クリスマスリースを作るためのおすすめキットの紹介
2016/05/26
クリスマスは、ツリーを飾ったり、プレゼントを用意したり、笑顔が溢れる一大イベント。
飾り付けの中でも、クリスマスリースは、ツリーと比べたら小さいけれど、ドアや壁に飾ると存在感抜群です。
リースの色は主にグリーンやホワイト。
リースに飾り付ける物も、花や葉・木の実・サンタクロースのフィギュアやスノーマン等さまざま。
付けるものの大きさ・位置でも全然印象の違ったリースが出来上がります。
意外と簡単に、完成度の高いものが作れるので、お子様と一緒に楽しんで作るのも良いでしょう。
今回は、インターネット通販で購入できる材料が揃ったクリスマスリースキットをいくつか紹介いたします。
《お子様と一緒に作れる簡単Xmasリースキット》
【セット内容】
・もみの木モール1m・・・2
・カラーモール(8色組)・・・1セット
・ベル・・・1個
・綿・・・・1枚
モールで作る、とっても簡単なクリスマスリースのキットです。
もみの木モールを、丸くまとめても良し、ハート型にしても良し。
モールは簡単に曲げることができるので、お好きな形のリースを作ることができます。
カラーモールで、小さな星やリボンを作って、土台のリースに貼り付けましょう。
くっつけるときは、低温グルーガンがオススメ。
やけどの心配が少ないので、お子様でも簡単にハンドメイドを楽しめます。
仕上げにベルや綿を飾って完成です。
⇒クリスマスリース作りクリスマス工作キット
《自然素材のXmasリースキット》
玄関に!階段に!飾れば一気にクリスマス!天然素材でリース作りキット
こちらでは、付属部品がそれぞれ違う、A・B・C・Dの4種類のリースキットが紹介されています。
大きさは、直径約160mmと少し小さめ。
デザイン的には大人向けですがお子様と一緒にでも作れる簡単リースです。
土台のリースはツルを束ねたもので、すでに丸く成型されているので、付属の部品をつけるだけです。
自然素材なので、香りも、自然の匂いがします。
キット内のリボンを好みのリボンに変えて、オリジナル感を出してみるのも良いでしょう。
⇒天然素材でリース作りキット
《もみの木ベースのシンプルリース》
出来上がりサイズは直径40cmと大きめなのでシンプルだけど存在抜群です。
輸入した生のもみの木のキットで、時間が経つと、ドライフラワーのようになるので、クリスマスが終わっても、リボンを変えてインテリアオブジェとしても楽しめます。
リボンも数種類あり、お好みのものを選ぶことができます。
他の素材を入れず、もみの木だけでリースを作りリボンを付けるだけなのですが、もみの木の凹凸がすごく素敵なリースです。
お好みで、別売りの付属素材もありますが、あえて、もみの木だけのほうが個性的。
作っている時も、飾ってからも、もみの木の匂いがしてリラックス効果もありそうです。
⇒モミの木 クリスマスリース 手作りキット
《エレガントなのホワイトリースキット》
【セット内容】
アジサイ(プリザーブドフラワー)
カラマツ・シナモン(自然素材)・ピック・リボン・オアシス台
緑(地巻き)ワイヤー
こちらは、白で統一したエレガントなクリスマスリース。
プリザーブドフラワーなので、生花の雰囲気もあり、可愛いというより美しいリースです。
他の簡単なリースに比べて難しそうに見えますが、土台のリースに付属の素材をくっつけていく作業は変わりありません。
簡単かつ完成度がとっても高いリースキットです。
クリスマスだけでなく、お祝いごとのプレゼントとしても喜ばれるデザインです。
⇒クリスマスリース 手作りキット■プリザーブドフラワー
【まとめ】
クリスマスリースを作る時は、グルーガンを用意しておくと、作業がとってもはかどります。
グルーガンは、手芸店や、インターネットで購入可能ですが、今は100均でも売っています。
一度使ってみると、その便利さに驚きます。
ぜひグルーガンを使って作ってみてください。
クリスマスキットは季節商品なので、時期が来ないと販売再開されないものが多いです。
クリスマスが近くなってきたら、ぜひ『クリスマスリース キット 通販』で検索してみてください。
きっとお好みのリースが見つかるはず。
オリジナルのクリスマスリースを作って、楽しいクリスマスをお過ごしください♪
関連記事
-
-
おしゃれでかわいいソーイングセット【お裁縫箱】
「ソーイングセット」といえばまず頭に思い浮かぶのが、小学生のお裁縫箱です。 自分 …
-
-
バザー販売にぴったり!ハンドメイドで簡単な制作アイデア
幼稚園などで開催される「バザー」 見るのはとっても楽しいです。でも出店するとなる …
-
-
ハンドメイドの子供服(完成品)を通販で買うにはどこがおすすめ?
子供のお洋服はどこで選ぶかというと・・・。 実際のお店へ足を運ぶ、通販で購入、リ …
-
-
ハンドメイドで可愛いものを作りたい!簡単で初心者におすすめ手作り4選
「わぁ!それ可愛いね。」「私が作ったの。」「え~!ほんと?!簡単なの?」 一度は …
-
-
牛乳パックで作る基本の小物入れ ~これが出来れば応用可能~
とっても丈夫な「牛乳パック」。 飲み終わったら様々な使い方をする方も多いでしょう …
-
-
100均でハンドメイドリメイク☆2種の小物(ピアス)収納の作り方
アクセサリーは何種類も持っていることが多く、コーディネイトに合わせて選べる楽しみ …
-
-
もってるとこんな時に便利!ソーイングクリップ!
手芸用品は手芸店に行かないと買えないなんてことはありません。 今は100円ショッ …
-
-
ハンドメイドの委託販売手数料まとめ
ハンドメイド作品を販売してみよう 色々作っているうちに、売れるのではないか? 沢 …
-
-
100均で買える手作りリースの材料
100円ショップで揃う手作りリースの材料を紹介したいと思います。 リースの輪 …
-
-
ハンドメイド作品販売時のタグを印刷してくれる業者さん紹介
ハンドメイド作品をフリーマーケットやバザーで販売するとなると、「買ってくれるかな …