編み方紹介!4色(4本)で編むミサンガの作り方
2016/04/04
4本の糸を使ってミサンガを作りましょう。
三つ編みはできる方が多いと思いますので4本の四つ編みに挑戦です。
4本だと複雑そうに感じる方もいらっしゃるかと思いますが、三つ編みと同じ感覚で、最初の編み方を覚えてしまえばあとはその繰り返しですので、ゆっくり落ち着いて編めば大丈夫です。
ひと編みひと編み確実に慌てずにいきましょう。出来上がりは平らになります。
用意する糸の長さは50cmです。女性など手首の細い方は45cm、手首の太い男性ならば55cmを目安としてもいいでしょう。
5~10cm程度残して一度くるっとしばり、ガムテープなどで机に固定します。固定すると引っ張ることができてキレイに編むことができます。四本を並べて見やすくするとわかりやすく編みやすいです。
わかりやすいように太めの紐で作ってみます。最初は、
黒、白、赤、黄
1,2,3,4
編み方
左はじの黒を白の上に来るように動かします。右はじの黄を赤の下からくぐらせます。
白、黒、黄、赤
次は、黄を黒の上に動かします。
白、黄、黒、赤
最初と同じように、
白を黄の上に来るように動かします。右はじの赤を黒の下からくぐらせます。
黄、白、赤、黒
そして、赤を白の上に動かします。
黄、赤、白、黒
以上をワンセットとして繰り返すと四つ編みが進んで行きます。
最初の色の並び「黒、白、赤、黄」がワンセット進むと「黄、赤、白、黒」と逆になります。
さらにワンセット進むと「黒、白、赤、黄」と最初に戻りますのでチェックしながら進むと間違わないで編めるかと思います。
ひとつづつ、ゆっくり糸の動きを見ながら進めると慣れてきます。
最後も紐が残り5~10cm程度残して結んで終わります。
色々な太さのものを使ってミサンガを作るとお気に入りが見つかると思います。
刺繍糸が一般的なのかなと思いますが、何本かまとめないと細すぎますが、一色を2本、3本とまとめて作り始めると、慣れてないと糸がほどけたり柔らかくて作りづらいこともあります。刺繍糸は比較的どこでも購入できること、色が豊富なことがいいところだと思います。細くて、柔らかくて作りづらいと感じた方、そういう方へのおすすめは、リリヤンです。刺繍糸よりも太いので編み
やすく色も刺繍糸ほどではないですが、たくさんあります。
リリヤンで作ったのがこちら。
ミサンガの編み方も、今回の平四つ編みのほかにも、よりブレスレットっぽい丸四つ編み、文字入り、斜め編み、横巻などほかにもたくさんありますので、どんどん巻いてみてお気に入りのミサンガを作ってみてください。
関連記事
-
ヘンプアンクレット(足飾り)の編み方【初心者にも簡単な作り方】
アンクレットとは、足にする装飾品の事です。 夏になるとサンダルや素足になることが …
-
簡単にできるミサンガのキット3選!これは初心者におすすめ!
ミサンガは作り方を覚えてしまえば、簡単に作れることのできるおしゃれアイテムです。 …
-
ミサンガの有名なブランド5選!全部知ってる人はミサンガ通!
日本では、Jリーグ開幕と共に一気に流行りだした願いを叶える為のマストアイテムの一 …
-
売れるの?手作りしたミサンガを売ってみよう!
自分でも作れそうだからとミサンガを作り始め、面白くてたくさんのミサンガを作りまし …
-
初心者にオススメの編み方!ヘンプや革紐を使ってストラップを作ってみよう!
長い紐があればミサンガやブレスレットなどのアクセサリーが作れることで人気のマクラ …
-
ミサンガとはどんな意味?プロミスリングとは違うの?
ミサンガとは もともとはボルトガル語です。missanga 刺繍糸を手首や足首に …
-
ヘンプの編み方!平結び編【初心者にも簡単、写真付き】
平結びは大変ポピュラーな編み方の一つで、ブレスレッドやストラップなどでよく見かけ …
-
【簡単作り方】ヘンプで自分だけのオリジナルリングを作ってみよう【図解編み方】
今回はヘンプでリングを作ってみたいと思います。ヘンプだけのシンプルなものやお気に …
-
ヘンプのねじり編みの編み方【写真を見ながら簡単にできる!】
ねじり編みは、よく使われる基本の編み方の一つです。アクセサリーやストラップなどで …
-
ミサンガの編み始めどうしてる?本数が多い時の結び方
ミサンガの模様には様々あります。作り方の本もたくさんありますが、慣れてくるとオリ …
- PREV
- 売れるの?手作りしたミサンガを売ってみよう!
- NEXT
- ミサンガ作りにあったら便利な道具リスト