ハンドメイド専科

ハンドメイド好きのためのウェブマガジン

*

【かぎ針編み方】初心者でも簡単に作れる!四角い雑貨の作り方

      2016/09/17

本サイトはプロモーションリンクを含みます。

4093-2
編物で使用するかぎ針とは、その名の如く、先がカギ状になっている針のことです。
作り目、編み地、綴じ目を全て1本のかぎ針で作ります。
太さも様々で、毛糸に合わせてかぎ針の号数を決めます。
今回は、100円ショップでも売っている超極太毛糸で、かぎ針は7mmを使用して作りましょう。

編み物は、慣れるまでは太めの針を使うのがおすすめです。
作品は、とっても簡単な、『コースター』と、応用で『クッション』の作り方を紹介します。
7mmのかぎ針は、編み目を間違えてもわかりやすいですし、編み進む時も、目を拾いやすく初心者向けです。
(7mmのかぎ針が見つからない場合は、8号、もしくは10号のかぎ針でも良いでしょう。)

かぎ針の基礎となる編み方 『鎖編み』と『細編み』

編み始めは鎖編みで目を作り、あとは細編みで編み進めます。
鎖編み・細編みの方法は、以下の動画をご参照ください。

鎖編み  YouTube –基本の鎖編みから学ぶ編み物のコツ

細編み  YouTube -【基礎】細(こま)編み、中長、長、長々編み

コースターとしても使える 基本の四角 10cm×10cm

材料

  • お好みの超極太毛糸 (毛糸のラベルに記載されているかぎ針号数が7mmのもの)
  • かぎ針 7mm    (毛糸のラベルに記載のかぎ針号数)
  • 毛糸の綴じ針


超極太毛糸


【クロバー】かぎ針 7mm・8mm


毛糸の綴じ針

作り方

1・鎖編みを10cm作りましょう。(毛糸の太さや手のキツさによって目数に個人差が有ります)
2・鎖編みに細編みを編み入れていきます。動画を参照して1段編みましょう。
3・3段目、4段目・・・と細編みで編み上げていきます。高さが10cmになるまで編みましょう。
4・最後の目は糸を引き抜きます。
5・引き抜いた糸を綴じ針で、近くに適当に色々通してカットしましょう。

これで10cm角の簡単コースターの出来上がりです。

ざっくり感が可愛い 毛糸のクッション45cm×45cm

毛糸のクッションを、超極太毛糸で作ってみましょう。
細めの毛糸で模様編みを入れたりするのも素敵ですが、初心者には、ハードルが高いです。
でも、太めの毛糸でざっくり編むことで、製作時間も短縮でき、かつ、初心者でも簡単に作ることが出来ます。
仕上がりも、とっても可愛いですよ♪

材料

  • お好みの超極太毛糸 2玉〜3玉(毛糸によって入っているメーター数が異なります)
  • 毛糸に合わせたかぎ針
  • 毛糸の綴じ針
  • 市販のクッションの中身 45cm×45cm

作り方

1・基本の四角を参考に、45cm角の四角を2枚編みましょう。
2・2枚を外表に合わせて、巻きかがりで、1辺を残して綴じます。(以下の動画をご参照ください)
3・クッションの中身を入れて、残りの1辺を綴じましょう。

これで完成★

フワフワした毛糸を使うと、ファー生地みたいでとっても可愛いです♡
お裁縫が得意な方は、最後の1辺を綴じずに、ファスナーをつけても良いですね♪

2枚合わせの時の綴じ方動画

YouTube -巻きかがりとじ | かぎ針編みの基本

まとめ

今回紹介した『コースター』と『クッション』。
これらを作ることで、かぎ針の基礎となる、鎖編み・細編み・巻きかがり綴じを覚えることが出来ます。
これを覚えたら、色々な編み方を覚えるのも容易だと思います。
四角いものは、アレンジすれば、バッグや、簡単な手袋も作ることが出来ます。
編み方の基礎の動画は、音声入りの分かりやすいものを選びましたので、かぎ針編でなにか作ってみたいと思っている方は、是非挑戦してみてください★

 - 編み物

  関連記事

100均でも揃う!編み物グッズあれこれ!

100円ショップには、編み物をする道具がいっぱい揃っています。 まずは100円の …

【手作り編み物】とっておきの無料編み図はココ!カーディガン編◎

編みモノ女子の皆さんこんにちは! 今回はちょっぴり本格的なニットウエアのご紹介し …

編み物で作るアクセサリー

かぎ編みで小さなお花のモチーフを作ります。レース糸や、細い毛糸で作るとかわいらし …

簡単カワイイ編み物♡棒針編みのオススメ編み図【無料6選・有料2選】

編みモノ女子のみなさんこんにちは! 基本の編み方を覚えたら、さっそく作品づくりを …

かぎ針編み(クロッシェ)をはじめよう!【編み物の基本・基礎編】

かぎ針編みとは、針の先がかぎ状になっている1本の針で編む編み物のことを指します。 …

ハンドメイドの販売、特に編み物を売る時に気を付けること

自分で作品を完成させることができたら、今度は販売してみよう!と考える人も多いと思 …

編み物初心者の方向け!棒針の作り目3種類

棒針を使うときの作り目の説明をしたいと思います。作り目にはいくつかの方法がありま …

[編み物]初心者さんでも編めちゃう!赤ちゃんに編んであげたいオススメのベビーグッズ4選

小さくて可愛いベビーグッズは、見ているだけでも幸せになってしまうもの。 毛糸やレ …

簡単編み物(棒針編)鹿の子編みで作る簡単クラッチバッグ

今回は、棒針で作る簡単なクラッチバッグを紹介します。 棒針編みにも色々な編み模様 …

[編み物レシピ]可愛いは正義♡手編みで楽しむニット小物のススメ

巷では”編み物男子“が密かなブームですが、女子だって負けていられません! 少ない …