ハンドメイド専科

ハンドメイド好きのためのウェブマガジン

*

[編み方]長編みだけで作るキッズ用手編みマフラー[子供用長さ短め]

   

mahura2
小さい子どもがいる人には、「長いマフラーは危険」と思う人が多いのではないでしょうか。

幼稚園や保育園で禁止になっているところも多いですし、公園の遊具で、特に滑り台の端やブランコに引っかかり、ヒヤッとした経験がある方もいるかもしれません。

そこで、私は短めのマフラー(ネックウォーマー)を作りました。頭からすっぽりとかぶるタイプは棒針でゴム編みにする必要があるので、少し面倒に感じ、自己流でかぎ針をして作ることにしました。

まず、子どもの首の長さより少し長いくらいの鎖編みをします。くさり3目で立ち上がり、あとはひたすら長編みをするだけです。

kodomomahura1

一番左が鎖編み。右方向に長編みをしていき、首を一周半くらい出来る長さになったらおしまいにします。フサフサの毛糸を使っているので、編み目はまったく見えません

端に大き目の木のボタンを2つつけています。

首に巻いたら、このようにボタンでとめます。二つとめれば首にしっかりとフィットしますし、ボタンを一つだけとめると、ケープのような形で使えます。

kodomomahura2

長編みで作っているので、どこもボタンホールのようになっていて、その時にとめたい位置でとめることが出来るので、とても便利です。

長いマフラーのようになびくことがなく安全ですし、コートの上から着けていると、ファーの付け襟をしているような形でかわいいですよ。

長編みだけですし、目数も真剣に数える必要がないので、製作時間はこのサイズで2時間かかりませんでした。

肌触りの良い毛糸なのもあって、子供は喜んで首に巻いてお外に出かけていました。

マフラーのようにかさばらないので、電車やデパートで外しても、コンパクトに荷物に入れられるので重宝しました。大人用にも作りたいなと思っています。

簡単なので是非作ってみてください。

 - 編み物

  関連記事

編み物で作るアクセサリー

かぎ編みで小さなお花のモチーフを作ります。レース糸や、細い毛糸で作るとかわいらし …

無料の図案を探して、自分だけのお気に入りを作ろう

図案やレシピって、お金を出して本などを買わないと手に入らないと思っていませんか? …

編み物を編んでみたい!模様編みのマフラーいろいろ【棒針編み】

編みモノ女子のみなさんこんにちは! そろそろ基本のメリヤス編みやガーター編み以外 …

【棒針で編み物】初心者のための棒編み入門~道具の選び方から編み方まで

編み物をしている姿に憧れたり、自分でマフラーを編んでみたいと思ってみたことはあり …

通販で買える!初心者にもおすすめ編み物用道具

手芸用品、特に編み物に関する道具のおすすめはなんといってもクロバーです。 htt …

編み物の初心者でも作れる!かぎ針編みの花の作り方

初めての方でも完成できるように、比較的易しい編み方で短時間で完成できる「お花」の …

【編み物】マフラーの編み終わりってどうするの?美しく編み目を止める4つの方法(終わり方)

基本の編み方さえ押さえていれば、好みの幅でサクサク編んでいけるマフラー。 でも… …

ベビー用品の無料編み図が掲載されている編み物ブログ

有名な作家さんの作品から手作り大好きな方からの投稿作品など多くのブログがあります …

編み物で円形に編む方法を解説します。

覚えておくといろんなところで使える円の編み方。 今回は簡単にコースターを作ってみ …

編み物の初心者さん向け!棒針について分かりやすい説明

棒針の持ち方 編み物はかぎ針でも棒針でも効率のいい持ち方があります。 棒針には「 …