【洋裁の基礎】「ドレメ式」と「文化式」の違い
「ドレメ式」とか「文化式」だとか これに限らず 洋裁の本の中を見てみると何やら聞きなれないワードが出てきます。
ここでは「ドレメ式」や「文化式」に関する説明をします。
まず、服を作る時は 型紙を使わず直接布を裁つ直裁ちを除いて ほとんど型紙を使います。
型紙を作る時に製図をしますが 製図には大きく分けて「かこみ製図」と「原型製図」があります。
この「原型製図」には○○式というようにいくつかの種類の原型があるのです。
「ドレメ式」とか「文化式」の○○式というのは型紙の「原型」の種類なのです。
1着の服が目的地だとしたら そこに行くまでの道順がいろいろあるぐらいに思ってください。
最近はネットの無料型紙やソーイングブックの付録など 簡単で手軽に型紙が手に入るので、 洋裁学校などで作図経験のある人とか よほど意欲がある人しか「原型」を使わないのではと思いますが 「いずれは自分でも作ってみたい」という方はちょっと覚えておいてください。
では ここでいう「原型」とは何かということもついでに…
「原型」とは自分のサイズデータを平面に製図したものです。
立体である人間の体を数値に置き換えて平面に作った定規のようなものです。
バストやウエストなどの体型サイズに「基本的なゆとり量」を加えた型紙
が「原型」なのです。
それを元に型紙を作図し 一人一人にフィットした洋服を作ります。
原型は一回作ったら 大きく体型がかわらない限り、何回も作り直す必要がありません。
ですから薄い紙だとボロボロになってしまうので厚紙で作るといいです。
「原型」は独自のデータを元に「基本的なゆとり量」を設定して作るので いろいろな○○式というのがあるのです。
「ドレメ式原型」と「文化式原型」が広く知られていていますが 他にも田中式、上田式、大谷式、トミー式などいろいろな製図法があります。
ドレメ式とは
大正時代にドレスメーカー・スクールを創立された杉野芳子さんが考案されました。「ドレメ」とはドレスメーキングの略です。デザイナー養成科をいち早く開設し、デザイナーやパタンナー、スタイリストなどのプロを輩出しています。 スクールはその後ドレスメーカー女学院と改名、現在はドレスメーカー学院となって男女共学になっています。
特徴としては ドレメ式原型は左半身(心臓がある方)で作成します。
平成21年により現代人に合った「ドレメ式新原型」を発表しました。
文化式とは
文化服装学院で教えるために作られた原型です。
開校以来約30万人が卒業しています。
卒業生の中には数多くの有名なデザイナーなどファッション産業界の最先端で活躍さている方がいらっしゃいます。
文化式の女性用の原型は学生さん達のデータを元にしているので 20代くらいの標準的な体型を中心に合うようになっているのが特徴でしたが時代とともに少しずつ改定されてきました。
近年20~40代の日本人のスタイルがよくなり、胸のふくらみや細くなったウエストに合わせるため 計算式が多くなった「新文化式原型」というものもあります。
特徴としては 文化式原型は右半身で作成します。(ドレメ式とは逆)
どの原型もそれほど大差はないにしろ ドレメ式の製図にはドレメ式原型、文化式には文化式原型を使うので 何を選ぶかは、どの本の製図を見て作るかによって選べばいいかと思います。
レディブティックやミセスのスタイルブックという雑誌ならドレメ式、文化式 両方の製図がのっています。
原型を使って作図ができるようになると いろいろなデザインの服が作れるようになります。
関連記事
-
ミシン糸を上手に保管・収納するコツ
生地の色に合わせてどんどん買い足して増えていくミシン糸。 おまけに下糸をボビンに …
-
簡単!子供用チューリップハットの作り方
子供の外遊びに必要な「帽子」 特に夏場はよく汗をかき、洗えたらいいなあと思うこと …
-
収納力抜群!ソーイングバッグの作り方【持ち運びGood】
家の中でソーイングを楽しむことはもちろん、外出先でもソーイングをしたいと考えたこ …
-
通園バッグをショルダータイプに変える方法。簡単な後付け法(作り方)をご紹介
園生活で使うバッグ。手で持つトートタイプの物は、お店でもよく見かけます。 手作り …
-
子供服を手作りしたい!初心者におすすめの型紙3選
デパートなどの子供服売り場。 カラフルにディスプレイされたお店は親子連れやお腹の …
-
おすすめ!ソーイング副資材の通販ショップ7選!
ミシンや手縫いで何か作りたいと思った時、生地は気に入った柄を探せば良いですが、ボ …
-
ソーイングミシンの糸の種類を解説
ミシンソーイングをする際、生地にあった糸を選ぶことで仕上がりが綺麗になります。 …
-
リバーシブルでも使える手提げかばん[子供用にも最適]
一枚の布でつくると、裏側にはかならず縫い代が見えてしまいます。ロックミシンで処理 …
-
パイピング仕上げで高級感を♪初心者でもできるバッグ縫製
初心者でもちょっとの工夫で、お店に売っているようなバッグが作れます。 今回は、使 …
-
超簡単!使い勝手抜群なミニトートバッグの作り方
大人でも子どもでも、「お弁当」を持っていくときに風呂敷に包むか、お弁当用の袋に入 …