レジンで使用するオススメのヤスリ
2016/10/12
材料も手軽に手に入れる事が出来る為、人気のレジンですが、仕上げのひと手間でぐんと出来上がりが違ってきます。
その道具の一つがヤスリです。
「型からはみ出てしまった部分を取り除きたい!」
「微妙な形の修正をしたい!」
「表面にもっとつやを出したい!」
そんな時に使用するヤスリは、用途も様々な為、種類も多種多様です。
今回は粗さや、どのような処理に向いているのか等、オススメのヤスリを紹介致します。
金ヤスリ
しっかりと削りたい場合「金ヤスリ」を使うと早く削ることが出来ます。
↓こちらは、半丸型(かまぼこのような形)のヤスリになります。
クラフトヤスリセット半丸
主に丸面・凹面・大きい丸穴に最適です。
穴のサイズ調節にとても便利です。
また、先も尖っているので、細かい部分も削れます。
バッファー
少しだけ削りたい場合はネイルなどで使用するバッファーでも削ることが出来ます。
↓こちらは、「クラフトバッファー」です。
クラフトバッファー
4面になっており、それぞれ目の粗さが違います。
①粗いブラックの面で、凸凹を取り除きます。
②やや粗いグレーの面で、表面を滑らかにします。
③ホワイトの面で表面を光らせます。
一つ三役でとても便利です。
紙やすり
紙やすりの種類(粗さ)は、シートに塗ってある研磨剤の数字で示しています。
数字が低くなれ低くなるほど目が粗くなり、良く削れます。
数字が高くなれば高くなるほど細かくなっていきますので、より細かく削って仕上げていきます。
商品に#100など記載されていますので、その数字で目的によって使い分けると良いでしょう。
粗目…#40~100
中目…#120~240
細目…#280~800
極細目…#1000~
↓こちらは、耐水ペーパーやすりです。
ポリネットシート 耐水ペーパー やすり
ポリネットシート(耐水網目研磨布)で、網目合成繊維素材の両面に研磨剤を均一に固着しており、目づまりが無く、両面を使用できる為、寿命が非常に長く、切れ味も変わりません。
そのままでも、濡らしてでも、どちらでも使用可能です。
濡らして使用すれば、粉が飛び散りにくくなるのが嬉しいですね。
※ヤスリがけをすると、白っぽくなってしまう場合がありますので、その場合は最後に艶出しニスを全体に塗るときれいに仕上がります。
艶出しニスを塗る前は、細かい粉をよーくふき取る・払うなどをしてから行いましょう。
※ヤスリがけをする際は、細かい粉が出ますので、吸い込まないようにマスクや保護メガネ等をして気を付けて行ってください。
一つにヤスリと言っても、様々です。
作品によって選び使い分けてください。
関連記事
-
ピカエースを使用したレジンでカラフル可愛いドロップアクセの作り方
みなさんはレジンの着色材に何を使っていますか?レジンの透明感をいかし、カラフルな …
-
レジンで人気の猫型に挑戦してみよう!
レジンと言えば、サークル型やスクエア型、トライアングル型などで作ることが多いので …
-
レジンで布をコーティング。クルミボタンをワンランクアップ!かわいいヘアゴムの作り方。
お気に入りの布でくるみボタンが作れるキットが100円ショップでも販売されているの …
-
アイディア次第!身近なものもレジンのパーツに!?
レジンの作品の中に入れるものを考える時間はとても楽しいものですよね。 ですが、資 …
-
レジンでイヤホンジャックを作ってみよう
キラキラ輝くレジンアクセサリーで、オリジナルのイヤホンジャックを作ってみませんか …
-
100円ショップのシールを使って、簡単レジンストラップの作り方
今回は、プードルレジンストラップの作り方を紹介したいと思います。 100円ショッ …
-
これはおすすめ!レジンに対応出来る格安のUVライト!
UVレジンをするのに持っていると便利な「UVライト」。 UVレジン液は太陽光で硬 …
-
ミール皿で作るレジン作品の背景をキレイに作るコツは?
レジン作品でよく使用するミール皿。 形も丸や四角だけではなく、月や猫など、本当に …
-
意外と簡単?! UVレジンで宇宙塗りに挑戦しよう!
大人気の手作りレジンアクセサリー。 今回は青とグラデーションが幻想的な魅力を放つ …
-
レジンの幅が広がる!モールドの作り方!
レジンをする際のモールドは自分で作ることも可能です。 色々な作り方がありますが、 …
- PREV
- レジンの幅が広がる!モールドの作り方!
- NEXT
- 造花を使ったレジンアクセサリー作り方