ハンドメイド専科

ハンドメイド好きのためのウェブマガジン

*

ソーイング初心者向けのおすすめキット紹介

   

本サイトはプロモーションリンクを含みます。

soing-4-1
初めて何か作ってみようかな、と思っている人。やっとミシンを用意して次は材料を買うばかり、という人。
作る物は決まりましたか?
好きな色のポーチが欲しい、かわいいベビー服を作りたい、という目標があって手芸を始めることにした人もいるでしょう。
でも初めての作業となると、いったい何から手を付ければいいのかわからなくなることも。
そんな時は「手芸キット」を使ってみませんか。
必ず自分の好みのものができるとは限りませんが、まずはキットで作成過程やコツを覚えれば次に作る時にきっと役立ちます。

「キット」とは材料一式がセットになっているもので、作り方に沿って作業すれば作品が完成します。
洋裁、刺しゅう、ビーズ、編み物など、様々な手芸のキットが販売されています。
少し割高になる場合もありますが、必要なものが必要なだけ入っているので便利です。

ユザワヤ」や「ホビーラホビーレ」にはたくさんの種類の刺しゅうキットがあります。布、刺しゅう糸、額がセットになっていて、完成するとかわいい絵のような作品ができます。小さな刺しゅうなので初心者には取り組みやすいのではないでしょうか。
他にもポーチやバッグ、ブレスレットやリングなどができるビーズキットもあります。一度キットで作って次は自分で好きな布やビーズを用意すれば同じレシピで色違いが作れます。
手芸キット
キットを月一度のサイクルで定期的に購入する「頒布会」というシステムもあります。
数回の購入でそのシリーズが揃うものもあり、毎月違うデザインのものが届く楽しみと作る楽しみ、そしてそれを使う楽しみが味わえます。
フェルト手芸のキットの場合、型抜きされたフェルトや飾りのビーズ、糸などがセットになっていて、ベビー用の絵本やおままごとセットができあがります。
初心者向けの商品が多いので、数時間でできあがるものがほとんどです。

また、ベストやワンピースなど洋服の手作りキットもあります。応用しやすいシンプルなデザインのものが多いので、ミシンを始めて間もない人にも作りやすいでしょう。オンライン通販ですと、わからないところはメールでの質問に答えてくれるので安心です。

どんな糸や布をそろえればいいのかわからない手作り初心者に「キット」はとても役立ちます。
いくつか体験すれば、手作りの基本やその時に必要な材料が何かがわかってきます。慣れたら自分なりの工夫を加えて好みの作品に近づけていきましょう。

手芸初心者の人は、是非トライしてみてください。

 - ハンドメイド総合

  関連記事

ハンドメイド初心者でもできる!簡単ピアスの作り方★

手作りでピアスを作ってみたいけど難しそう。。。なんて、敬遠している方。 ポイント …

100均でハンドメイドリメイク☆2種の小物(ピアス)収納の作り方

アクセサリーは何種類も持っていることが多く、コーディネイトに合わせて選べる楽しみ …

北欧なソーイングボックスが可愛い!通販でも買える!

「北欧」とはどこの国でしょう。 ヨーロッパ北部の国々。スウェーデン、デンマーク、 …

ブックカバーを作るときのポイント!本のサイズを確かめよう

本を買う時、大抵は文庫本を買う時ですが店員さんに聞かれます。 「カバーはかけます …

ハンドメイドの子供服(完成品)を通販で買うにはどこがおすすめ?

子供のお洋服はどこで選ぶかというと・・・。 実際のお店へ足を運ぶ、通販で購入、リ …

夏休み・冬休みの自由研究にオススメのリサイクル工作 ~学年別~

最近は、夏休みの自由研究用のキットが豊富で、本屋さんや文房具コーナーにも沢山並び …

フリマで目立つ!簡単カワイイポップの作り方

皆さんフリマなどで売り上げUPの為に色々な工夫をされているかと思います。 でもど …

毛糸を手紡ぎしてみたい!失敗しない道具の選び方とは?

自分好みの毛糸がなかなか見つからない。自分で思い通りの毛糸を紡いでみたい。そんな …

バザー販売にぴったり!ハンドメイドで簡単な制作アイデア

幼稚園などで開催される「バザー」 見るのはとっても楽しいです。でも出店するとなる …

ハンドメイドで可愛いものを作りたい!簡単で初心者におすすめ手作り4選

「わぁ!それ可愛いね。」「私が作ったの。」「え~!ほんと?!簡単なの?」 一度は …