かぎ針1本でこんなに楽しい編み物!オススメ無料編み図サイト5選
2016/04/29
編みモノ女子の皆さんこんにちは!
突然ですが、編み物するならあなたは棒針派ですか?かぎ針派ですか?
私は・・・かぎ針派です!(ズバッ)
もちろん棒針も大好きではありますが、最近はもっぱら輪針かかぎ針ばかりです。
と言っても輪針も編みこみをする時に使うくらいで、小物を編むなら断然かぎ針なんですよね。
というわけで、今回はかぎ針愛♡に溢れた無料編み図サイトを、厳選してご紹介してみたいと思います!
* apricot stash *
とっても可愛いかぎ針小物のレシピがたくさん!
バッグやマフラーに加え、がまぐちポーチや手帳カバー、円座などなど、オーナー様の熱いかぎ針愛が伝わってくるラインナップです。
編み図も見やすく、色分けもされているのでとってもわかりやすい!
http://apricotstash.web.fc2.com/
ATELIER *mati*
センスの光る素敵なかぎ針作品がずらりと揃っているサイトです。
どの作品もひとひねりしてあって、オーナー様のデザイン力の高さを感じます。
編み図ももちろんですが、親切丁寧な説明と溢れるかぎ針愛に、思わずファンになってしまう方も多いのでは。
http://atelier-mati.com/
Ronique
サイトの入り口に立った瞬間から、オーナー様の作り出す世界感に引き込まれます。
大人の女性のための作品が並ぶ美しいサイトです。
かぎ針編みって、本当に素敵だなと改めて感じさせられます。
是非良い糸で、一目一目楽しんで編んで貰いたい、そんな作品たちばかりです。
http://www.ronique.net/
かぎ編みをはじめよう
かぎ編み初心者のための入門サイトです。
基本的な知識から、初めてさんでも編めるスヌードやバッグの編み図を丁寧な解説付きで公開してくれています。
基礎からじっくり取り組みたい方にオススメです。
http://la-mere.jp/kagiami/index.html
Crochet and Me かぎ針編みの編み図と編み方
基本の編み方など、わかりやすい画像と解説を交えながら編み図の公開をされています。
海外の編み図の翻訳などもされているので、興味のある方は是非!
編み図以外にも、オーダーかぎ針の記事などもあり、まさにかぎ針編み愛♡に溢れているサイトです。
http://crocheandme.blogspot.jp/
最後に・・・
今回ご紹介したサイトは、全て個人の作家様がご厚意で編み図を公開してくださっています。
各サイトの利用規約に沿って、マナーを守り、個人で楽しむために編み図を活用してくださいね。
そして、素敵な編み図をありがとうございます。
素敵な作品ばかりで、あれもこれも編みたくなってきませんか?
創作意欲がムクムクと・・・私は沸いてきちゃいました♪
今編んでる最中の編み込みニット帽を仕上げたら、かぎ針でバッグでも編もうかな~。
春夏秋冬、いつでもどこでも楽しめるかぎ針編み。
糸と針を手にして、さあどんな魔法をかけようか?
皆さんのかぎ針編みライフがもっと楽しくなりますように♡
関連記事
-
ガーター編み(棒針編み)で作ったケープ【人形用編み方】
人形用も人間用も編み方は基本的に同じです。 1.まず、欲しい横幅より、少し長めに …
-
基本の編み方を覚えたら次のステップ! 初心者向けのおすすめレース編み無料図案
レース編みの基本の編み方を一通り覚えたら、やっぱりいろんな作品を作ってみたくなり …
-
[編み物作品紹介]かぎ針で編むソックス(赤ちゃん用靴下)
立体を編んでいくのは少し難しく感じますが、編み方は「こま編み」「長編み」「鎖編み …
-
[編み物]初心者さんでも編めちゃう!赤ちゃんに編んであげたいオススメのベビーグッズ4選
小さくて可愛いベビーグッズは、見ているだけでも幸せになってしまうもの。 毛糸やレ …
-
【編み物の基本編】作り目を覚えよう
編みモノ女子のみなさんこんにちは! 今回は編み物のはじめの一歩、【つくり目】につ …
-
かき編み上達のための、色替え練習と虹のモチーフ作り
こま編みをしながら、途中で糸の色を変えてみましょう。 編み方はこま編みです。 糸 …
-
初心者でも作れる帽子の編み物!簡単子供用ニット帽の作り方
編み物をする際に使用するのは、棒針、かぎ針がメジャーですが、輪になっているものを …
-
編み物の簡単な作り方 ・・子供用の帽子
かわいいお子様に、ママの愛情たっぷりのオリジナルの手編みの帽子をかぶせてあげませ …
-
思わずプレゼントしたくなっちゃう♡可愛過ぎる編み物の小物
皆さん、編み物楽しんでますか? ちょっと時間ができたから編もうかな・・・と思った …
-
鎖編みとこま編みで作るシュシュ
糸の色を変えるときに、糸を編みくるんでいく方法を覚えましたね。今回はその応用編で …