個人でも購入できる業務用のおすすめレジン液5選
2016/12/21
レジン液は100円ショップでも購入出来ますが、5gとごく少量になります。
ポピュラーなタイプは25gで、大容量でも55gくらいのものを見かけるのではないでしょうか?
ピアスやバックチャーム等、ちょっとした小物でしたら、それでも十分ですが、例えばスマホケースを作る場合、サイズやデザインにもよりますが、25gのレジン液が2~3本必要になって来てしまいます。
他にも、瓶にレジン液を塗り、おしゃれに変身させてみたりするにも、大量のレジン液が必要になって来ます。
それなら、業務用のレジン液を用意した方がお得なのではないでようか?
でも業務用なのに個人でも購入できるの…?と疑問に思う方もいらっしゃるかもしれません。
近年ハンドメイド作家さんが増え、個人でレジンアクセサリーの販売をする方も多くなり、キロ単位で販売しているレジン液も個人の方が購入する事が多くなっているのです。
今回は、個人でも購入できる業務用のレジン液をご紹介します。
「レジンプロ」1kg
以前の「レジンプロ」はニオイが強かったようですが、改良されて、ニオイの軽減と透明度がアップしたそうです。
特徴
・安心の国内メーカー生産。
・収縮率を低く抑え、レジンンの浮きや隙間を防ぎました。
・硬化スピードが速く、作業性に優れています。
・高品質・低価格
・完全分離式キャップ
・薄く塗布すれば、ソフトレジンとしても使用可能。
・ほのかなミントの香り。
⇒「UVクラフトレジン」 レジンプロ1Kg(1000g)
デブコンET 高透明注型用樹脂 1.2kg
特徴
・収縮率が小さく、非常に高い透明度を持ったエポキシ樹脂。
・顔料・染料の混ざりが良く、色付けが簡単。
・硬化後はほぼ水に近い透明性がある。
・低粘土で撹拌時の泡抜けもよく、細部への流し込みが可能。
・硬化後の切削性が良く、研磨剤での磨きも可能。
・厚みを付けても歪む事はない。
⇒デブコンET 高透明 1.2kgセット
クリスタルレジン 1.5kg
特徴
・固まりやすく扱いやすい、初心者にもオススメの高透明樹脂です。
・混合比:主剤50g+硬化剤25g。
・硬化時間:25℃で約24時間。
・硬化後の色:薄黄がかった高透明。
⇒NEWクリスタルレジン 1.5kgセット
スマートレジン 1kg
特徴
・透明度が高く、気泡も入りにくい艶のある仕上がりです。
⇒スマートレジン UVレジン液1000g
ウレタンレジンキャスト3000 クリアー 2kgセット
2液性のポリウレタン樹脂です。
A剤1kg・B剤1kgのセットで販売されています。
2液を撹拌混合してから作業してください。
特徴
・コストパフォーマンスが良い。
・透明注型用レジンキャスト。
⇒ウレタンレジンキャスト3000
このように、レジン液も種類が様々です。
また、容器もそれぞれ全く違う為、作品によって使いやすいレジン液を選ぶようにしてください。
関連記事
-
-
[アクセサリーの材料]100円ショップのUVクラフトレジン液、特徴とおすすめの使い方
今回は、DAISOさんで販売されているレジン3種類の特徴と使い方、パーツの選び方 …
-
-
レジンを不透明な色に着色するには?
レジンと言えば、様々なパーツを閉じ込め、キレイに透き通る輝きが魅力ですが、不透明 …
-
-
ミール皿で作るレジン作品の背景をキレイに作るコツは?
レジン作品でよく使用するミール皿。 形も丸や四角だけではなく、月や猫など、本当に …
-
-
レジンで作る簡単かわいいピアス【作り方】
手軽に透明感のあるアクセサリーが作れることで人気のレジンですが、その軽さも魅力の …
-
-
レジンに絵を描く!?オリジナルイラストを封入する方法3パターン
レジン作品を作っていると、もっとオリジナルの作品を作りたい!と思うことありません …
-
-
レジンアクセサリーで利用するおすすめ材料の紹介
今、ハンドメイド好きの方にレジンクラフトが大人気です。レジンクラフトとは、透明な …
-
-
ピカエースを使用したレジンでカラフル可愛いドロップアクセの作り方
みなさんはレジンの着色材に何を使っていますか?レジンの透明感をいかし、カラフルな …
-
-
これはおすすめ!レジンに対応出来る格安のUVライト!
UVレジンをするのに持っていると便利な「UVライト」。 UVレジン液は太陽光で硬 …
-
-
作り方は簡単!100円ショップの材料で作れる「フラワーレジンストラップ」【初心者用】
今回は、「フラワーレジンストラップ」作り方を紹介したいと思います。 100円ショ …
-
-
レジンを固める機械のオススメと注意点。電子レンジでも固まる?
UVレジンを硬化するには、大きく分けて2つあります。 まず一つ目は、「日光に当て …