ハンドメイドでバッグを作ろう★型紙・作り方9選!
2016/08/12
バッグと言っても、形も様々、作り方も様々。
今回は、作り方をわかりやすく説明していて、型紙を閲覧・ダウンロードできるサイトを紹介します。
・NAVERまとめ-こんなの欲しかった♪型紙フリーで作る自分好みのカバン
ショルダーバッグ
バッグといえばショルダー、という方も多いのではないでしょうか。
ショルダーバッグは、肩から掛けることで両手があくので、とっても使い勝手が良いですね。
こちらの型紙は、市販の幅広の紐を挟み付けて本体を仕立てるので、初心者でも作り易いです。
フタ付きの安心設計。
デザイン性のある、思いきった柄の布を使うのがおすすめです★
⇒型紙・作り方
マリントート
シンプルな四角いトートバッグ。
クロバーから販売されているテンプレートが型紙のかわりになり、縫い代などのしるし付けも簡単です。
また、そのテンプレートで数種類のバッグの形が作れるので、一つあるととても便利です。
こちらのマリントートは四角いテンプレートを使用していますが、『三日月』という形のテンプレートも販売されています。
このテンプレートを使用すると、丸みを帯びたバッグを作ることが出来ます。
⇒型紙
⇒作り方
更に詳しい作り方が、テンプレートの説明書に記載されています。
シンプルエコバッグ
本体と持ち手が一体になったシンプル設計なので、作業工程が少なく初心者でも作り易いです。
⇒型紙・作り方
クラッチバッグ
今年流行のクラッチバッグが簡単に作れます。
持ちやすくするために、本体に手を通す布がついています。
クラッチバッグは、布の選び方次第でカジュアルにもエレガントにもなります。
コーディネートに合わせて作るのも楽しいですね。
⇒型紙・作り方
⇒写真付きポイント説明
バンブートート
パーツが少なく、輪になった市販のバンブー持ち手を使用するので初心者でも簡単に作ることができるでしょう。
型紙も全てシンプルな長方形で採寸、裁断も容易です。
⇒型紙・作り方
⇒写真付きポイント説明
ボストンバッグ
底板をしっかり入れて、ケリーバッグ風の形のボストンバッグ。
裁断パーツは多いですが、すべて四角いパーツなので、仕立て自体は、見た目よりも簡単かと思います。
ですが、ファスナーや底板の仕立てがあり、初心者には少々難しいかもしれないので中級者向きと言えるでしょう。
⇒型紙・作り方
⇒写真付きポイント説明
タックトート
本体にタックが入り、フワっとしたフォルムのトートバッグ。
ちょっと近所のスーパーにお買い物、なんて時に便利なサイズです。
タック部分を縫ったり、持ち手を作ったりと、作業工程が多いので上級者向けの作品です。
⇒型紙・作り方
がま口バッグ
大きながま口を使い、出し入れしやすいコロンとしたバッグ。
底が特徴的な合わせ方をしています。
底の作りと、がま口を付ける作業が少々難しいので上級者向きの作品になります。
⇒型紙
⇒作り方
リュック型ボディバッグ
女性だけでなく、男性が使ってもおしゃれなボディバッグ。
金具やファスナーがついていて、カーブが多く仕立てが難しいので、かなりの上級者向けとなります。
生地の素材は、合皮、スエード、デニムがオススメです♪
⇒型紙
⇒作り方1/作り方2/作り方3
まとめ
せっかく作るのですから、オシャレで可愛い形のバッグを作りたいですよね。
こちらを参考に是非、バッグ作り、挑戦してみてください♪
関連記事
-
-
ハンドメイドで子供服を作るときにおすすめの生地ショップ
今はインターネットで気軽に物が買える時代ですね。 手作りが好きなら、いろいろな生 …
-
-
アレンジ自在!簡単レジ袋収納のハンドメイドアイデア集
レジ袋はどんどん溜まっていき、てきとうにギュッと縛ってしまっておくとかさばるもの …
-
-
100均の材料で手作りリースの作り方
100円ショップにはリースに使える物がたくさんあります。 普通に造花などを使って …
-
-
ハンドメイドの作家名を決めるには?
ハンドメイド作品を紹介・販売する場合、決めておきたい『作家名』。 本名の方もいら …
-
-
女の子ウケの良い可愛いポップの作り方
今回は、ハンドメイドやDIYのフェスなどの女の子がメインとなるような所で使うポッ …
-
-
ハンドメイド作品販売時のタグを印刷してくれる業者さん紹介
ハンドメイド作品をフリーマーケットやバザーで販売するとなると、「買ってくれるかな …
-
-
ブックカバーを作るときのポイント!本のサイズを確かめよう
本を買う時、大抵は文庫本を買う時ですが店員さんに聞かれます。 「カバーはかけます …
-
-
ハンドメイド作品につけるオリジナルタグの作り方
ハンドメイド作品を紹介・販売する際、ぜひつけたいオリジナルタグ。 自分の作品の完 …
-
-
バザー販売にぴったり!ハンドメイドで簡単な制作アイデア
幼稚園などで開催される「バザー」 見るのはとっても楽しいです。でも出店するとなる …
-
-
自宅で稼ぐ!ハンドメイド販売のコツをご紹介!
ハンドメイドの作品を作って作品を売る場合、ハンドメイドイベント・委託販売・ネット …