これはおすすめ!レジンに対応出来る格安のUVライト!
2016/09/16
UVレジンをするのに持っていると便利な「UVライト」。
UVレジン液は太陽光で硬化させる事も来ますが、やはり時間がかかります。
長時間放置しておけば、埃も入り、一緒に硬化されてしまう事も…。
しかし「UVライト」が有ると短時間で硬化出来る為、作業がとてもスムーズになります。
その「UVライト」も種類・値段共に様々です。
「UVライト」はワット数が多ければ多いほど、硬化が早く時短になりますが、値段も比例してきます。
ここでは、安く手に入る「UVライト」を紹介します。
36W UVライト
¥1450-
楽天市場
36W蛍光管4本使用。
ジェルネイル兼用で、足も入る大き目サイズです。
タイマーも付いています。
多くのショップで目にする商品で、こちらを使っている方が多いのではないでしょか?
9w UVライト
¥1890-
楽天市場
9W蛍光管1本使用。
36wとは、ワット数の違いと、蛍光管の本数もちがいます。
その為、硬化時間はかかりますが、場所を取らないので、持ち運びや収納に便利です。
また、蛍光管の交換も1本購入すればいいので、長い目で見ても節約になるでしょう。
UVライト付き ハンディライト
¥1000-
楽天市場
長さ70mmと手のひらにすっぽりと収まるハンディサイズです。
電池式で、値段もお手頃ですね。
UV硬化エツライト
¥1480-
楽天市場
コンパクトなUVライトです。
内蔵されているLED紫外線ライトの光が集光し照射される作りになっているため、コンパクトでも強力なUVライトになっています。
ダイソーの「マジックペンライト」
¥100-
意外にも100均でも代用できる物がありました!
文房具コーナーに置いてある、見えない文字が浮かび上がるという「LED-UVライト」。
ハンドメイド用では無い小さなライトなので、硬化させるには時間がかかりますが、細かい部分に使うには1つ持っていても良いかもしれません。100円ですしね。
いかがでしょう?
一つに「UVライト」と言っても、多くの種類がありますね。
作りたい作品、「ジェルネイルもやってみたいな~…」等、用途に合わせて比べて見てください。
一つ注意したいのは、ジェルネイル専用のライトではレジンが硬化しない物も有ると言う事です。
当然の事ですが、「ライト」「LED」では無く「UVライト」「UV LED」のように「UV」が入っているものでないと使えません。
きちんとレジンに対応しているかどうかを確認してから購入するようにしてください。
関連記事
-
-
レジンで簡単な玉(球体)の作り方
一見難しそうに見えるレジンで作る球体ですが、材料さえきちんと揃っていれば、初心者 …
-
-
レジン液をマニキュアで着色してみよう
レジン液には、透明のクリアカラーだけでは無く、既に着色されたカラーのレジン液も売 …
-
-
【簡単】初めてさんのためのUVレジンアクセサリーの作り方【初心者向け】
透明感がありガラスのような見た目ながらも、自分好みのアクセサリーなどをお手軽に製 …
-
-
造花を使ったレジンアクセサリー作り方
レジンはパーツをレジン液に閉じ込めるだけでは無く、レジン液でコーティングするとい …
-
-
レジン作業中に出た気泡を消す脱泡方法は?
レジンの作業で、一番細かな作業は、レジン液を流し入れた時に出来てしまった気泡を消 …
-
-
レジンで作るかわいいイチゴマカロンとレモンゼリーのストラップ
今回はUVレジンを使用して、イチゴたっぷりのマカロンとレモンゼリーのストラップの …
-
-
レジンを不透明な色に着色するには?
レジンと言えば、様々なパーツを閉じ込め、キレイに透き通る輝きが魅力ですが、不透明 …
-
-
レジンにオススメの透明フィルム
レジンに封入する透明フィルムは、レジン液の中に文字や絵が浮いているように見えて、 …
-
-
簡単さ重視!初心者向けレジンキットのご紹介
これからレジンをやってみたいとお考えの方は“色付けやデザインが難しそう” “そも …
-
-
レジンで作る簡単かわいいピアス【作り方】
手軽に透明感のあるアクセサリーが作れることで人気のレジンですが、その軽さも魅力の …