ハンドメイド専科

ハンドメイド好きのためのウェブマガジン

*

おすすめ手芸サイト『無料の編み図・型紙編』

   

本サイトはプロモーションリンクを含みます。

syugei-osusume2
私は何か作りたいものがあると、「まずは無料の編み図や型紙がないかネットで探す」をモットーにしています。たいていの作りたいものはどこかのサイトに載っています。
一番利用したのはこのサイトです。作りたいと思っていた別のものの写真に惹かれて、必要がなくても作ってしまったことが多々あります。

手作りタウンのレシピ屋さん
http://www.tezukuritown.com/recipe/

特に編み物に可愛いものが多く、編み図も分かりやすく出来ています。
大物よりも、小物が豊富なイメージです。色によっても出来上がりのイメージはかなり変わってきますが、大きなものは少し年齢が上の方向きかなと思います。小物は子供も喜ぶようなものが多いです。

子供さんの幼稚園、保育園や学校でバザーはありませんか?私は自分の子供の園はもちろん、自分の母校でもバザーがあり、手作り品の献品がありました。
手作り品でも、ドイリーとか、コースター、テーブルセンターって、あんまり売れないんですよね。手芸が好きな人には、その手間隙がわかっても、手芸をしない人にとってはどれだけ時間をかけて作られた価値あるものかは、残念ながら、まったく伝わりません。誰かが作ったものが売れ残っているのを見ると、悲しくなります。かといって自分では買わないです。買うなら自分で作りたいですしね。

では、何が売れるかというと、「実用品」「消耗品」「なくなりやすいもの」です。
女子校や幼稚園ではシュシュやヘアゴム、カチュームはよく売れます。
あとはお母さん達が使う「アクリルたわし」やちょっとおしゃれなブックカバーやルームシューズなど。
このサイトには、まさにバザー向けのものが沢山あります。

シュシュなど、作り方を覚えてしまえば、レースを重ねてみたり、長くしてみたり、ビーズを縫い付けてみたりと、アレンジが無限大です。端切れを縫い合わせて大きな布にして作ることで、布の在庫処理にも一役かってくれるアイテムです。

アクリルたわしの編み図が豊富で、見ているだけでも楽しくなります。
アクリルたわしは1~2日あれば、子供が寝た後などに作ることができるのでお勧めです。初心者で、ちょっと編み目が安定しなくても、用途は「たわし」ですからね。多少不恰好でもバザーでは必ず無くなります。

材料もアクリル毛糸が100円程度で用意できますので、取り組みやすいのではないかと思います。
編み物、縫い物がまったく始めての方向けの「手芸の基本のき」というページや動画は分かりやすいのではないかと思います。手元に編み物の本がなくても始めることができます。材料もネット通販でキットが用意されているようなので、近くに手芸店がない。買い物に行く時間や余裕がないという方には助かるのではないかと思います。

 - 編み物

  関連記事

アゴちょい隠し♡女子力UPは手編みのマフラーで【編み物・無料編み図】

編みモノ女子の皆さんこんにちは! 今日も楽しく編み編みしてますか? 今回は編み物 …

棒針で簡単にできる小物編み物をしてみた!マフラー編

私は雪国に住んでいます。一年の1/3が雪の季節である為、吹雪や極寒の中通学する娘 …

Let’s編み物!とっておきの無料編み図はココ!セーター編◎

編みモノ女子の皆さんこんにちは! 今回は手編みの醍醐味!セーターをご紹介したいと …

とっても簡単!編み物の帽子の作り方!指編みのおすすめ編み図

私の住む雪国では、大体どこの小・中・高校でも冬になるとスキー教室やスケート教室が …

初心者でも簡単!あみぐるみの作り方

あみぐるみは、立体になっているとはいえ、ほとんどが 「こま編み」「こま編み2目を …

かぎ針編み(クロッシェ)をはじめよう!【編み物の基本・基礎編】

かぎ針編みとは、針の先がかぎ状になっている1本の針で編む編み物のことを指します。 …

簡単編み物(棒針編)鹿の子編みで作る簡単クラッチバッグ

今回は、棒針で作る簡単なクラッチバッグを紹介します。 棒針編みにも色々な編み模様 …

活用しなくちゃもったいない!編み物女子必見のオススメ無料編み図サイト5選

編みモノ女子の皆さんこんにちは! 書店にたくさん並ぶ編み物本も気になりますが、イ …

編み物で作るアクセサリー

かぎ編みで小さなお花のモチーフを作ります。レース糸や、細い毛糸で作るとかわいらし …

編み物(かぎ針)のイヤリングが可愛い!

かぎ針で作れるイヤリング、ピアスを紹介したいと思います。 おすすめの編み方一覧 …