初心者向け編み物:編めるマフラーの見極め方とおすすめ無料編み図集
マフラーは、「増やし目」「減らし目」といった編み物初心者の最初の難関がなく、挑戦しやすい作品です。
しかしそのデザインや難易度はピンキリで、デザインに一目惚れして編みはじめたものの、難易度が高過ぎて挫折してしまった……なんていうこともあるかもしれません。
今回は、編み物初心者の方に編みやすいマフラーの選び方や、おすすめの編み図をご紹介します。
シンプルな糸のマフラーを選ぼう
使用する毛糸が毛足の短いストレートの毛糸の編み図を選びましょう。
ファーのように毛足の長いものは出来上がりはゴージャスですが、解きにくいので間違ってしまったら最初からやり直しになる恐れがあり、特にかぎ編みで目を見失いやすいです。
どうしても個性的な毛糸のマフラーを編みたい場合は、グラデーションかラーン毛糸や糸の太さに変化のあるスラブ系の毛糸のものがおすすめです。
太めの糸のマフラーを選ぼう
細い毛糸を使用したマフラーは繊細で大人っぽい雰囲気ですが、必要な幅・長さを賄うために編む量が増えます。
編み物初心者の方は、「並太」以上の太さの毛糸(概ね棒針5~8号以上、かぎ針5/0~7/0号以上)を使用した編み図を選びましょう。
長いものほど時間がかかる
純粋に、長いマフラーほど編む量が増えるので、完成までに時間がかかります。
「二人で巻けるマフラー」のような極端に長いマフラーは避けましょう。
できる限り短時間で編むのであれば、マフラーではなくネックウォーマーにすれば短時間で完成させることができます。
また、超極太の毛糸を使ったマフラーであれば、ザクザク編むことができるので、長いマフラーでもあっという間に完成させることができますよ。
事前に編み図をチェックしよう
編み図を選ぶ際には出来上がりのデザインだけを見るのではなく、必ず編み図もチェックするようにしましょう。
初めて見る編み目記号があれば編み方を確認し、ある程度理解できるものを選ぶのが無難です。
棒編みの場合、最初から最後まで表目だけを編む「ガーター編み」や、同じ面で表目と裏目を交互に編む「リブ編み(ゴム編み)」のものなら、特別な編み方を知らなくても編むことができます。
例)2色のボーダーマフラー
例)2目ゴム編みのマフラー
複雑な模様編みができなくても、裏目と表目を組み合わせることで模様を出すこともできますよ。
例)マフラー
例)市松模様編みのマフラー
かぎ編みの場合、細編みだけでもマフラーを作ることはできますが、多くの場合長編みが必要になります。
例)ベビーアルパカのマフラー
例)カギ針編みの編みのネックウォーマー
かぎ編みのマフラーは、ただ編んでいくだけではなくモチーフを繋ぎ合わせてより華やかなマフラーを作ることもでき、長編みとの組み合わせでデザインの幅がグッと広がります。
例)マーガレットにもなるモチーフ編みショール
マフラー編み図を無料配布しているサイト
今回記事中でご紹介した編み図は、以下のサイトで配布しているものです。
<あみこもびより>
100円ショップで取り扱われている毛糸を使ったマフラーの編み図が無料で公開されています。
<毛糸ピエロ♪メーカー直販店>
カタログ「Knit Ange(ニット アンジェ)」に掲載されている「作品レシピ」や「編み方レッスンムービー」が無料で公開されています。
<Clover手づくりレシピ>
手芸メーカーのClover(クロバー)の公式サイトです。Cloverの毛糸を使用したマフラーの編み図が無料で公開されています。
各サイトでは、今回ご紹介した以外にも素敵なマフラーの編み図がたくさん公開されています。
きっとあなたのハートを掴む編み図がありますよ。ぜひご覧ください。
関連記事
-
-
基本の編み方を覚えたら次のステップ! 初心者向けのおすすめレース編み無料図案
レース編みの基本の編み方を一通り覚えたら、やっぱりいろんな作品を作ってみたくなり …
-
-
鎖編みとこま編みで作るシュシュ
糸の色を変えるときに、糸を編みくるんでいく方法を覚えましたね。今回はその応用編で …
-
-
編み物初心者でもわかる!説明が分かりやすい「かぎ針編み」のブログ3選
これからかぎ針編みを始める方、始めたばかりの方におすすめしたいブログをご紹介しま …
-
-
今冬の編み物はデザインの入ったマフラーでしょ!無料編み図をダウンロードしよう!
段々と寒さが増してきますと、マフラーが欲しくなります。 今年は手編みのマフラーに …
-
-
レース編みを始めよう!意外と簡単な基本の編み方とコースターの編み方
レース編みって繊細で可憐で、幼い頃から憧れでした。とっても綺麗で可愛くて、いつま …
-
-
【小物編み物】かぎ針編み好きにおすすめのブログ3選!
かぎ針編みのブログの紹介をいたします。 おすすめその1 私の一押しは「ATELI …
-
-
【編み物で帽子!】春夏秋冬楽しめる!ニット帽、始めてみませんか?【無料・有料編み図】
編みモノ女子の皆さんこんにちは! 今回は、みんな大好きニット帽にズームイン☆ 手 …
-
-
ハンドメイドの販売、特に編み物を売る時に気を付けること
自分で作品を完成させることができたら、今度は販売してみよう!と考える人も多いと思 …
-
-
簡単カワイイ編み物♡棒針編みのオススメ編み図【無料6選・有料2選】
編みモノ女子のみなさんこんにちは! 基本の編み方を覚えたら、さっそく作品づくりを …
-
-
【棒針で編み物】初心者のための棒編み入門~道具の選び方から編み方まで
編み物をしている姿に憧れたり、自分でマフラーを編んでみたいと思ってみたことはあり …