ハンドメイド専科

ハンドメイド好きのためのウェブマガジン

*

【かぎ針・棒針】超初心者さん向け!編み物の基礎動画

      2016/04/20

本サイトはプロモーションリンクを含みます。

2584-2
編み物の動画はたくさんあるけど、どれがわかりやすいのかわからない・・・
いざ始めてみたいものの、何を揃えて、何を参考にしたら良いのか迷ってしまって次に進めない!
という方もいるのではないでしょうか。
そんな方に是非見てもらいたい、超初心者さん向けの動画をご案内します。

まずは何を編むのか決める

基礎動画といっても、ただやみくもに編んでいても飽きてしまいますし、長続きしません。
目的(作るもの)があって、それを作るために学ぶ。それが上達の基本だと思います。
そして初心者さんが陥りやすいのは、初めから難しい作品にチャレンジして挫折→編み物難しい!→私には無理~→編み物つまんなーい!という恐ろしい連鎖です・・・。
まずは超初心者さん向けの、超簡単な作品を作りながら、編み物の基本を学んでみましょう!

かぎ針で細編みのミニバッグを編んでみよう!

細編みはかぎ針編みの編み方の種類で、一番多用する基本中の基本の編み方になります。
その他にも、くさり編み、長編み、中長編み、長々編み、引き上げ編みなど様々な編み方がありますが、まずは細編みからマスターしましょう。

かぎ針編みの基本の流れ

  1. 作り目
  2. 立ち上がり
  3. 本体を編む
  4. 糸の始末

今回はこちらの「細編みのミニバッグ」を編んでみましょう!
http://www.clover.co.jp/recipe/detail/post_511.html

使っている糸は、ジャンボメリノという極太のストレートヤーンです。
太い糸で編むと、

  1. 一目が大きくなるので、早く編めること
  2. 編み目が大きいので、わかりやすいこと

というメリットがあります。
見本作品と同じ糸で編むのが好ましいですが、同じような極太の糸であれば構いません。
極太の糸と、かぎ針の8mm、極太毛糸用のとじ針を用意したら、さっそく編み始めましょう♪
動画にも出てくるクロバーの8mmかぎ針

細編みのミニバッグの作り方

①作り目

②2段目

③3段目

④4段目

⑤5段目

⑥6段目

⑦7段目~16段目

⑧持ち手の作り方

⑨バック細編み、糸の始末

かぎ針編み図記号やその他の編み方はこちら
http://www.tezukuritown.com/lesson/knit/code/kagibari.html

棒針でガーター編みのマフラーを編もう!

ガーター編みは、表目を繰り返し編む編み方です。
表目は棒針編みの編み目の種類で、一番多用する基本中の基本の編み目になります。
その他にも、裏目、かけ目、すべり目、右上二目一度、など様々な編み方がありますが、まずは表目からマスターしましょう。

棒針編みの基本の流れ

  1. 作り目
  2. 本体を編む
  3. 糸の始末

今回はこちらの「ガーター編みのマフラー」を編んでみましょう!
http://www.clover.co.jp/recipe/detail/post_513.html

使っている糸は、かぎ針の時と同じ、ジャンボメリノという極太のストレートヤーンです。
太い糸で編むと、

  1. 一目が大きくなるので、早く編めること
  2. 編み目が大きいので、わかりやすいこと

というメリットがあります。
見本作品と同じ糸で編むのが好ましいですが、同じような極太の糸であれば構いません。
極太の糸と、棒針の12mm、極太毛糸用のとじ針を用意したら、さっそく編み始めましょう♪

ガーター編みのマフラーの作り方

①作り目

②編み方、糸の始末

棒針編み図記号やその他の編み方はこちら
http://www.tezukuritown.com/lesson/knit/code/index.html

超初心者さん向け作り方動画、いかがでしたでしょうか?
うまく完成したら、また違う作品にチャレンジしてみてくださいね♪

 - 編み物

  関連記事

編み物
鎖(くさり)編みの編み方を初心者にも簡単解説!

鎖(くさり)編みを編んでみよう! 針と糸の持ち方が分かったら、まずは基本の鎖編み …

編み物初心者さんにおすすめ!かぎ針縫いの動画で基礎を学ぼう!

実際に見て、作って、分かりやすかった動画を4つご紹介します。 カンカン帽 この動 …

手作りのニットの紹介~セーター~

子供用のウールのセーターが欲しかったのですが、市販ではなかなか気に入ったものが見 …

編み物の簡単な作り方 ・・子供用の帽子

かわいいお子様に、ママの愛情たっぷりのオリジナルの手編みの帽子をかぶせてあげませ …

初心者でも簡単!あみぐるみの作り方

あみぐるみは、立体になっているとはいえ、ほとんどが 「こま編み」「こま編み2目を …

とても簡単なベストの編み図【編み物初心者用】

ベストやセーターを編んでみたいと思って本を見てみたけれど、とても難しそうでなかな …

初心者向け編み物:編めるマフラーの見極め方とおすすめ無料編み図集

マフラーは、「増やし目」「減らし目」といった編み物初心者の最初の難関がなく、挑戦 …

通販で買える!初心者にもおすすめ編み物用道具

手芸用品、特に編み物に関する道具のおすすめはなんといってもクロバーです。 htt …

毛糸の写真
鎖編みと引き抜き編みでお花モチーフを作ってみましょう

かぎ針編みの本には「編み図」というものが載っています。これは料理でいうところの「 …

編み物初心者に!かぎ針の基本を2分で確認しましょう!

秋から冬にかけての寒くなる季節は、編み物の季節でもあります。 寒さ対策の小物を作 …