ハンドメイド専科

ハンドメイド好きのためのウェブマガジン

*

100均のウッドピンチまとめ

      2017/01/23

本サイトはプロモーションリンクを含みます。

ウッドピンチと一口に言っても色々とありますよね?
ダイソーさんのものであったり、SeriaさんのものであったりCanDoさんも取り扱いがあったかな?他にもネットで販売されているものなんかも有ったりします。今回は、メジャーな3社(ダイソー、Seria、CanDo)それぞれのウッドピンチの情報を少し整理してみたいと思います。

ダイソー

まず、私が良く行く100均のダイソーからですが、ダイソーのウッドピンチは基本的に製造元が(株)大創産業の自社開発&生産商品となっています。ナチュラルな白木のものだとサイズが何種類か有りました。

大/スリム、約72×9mm 入り数18個
中/スリム、約45×7mm 入り数36個
ミニ/スリム、約35×7mm 入り数30個
ミニ/ミニ、約25×3mm 入り数50個

レギュラーサイズ、約72×9mm 入り数24個
中/ワイド、約44×12mm

以上6種類が現行でダイソーさんが扱っているウッドピンチだそうです。
色や柄のついた物は、バリエーションがその時々で変わりますが、一番シンプルな白木のものはいつでも買うことができる様です。入り数については、以前よりは入り数が減ってはいますが、100円均一の中では入り数もサイズの種類もダイソーさんが一番多いです。
それと、ダイソーさんではMサイズ(中くらいのサイズ)のウッドピンチが2種類ありまして、サイズはほぼ同じなのですが入り数が24個の物と36個の物の2種類あります。
何が違うのかは現物を見てみても全くわからないので36個入りを見つけた場合は買いだと思います。

Seria

次にSeriaさんのウッドピンチです。こちらは(株)林イマニティのウッドピンチを販売されているようです。
サイズもこちらでも、店舗の規模によって取り扱い数が違うよ

セリア
ワイドMサイズ、約44×12mm 入り数18個
Lサイズ、約72×9mm 入り数16個
Mサイズ、約44×7mm 入り数26個
Sサイズ、約34×7mm 入り数32個

以上4種類がセリアさんが現行で販売されているウッドピンチの種類です。
ワイドMサイズとLサイズのの大きさはダイソーさんと同じですが、MサイズSサイズは微妙に小さいです。

CanDo!

最後にCanDo!さんです。こちらのウッドピンチはCRAFT ONEという会社のウッドピンチを販売されているようです。
現行では1種類しか販売されていないようで、その他のサイズは廃盤になってしまったそうです。ですので、他サイズを見かけた場合は在庫が無くなったら以降は入荷されないそうです。

Sサイズ、約25×3mm 入り数50個

以上1種類がCanDoさんで現行取り扱っているウッドピンチです。こちらはダイソーさんのミニ/ミニサイズのものとサイズも入り数も同じでした。

他にも100円均一のお店はたくさん有るとは思いますが、今回は手に入りやすさという点も考慮して、日本全国で展開されていて47都道府県に最低1店舗は出店されている会社に限定させていただきました。

 - ハンドメイド総合

  関連記事

もってるとこんな時に便利!ソーイングクリップ!

手芸用品は手芸店に行かないと買えないなんてことはありません。 今は100円ショッ …

100均で買える手作りリースの材料

100円ショップで揃う手作りリースの材料を紹介したいと思います。 リースの輪   …

100均でハンドメイドリメイク☆2種の小物(ピアス)収納の作り方

アクセサリーは何種類も持っていることが多く、コーディネイトに合わせて選べる楽しみ …

ソーイングの基礎を学ぶのにおすすめの本や動画紹介

「手作り」の洋服、バッグ、アクセサリー…自分の好きなイメージで作ることができたら …

ウッドピンチを可愛くデコってみよう!

シンプルなウッドピンチをデコって可愛くリメイクする方法をご紹介しようと思います。 …

通販OKのおすすめ手芸用品店でHappyハンドメイド生活!

手芸が大好きな皆さんに聞きました! あなたのおすすめ手芸店はどこですか?便利な通 …

超簡単!立体ポップ&スイングポップの作り方

今回は立体的なポップの作り方を、お手軽にドコにでもある材料を使って作る作り方をご …

お店に行かなくても大丈夫!おすすめの手芸用品ネットショップ9選

ハンドクラフトを楽しみたいのに近所に大型手芸店がない、お店はあるけど品揃えがイマ …

ハンドメイドの作家名を決めるには?

ハンドメイド作品を紹介・販売する場合、決めておきたい『作家名』。 本名の方もいら …

ハンドメイドで子供服を作るときにおすすめの生地ショップ

今はインターネットで気軽に物が買える時代ですね。 手作りが好きなら、いろいろな生 …