンガとはどんな意味?プロミスリングとは違うの?

ミサンガとは もともとはボルトガル語です。missanga 刺繍糸を手首や足首に …

編み方紹介!4色(4本)で編むミサンガの作り方

4本の糸を使ってミサンガを作りましょう。 三つ編みはできる方が多いと思いますので …

初心者にオススメの編み方!ヘンプや革紐を使ってストラップを作ってみよう!

長い紐があればミサンガやブレスレットなどのアクセサリーが作れることで人気のマクラ …

ミサンガの有名なブランド5選!全部知ってる人はミサンガ通!

日本では、Jリーグ開幕と共に一気に流行りだした願いを叶える為のマストアイテムの一 …

ミサンガ初心者でも簡単!ななめ巻き結び編みでエイトマークの作り方!

ミサンガは糸を結んで作っていきますが、その結び方は、大きく分けて三つあり「ななめ …