ハンドメイド専科

ハンドメイド好きのためのウェブマガジン

*

レジン液をマニキュアで着色する方法!2種類紹介!

   

本サイトはプロモーションリンクを含みます。

4352-2
レジン液には、様々な方法で着色する事が出来ます。
勿論レジン専用の着色剤もありますが、それ以外でも簡単にできるのです。
例えば、絵の具や、パステル、マニキュアなどがあります。
今回は、マニキュアで着色する方法を紹介致します。

着色方法その1

まずは、シンプルなやり方です。
レジン液にマニキュアを少量垂らして、爪楊枝で混ぜるだけ。
これなら簡単に出来ますよね。
マニキュアの量によって濃さも調整出来る所が嬉しいですね。
ただし、マニキュアの量が多すぎると硬化しにくくなりますので注意してください。

シリコンケースを使ってやってみます。

作り方

レジン液とパーツを入れ、一度硬化します。

レジン液を入れ、マニキュアを垂らし、爪楊枝で混ぜ広げたら硬化します。



今回は、濃くなりなそうなマニキュアだったので、パーツをはっきりと見せる為に、表面となる①で透明のレジン液のみにし、硬化しましたが、透明感のあるカラーのマニキュアや、パーツを入れない場合などは、①の時点でマニキュアを垂らしてしまっても大丈夫です。
ただし、マニキュアを入れると硬化しにくくなるので、少しずつ(何層かに分けて)硬化していく方が良いでしょう。
シリコンケースから外して、バリの処理をしたら完成です。

着色方法その2

次に、ミール皿に直接マニキュアで着色、デザインしてしまうやり方を紹介致します。

この場合、先ほどのようにレジン液が硬化しにくくなる事はありません。
また、間違えてしまっても、除光液で落としてしまえばいいので、失敗がありません。
ただし、マニキュアが完全に乾いてからでないと、レジン液の作業が行えない為、時間がかかります。

では、ミール皿を使ってマニキュアでのグラデーションに挑戦してみましょう。
お好みのマニキュアを3色ほど用意します。
グラデーションなので、同じ系統のカラーをそろえてください。

濃い色から塗っていきます。
ここでは、ブラックのマニキュアと、トップコートを垂らし、マニキュアの筆か、爪楊枝で混ぜます。
(爪にマニキュアを塗る感じでは無く、たっぷり目に垂らしてください。
ネイビーのマニキュアを下の方に垂らし、マニキュアの筆か、爪楊枝で下2/3程度に広げます。
色の境目は、両方の色を混ぜてグラデーションを作ってください。

パープルのマニキュアを下の方に垂らし、マニキュアの筆か、爪楊枝で下1/3程度に広げます。
同じく色の境目は、混ぜながらグラデーションにしてください。

枠からはみ出してしまった部分は、綿棒に除光液を付けて、丁寧に落としましょう。
このまま完全に乾かしたら、ベースの完成です。
出来れば、丸一日置いてください。
完全に乾いていないと、レジン液を入れた時ににじんでしまいます。

ここで、マニキュアの作業は終了です。
作業中にマニキュアが固まりだして作業しにくい場合がありますので、その時はトップコートを垂らして混ぜると、滑らかになり、作業しやすくなります。

この後は、通常のレジン液を使った作業を行ってください。
レジン液を入れ、爪楊枝で気泡を潰しながら広げ硬化します。
これを数回繰り返しお好みのぷっくり感を作ってみましょう。
ここで完成でも良いのですが、もっとデコレーションするのなら…
レジン液とパーツを入れ、爪楊枝で気泡を潰しながら広げ硬化したらかんせいです。

いかがですか?

まれに、マニキュアの種類や、レジン液の種類によって、時間が経つと色が変色してしまう場合が有るようです。
マニキュアを使った着色のしかたにも、様々なやり方があります。
正解は無いので、色々と試してみてください。

 - レジン

  関連記事

レジン液でのにじみを防止する方法

レジンは液体ですので、紙や布などは直接レジン液を注いでしまうと、どうしてもにじん …

アイディア次第!身近なものもレジンのパーツに!?

レジンの作品の中に入れるものを考える時間はとても楽しいものですよね。 ですが、資 …

レジンでイヤホンジャックを作ってみよう

キラキラ輝くレジンアクセサリーで、オリジナルのイヤホンジャックを作ってみませんか …

レジンで人気の猫型に挑戦してみよう!

レジンと言えば、サークル型やスクエア型、トライアングル型などで作ることが多いので …

ガラス瓶を使ったレジン小物の作り方

お店で売っているようなカワイイ小物を、自分で作ってみませんか? ここでは、ガラス …

レジン作品をトップコートで仕上げるコツは?

せっかく作ったレジン作品、出来るだけ長期間美しく奇麗な状態で保管したいですよね。 …

レジンにオススメの透明フィルム

レジンに封入する透明フィルムは、レジン液の中に文字や絵が浮いているように見えて、 …

レジンを固める機械のオススメと注意点。電子レンジでも固まる?

UVレジンを硬化するには、大きく分けて2つあります。 まず一つ目は、「日光に当て …

これはおすすめ!レジンに対応出来る格安のUVライト!

UVレジンをするのに持っていると便利な「UVライト」。 UVレジン液は太陽光で硬 …

UVレジンキーチャームの作り方【簡単基本のバッグチャーム】

お手持ちのバッグに合わせて世界に一つのバッグチャームを作りませんか?! 最近では …