ハンドメイド専科

ハンドメイド好きのためのウェブマガジン

*

羊毛フェルトとレジンでふんわり猫モチーフのアクセサリー

      2017/03/21

本サイトはプロモーションリンクを含みます。

ふわふわでかわいい羊毛フェルトの作品作りは根強い人気ですよね。最近ではキャラクターが作れるキットや、100円ショップでも羊毛フェルトを購入できるようになりました。

では、その羊毛フェルトの作品はレジンに封入するのには向いているのでしょうか?

試作の結果、答えは微妙なところでふんわりした質感をそのまま封入するのは難しいと言えます。それは羊毛フェルトにはたくさんの空気が含まれているため、かなりの確率でレジンの大敵である気泡が大量に発生します。

もうひとつは変色すること。レジンは液体ですから、羊毛フェルトは水にぬれたように変色します。なので、羊毛フェルトの作品をレジンに封入するためにはコーティング処理や、先にレジンで周りを固めるなど工夫が必要です。

こちら画像の羊毛フェルトで作った5ミリくらいのフェルトボールを、黄色はデコパージュ用のコーティング剤でコーティング。ピンクはデコパージュ液+レジンで表面をコーティングしてからシリコンモールドに入れて、3回に分けて硬化させました。裏側には乱切りホロを敷き詰めてあり、ピアスパーツを付ける予定です。

画像のように、コーティング後に封入しても表面にかなり気泡が出てきました。UVランプを当てている時の発熱でも羊毛の中にある気泡が浮いてくるようで、除去したはずの場所に気泡が発生したりと完全に除去できませんでした。

そこで考えたのが作ったモチーフを封入する方法ではなく、あらかじめレジンと混ぜた羊毛を型に入れる方法です。今回は羊毛のふわふわした質感がピッタリな猫のモチーフで説明します。

使用した道具

  • UVライト
  • つまようじ
  • 先のとがったハサミ
  • 羊毛とレジンを混ぜる用にクリアファイルか、牛乳パックをきれいに洗って乾かし、小さくカットしたもの。
  • マスキングテープ

使用した材料

  • 羊毛フェルト 黄色と白(ダイソーで購入)
  • UVレジン
  • 空枠など型になるもの(ミール皿付きヘアピンパーツはセリアで購入)
  • ヴィトラーユ ホワイト
  • ラメやホロなどの飾り

羊毛フェルトとレジンで作るふんわり猫モチーフのアクセサリーの作り方

※事前準備として、ミール皿の場合は白のアクリル絵の具やジェッソなどで下地を塗っておくほうが発色も良くキレイに仕上がります。(画像のヘアピンでは黄色の羊毛の下が透けて下地のゴールドが見えてしまいました)

1, 牛乳パックかクリアファイルを切ったものに、羊毛をハサミで細かく切っていきます。長めに切ると羊毛の繊維の質感が残りやすく、気泡も増えます。細かく切ると羊毛の繊維の質感は少なくなりますが、もこもこした雰囲気は出て気泡も気にならなくなります。お好みで調整してください。

細かく切った羊毛にレジンを混ぜます。少ないと型に入れにくいので、レジンが全体に行き渡ってつまようじで小さな塊を作れるくらいの固さにします。白い羊毛は発色を良くするためにヴィトラーユのホワイトを混ぜて着色します。

2, ミール皿は下地を塗りひと晩乾燥させ、空枠の場合はクリアファイルをカットしたものに、マスキングテープの粘着面を上にして固定したものに空枠を貼り付けて、そこにレジンと混ぜた羊毛を入れていきます。羊毛同士が絡んで長く着いてくるので、つまようじでくるくる回すようにして小さな塊を作りながら入れるのがオススメ。

裏側からも確認して大きな気泡は取り除きます。空枠の場合は蛍光灯にあてて下からのぞくと見やすくなります。上に突き出たり、はみ出た羊毛は硬化後にハサミでカットするので、枠のフチにだけ付かないように気を付ければ大丈夫です。

3, お好みで猫の柄になるように羊毛を敷き詰めたら、UVランプで5分硬化させます。羊毛は光を通しにくい場合があるので、長めに硬化させました。特にミール皿の場合は裏からライトを当てられないので、薄めにするか、何回かに分けて硬化させると安心です。

4, 中まで硬化したら、はみ出た羊毛を先のとがったハサミでカットして、表面にでないよう調節します。硬い場合はニッパーを使うと簡単に切れます。薄くUVレジンを流しラメや飾りをのせて2分硬化させます。固まったら表面がぷっくりするようにレジンを盛り上げて4分硬化させて完成!

空枠の場合はマスキングテープを剥がし、裏面にも薄くレジンを流して硬化すると裏面もツヤツヤに仕上がります。

※レジンの種類によって硬化時間は調整してください。気泡は随時取り除いてから硬化させてください。

羊毛をそのまま閉じ込めると気泡が大量に発生するので扱いが難しいですが、この方法なら気泡が気にならず、ふわふわ感を出せました。

気泡が出やすい、色が変わるということを前提に、着色したり形に工夫することで羊毛フェルトとレジンの可能性はまだまだ広がりそうですね。調べてみると、動物だけではなく、海の表現や雲の表現に羊毛フェルトを使用している人もいるようでした。

いつもと違う素材を使うことで、新しい表現ができるのがレジンの楽しいところ。みなさんもぜひ!いろいろな素材にチャレンジしてみてくださいね。

 - レジン

  関連記事

レジンで綺麗な宇宙色を再現してみよう

最近、女性たちの間でじわじわと人気が出ているのがレジンといわれるアクセサリーです …

【クラゲモチーフ】レジンとネイルシールで簡単♪海の中を漂うクラゲモチーフアクセサリー

水族館でも人気のクラゲ。男女問わず不思議な魅力にひかれている人も多いのでは?幻想 …

レジンで作る簡単かわいいピアス【作り方】

手軽に透明感のあるアクセサリーが作れることで人気のレジンですが、その軽さも魅力の …

100円ショップのシールを使って、簡単レジンストラップの作り方

今回は、プードルレジンストラップの作り方を紹介したいと思います。 100円ショッ …

【簡単】初めてさんのためのUVレジンアクセサリーの作り方【初心者向け】

透明感がありガラスのような見た目ながらも、自分好みのアクセサリーなどをお手軽に製 …

[アクセサリーの材料]100円ショップのUVクラフトレジン液、特徴とおすすめの使い方

今回は、DAISOさんで販売されているレジン3種類の特徴と使い方、パーツの選び方 …

[作り方]UVレジンで作る自分だけのオリジナルアクセサリー[クラフト]

UVレジンとは、紫外線で固める事が出来る液体で市販のUVランプや太陽光で固める事 …

レジンでピルケースを作ってみよう!

レジン制作で定番の一つがピルケースです。 ピルケースはミール皿などのアクセサリー …

レジンで指輪を作ってみよう!

レジン作品は平面の台座にパーツを閉じ込める作品を作ることが多いと思いますが、一見 …

レジンの型を通販で購入後に後悔しない為に|ラフスケッチのすゝめ

今は検索すれば何でも見つかる時代なので、レジンの型も然り、楽天市場などで検索すれ …