ハンドメイド作品につけるオリジナルタグの作り方
ハンドメイド作品を紹介・販売する際、ぜひつけたいオリジナルタグ。
自分の作品の完成度を高めるだけでなく、自身の作品価値も上がります。
自分らしい、素敵なオリジナルタグを作るにはどうしたら良いのか。
色々紹介したいと思います♪
オリジナルタグのデザインは?
作家名、もしくは、販売する際のショップ名を決めておきましょう。
文字でもイラストでも良いので、まずはタグのデザインを考えます。
そのデザインによって、タグの作成方法も変わってくるので、まずは、デザイン。
パソコンで作っても良いですが、手描きイラストでも、味があって可愛らしくなります。
タグの作成方法は?
デザインが決まったら、次に作成です。
布小物の時は、リボンや綾テープなど、小物を作る際に挟み込んでつけたり、ワッペンのように縫い付けたりしてタグを付けます。
アクセサリーや、直接作品にタグを付けられない時は、ひとつひとつのラッピングの際にタグをつけます。
付けるものによって、土台となるものが変わるので、土台に合わせて作成方法も変わります。
では、どのようなタグの作成方法があるのか見ていきましょう。
オリジナルスタンプでタグづくり
タグデザインをスタンプにします。
スタンプは、消しゴムハンコを自作しても良いですが、作るのが難しい方は、オーダーするのがおすすめです。
スタンプは、インクを変えれば、布・紙の両方に押すことができるので、リボンタグ、ペーパータグの両方に使用できます。
ただし、自分でスタンプを押すので、インクの付きや、押し具合で失敗することもあるので、注意しながら作りましょう。
オーダーの際は、こちらのサイトがオススメです♪
・Pastel-パステル
・スタンプファクトリーshop
アイロンプリントで カラフルオリジナルタグ
市販のアイロンプリント紙を使って、オリジナルタグを作ることが出来ます。
この方法のメリットは、カラフルなタグが作れること。
市販のアイロンプリント紙は、自宅のプリンターで印刷できるので、パソコンでカラフルなデザインを作り、それをそのまま印刷するだけで、カラフルなタグを作ることが出来ます。
印刷したデザインを、リボンや綾テープにアイロンで貼り付れば、可愛らしいタグを作れます。
また、布小物であれば、印刷したデザインを直接作品にアイロンで貼り付ける、という方法もできます。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
通販OKのおすすめ手芸用品店でHappyハンドメイド生活!
手芸が大好きな皆さんに聞きました! あなたのおすすめ手芸店はどこですか?便利な通 …
-
-
女の子ウケの良い可愛いポップの作り方
今回は、ハンドメイドやDIYのフェスなどの女の子がメインとなるような所で使うポッ …
-
-
アレンジ自在!簡単レジ袋収納のハンドメイドアイデア集
レジ袋はどんどん溜まっていき、てきとうにギュッと縛ってしまっておくとかさばるもの …
-
-
超簡単!立体ポップ&スイングポップの作り方
今回は立体的なポップの作り方を、お手軽にドコにでもある材料を使って作る作り方をご …
-
-
紙のブックカバーは自分で折れる!【作り方】好きなデザインで作ってみましょう。
本を買った時、持ち運ぶ時、ブックカバーをかける場合があります。 特に書店ではその …
-
-
ハンドメイドの作家名を決めるには?
ハンドメイド作品を紹介・販売する場合、決めておきたい『作家名』。 本名の方もいら …
-
-
ウッドピンチを可愛くデコってみよう!
シンプルなウッドピンチをデコって可愛くリメイクする方法をご紹介しようと思います。 …
-
-
100均のウッドピンチまとめ
ウッドピンチと一口に言っても色々とありますよね? ダイソーさんのものであったり、 …
-
-
100均でハンドメイドリメイク☆2種の小物(ピアス)収納の作り方
アクセサリーは何種類も持っていることが多く、コーディネイトに合わせて選べる楽しみ …
-
-
お店に行かなくても大丈夫!おすすめの手芸用品ネットショップ9選
ハンドクラフトを楽しみたいのに近所に大型手芸店がない、お店はあるけど品揃えがイマ …