女の子ウケの良い可愛いポップの作り方
2017/01/02
今回は、ハンドメイドやDIYのフェスなどの女の子がメインとなるような所で使うポップ。
いわゆる女子ウケの良いポップの作り方をご紹介します!
今回選んだのは、多々あるカワイイ系の中から、「夢カワイイ系」と「アンティーク系」のポップの描き方です。
夢カワイイ系
夢カワイイポップの材料
この夢カワイイポップは色合いの性質からパソコンで作る方が圧倒的に簡単なので使用するのは
- インクジェット用光沢紙
- 100均の貼れるボート
- カッター
- カッティングマット
だけです。
では、描き方ですが「夢カワイイ系」はパステルカラーのパープル、ピンク、コバルトブルー、レモンイエローを基本に使った、サンリオのキャラクターのような雰囲気の物の事を指すことが多く、主に小、中学生に人気であることが多いです。
ですので、ポップのベースを作る時はこの事に気を付けてパステルパープル、ピンク、パステルブルーのグラデーションにして星やキラキラの光などを小さくポップの隅にちりばめたりお花やキラキラのレリーフなどを書いたりしてファンシーさを出すようにするとイイ感じになります。
ポップの形は手書き風でも四角や丸、雲の形、お星さまなど丸みをおびた形にするとフンワリ可愛いくなります。
使い方としては、この「夢カワイイ系」のポップは色合いが淡いので、大きなポップには不向きな面がありますが、アクセサリーや細々としたアイテムにコメント書きをしたような、小さなポップに向いているのでそういった所に使用すると良いと思います。
アンティーク系
そして、「アンティーク系」はその名の通り少し懐かしさのある古い木枠にチョークやペンキで字が書かれていたり、黒板にチョークで文字を書いたりした物である事が多いです。
ですので、「アンティーク系」ポップはこの黒板にチョークで描いたようなポップを作っていきたいと思います。
アンティーク系ポップの材料
こちらで使用する材料は
- 黒の画用紙または、黒板シート(黒でも緑でもお好きな方を使ってください)
- 100均の貼れるボード
- ポスカの白色または、白のチョーク、白のクレヨン
- カッター
- カッティングマット
を用意してください。
作り方はいたってシンプル!
用意した用紙に手書きで(これ重要です!手書きの方が圧倒的に可愛いです!)
フキダシや好みのワクを書き、中にポップの内容を少し太めに書くだけです!
書いたポップを貼れるボードに貼り付けて、フキダシの線より余白を取って少し外側をカッターで形にそって切るだけです。
たったこれだけなのに驚くほどカワイイです。
より可愛く作りたい場合は、100均のアンティーク風の木枠のついたフォトフレームの内側に黒板シートを貼り込み、木枠の部分に松ぼっくりや木の実の飾りなんかをボンドで貼り付けると雰囲気が良いです。
そして、出来上がったフォトフレーム黒板にポップの内容を書きこむと、小技の効いた可愛くて何度も使える実用的なポップの出来上がりです。
この時、ポスカを使ってしまうと消えなくなる可能性があるので、チョークで描くことをお勧めします。
ワクの内側にはチョークでガーランドを書いたりしても可愛く仕上がりますよ。
木枠フォトフレームのポップに使う材料はコチラ↓です。
- フォトフレーム(100均)
- 黒板シート黒or緑(100均)
- ドライフラワーや松ぼっくりなどお好きな飾り(100均)
- 接着剤(私は今回グルーガンを使用しました。)
画像を参考に可愛く作ってみてくださいね。
関連記事
-
-
北欧なソーイングボックスが可愛い!通販でも買える!
「北欧」とはどこの国でしょう。 ヨーロッパ北部の国々。スウェーデン、デンマーク、 …
-
-
ハンドメイドの委託販売手数料まとめ
ハンドメイド作品を販売してみよう 色々作っているうちに、売れるのではないか? 沢 …
-
-
ハンドメイドの販売・購入アプリの比較してみた!
スマホだけでなくタブレットを使用する人を見かけることも多くなりましたが、それらで …
-
-
アレンジ自在!簡単レジ袋収納のハンドメイドアイデア集
レジ袋はどんどん溜まっていき、てきとうにギュッと縛ってしまっておくとかさばるもの …
-
-
夏休み・冬休みの自由研究にオススメのリサイクル工作 ~学年別~
最近は、夏休みの自由研究用のキットが豊富で、本屋さんや文房具コーナーにも沢山並び …
-
-
超簡単!立体ポップ&スイングポップの作り方
今回は立体的なポップの作り方を、お手軽にドコにでもある材料を使って作る作り方をご …
-
-
ペットボトルのキャップで作る手作りかわいいプチハットの作り方アイデア!
飲料を購入する時、缶や瓶と違って全て飲みきれなくても蓋をして保管が出来る、ペット …
-
-
ハンドメイド用ペンチを正しく選んで細部まで綺麗なピアスに仕上げる
アクセサリーをハンドメイドするのに必須の道具、ご存知ですか? 何となく、ぼんやり …
-
-
ブックカバーを作るときのポイント!本のサイズを確かめよう
本を買う時、大抵は文庫本を買う時ですが店員さんに聞かれます。 「カバーはかけます …
-
-
ハンドメイド初心者でもできる!簡単ピアスの作り方★
手作りでピアスを作ってみたいけど難しそう。。。なんて、敬遠している方。 ポイント …
- PREV
- フリマで目立つ!簡単カワイイポップの作り方
- NEXT
- 超簡単!立体ポップ&スイングポップの作り方