ハンドメイド専科

ハンドメイド好きのためのウェブマガジン

*

レジンにオススメの透明フィルム

      2017/01/07

本サイトはプロモーションリンクを含みます。

レジンに封入する透明フィルムは、レジン液の中に文字や絵が浮いているように見えて、欠かせない素材ですよね。
100均や手芸品店でかわいいイラストの物が売られていますが、求めている大きさやデザインが見つからなかったり、オリジナルの物を作りたかったり…なんてことがあります。
そんな時は自分で作ることも出来るのです。

では、どうすればよいのか…

透明フィルムを探す

まず透明フィルムを購入しましょう。

文房具コーナーにOHPフィルムが売られています。
レーザープリンター用と、インクジェットプリンター用とが有るので、お手持ちのプリンターに合わせてご購入下さい。
また、両面印刷可能なものと、片面印刷のみのものとが有るので注意してください。
「OHPシート」「OHPフィルム」などと呼ぶ人がいますが、内容は一緒です。

フィルムに印刷

印刷をしてみましょう!

インターネットでイラストを探したり、文字を入力したりして、透明フィルムに印刷してみましょう。
印刷をする時、用紙設定を「OHP」とする事を忘れないでください。

透明フィルムは普通紙と違い、インクを吸収しにくいので、すぐに触ったり作業をしたりするとインクが伸びてしまいます。
良く乾かしてください。(1日乾かすのが理想です。)
また、印刷時の設定で濃度をマイナスにするなど、プリンターの設定を変えてみると、よりよい状態で出来上がりますので、何度か試してみてください。

封入

レジンに封入します。

しっかりと乾かしたらカットし、レジン液に封入します。
シートは硬化後、カットした縁が見えてしまいます。
近くで観なければわからないかもしれませんが、どうしても気になる場合は、押し花やビーズなどでデコレーションして隠してしまいましょう。
また、シートをカットする時に、型と同じ大きさにカットするのも一つの方法です。

使ってみて良かった商品

こちらは、「はがきサイズのプリンタラベル」です。

こちらの商品は、
・インクの“乾き”が速く、“にじみ”を最小限に抑えた素材
・字や細かいイラストもくっきり美しく印刷
という強みがあるようです。
エーワン インクジェットプリンタラベル 〜ノーカット〜 (はがきサイズ・4枚) 29394

この透明シートを使って名前を印刷し、ネームプレートを作ってみました。

右側はシートの縁が少し見えています。
左側は、縁を隠すようにクラフトチェーンブリオンでデコレーションしてみました。

透明シートの種類や作成するものによって目立ち具合は変わってくるとおもいますが、この透明シートがあれば、自分の思い通りのものが作れ、デザインの幅がグーンと広がるので、是非挑戦してみてください。

 - レジン

  関連記事

レジンで作るかわいいイチゴマカロンとレモンゼリーのストラップ

今回はUVレジンを使用して、イチゴたっぷりのマカロンとレモンゼリーのストラップの …

簡単!レジンであれこれコーティングのやり方

レジンは、様々なものをレジン液に閉じ込めるだけではなく、素材そのものをコーティン …

レジン×ビーズに挑戦してみよう!

今回は、レジン×ビーズについて紹介いたします。 様々な形があり、キラキラとしたビ …

食品(食べ物)をレジン封入してみるとどうなるのか?

どんなものでも閉じ込める事が出来るレジン液。 「意外!」と驚く方もいる中で、多く …

レジン作品をトップコートで仕上げるコツは?

せっかく作ったレジン作品、出来るだけ長期間美しく奇麗な状態で保管したいですよね。 …

レジン液をマニキュアで着色してみよう

レジン液には、透明のクリアカラーだけでは無く、既に着色されたカラーのレジン液も売 …

個人でも購入できる業務用のおすすめレジン液5選

レジン液は100円ショップでも購入出来ますが、5gとごく少量になります。 ポピュ …

【クラゲモチーフ】レジンとネイルシールで簡単♪海の中を漂うクラゲモチーフアクセサリー

水族館でも人気のクラゲ。男女問わず不思議な魅力にひかれている人も多いのでは?幻想 …

羊毛フェルトとレジンでふんわり猫モチーフのアクセサリー

ふわふわでかわいい羊毛フェルトの作品作りは根強い人気ですよね。最近ではキャラクタ …

これはおすすめ!レジンに対応出来る格安のUVライト!

UVレジンをするのに持っていると便利な「UVライト」。 UVレジン液は太陽光で硬 …