羊毛フェルトのかわいい自作iphoneケースの作り方
2016/06/04
モバイルの主流がガラケーからiPhoneやスマホに代わり、今やガラケーを持っている方が「いまだに?!」と言われてしまうほどになりました。
ガラケーと違い、iPhoneやスマホはデザインのバリエーションが少なく、多少カラー展開があるとはいえ個性を出すためには専用ケースが必須。家電量販店や携帯電話ショップでも、ストラップよりケースの方が多く販売されています。
でも、ここは一つ、羊毛フェルトで自分だけのオリジナルケースを作ってみませんか?
羊毛フェルトでiPhoneケースを自作しよう
今回はニードルフェルトでのiPhone・スマホケース(以下あわせてiPhoneケース)の作り方をご説明しますが、石鹸水を使ったウェットフェルトでももちろん製作可能です。
作り方も、ニードルフェルトでの作り方と似ている部分がありますので、随時補足していきます。
材料・道具
- ニードル
- 使用したい羊毛
- 布フェルトやハマナカのフェルケットなど布状のフェルト
- ハサミ
- 接着剤
- 市販のiPhoneケース
市販のiPhoneケースは、お使いのiPhoneに合う、飾り気のないシンプルなものを選びましょう。
布状のフェルトは、ウェットフェルトで作ったものでも構いません。
iPhoneケースの作り方
1.布状のフェルトをケースのサイズに合わせてハサミでカットする
市販のiPhoneケースで型取りするなどして、大きさを確かめましょう。
カメラのレンズ部分など、羊毛で覆いたくない部分もあわせてカットして穴を空けておきましょう。
また、例えば猫耳iPhoneケースなどiPhoneからはみ出した形にしたいのであれば、その形にカットします。
2.土台を作る
フェルケットを使用している場合、そのままでは厚みがたりませんので、上から羊毛を刺し付けて均等に厚みを出していきます。カメラのレンズの周りなど、穴を開けた部分も丁寧に刺し付けて形を整えましょう。
iPhoneからはみ出すデザインの場合は、立てたときに はみ出し部分が折れてしまわない程度に厚みを持たせます。
布フェルトの場合、iPhoneからはみ出さないデザインで、布フェルトの風合いや色を活かすのであればそのままの状態で問題ありません。ただし、カットした部分から毛羽立ってくる恐れがあるので、最終的に周囲をステッチしたり、レースリボン付けるなどして補強することを検討しましょう。
ウェットフェルトの場合は、既に十分な厚みが出ていると思いますので、カットした部分を石鹸水やニードルで固めるだけで十分です。
3.本格的にフェルティングする
羊毛フェルト刺繍をする要領で、羊毛を刺しつけていきます。
立体的な装飾にしたいのであれば、こんもりしっかりと羊毛を盛って、立体感を残すようにニードルを刺しましょう。中心は中詰羊毛を使って、染色羊毛で色を付けても構いません。
ウェットフェルトの場合も、ニードルで模様を足すのであれば同様に模様付けを行ってください。既に模様付けまで終わっているのであれば次の行程に進みます。
4.装飾をする
お好みにより、周囲にステッチをしたり、レースやビーズ、ラインストーンなどの装飾を行います。
5.iPhoneケースに羊毛フェルトを接着する
市販のiPhoneケースにまんべんなく接着剤をつけ、カメラホールや端がズレないように気を付けながら羊毛フェルトを接着します。
しっかりと全体を押さえて接着し、接着剤が固まったら完成です。
もっと簡単なiPhoneケースの作り方
シンプルなiPhoneケースに、半立体になるように作った羊毛フェルトのモチーフを貼り付けるだけでも羊毛フェルトのiPhoneケースを作ることができます。
半立体の作品はそれだけである程度以上の厚みがあるので、ケースからはみ出した大胆で動きのあるデザインにしても面白いですよ。
使っているうちに毛羽立ってきたら?
iPhoneやスマートフォンは、日常的に酷使しやすいアイテムなので、羊毛フェルトのiPhoneケースはどうしても毛羽立ってきてしまいます。
毛羽立ちが気になるようであれば、ハサミで優しくカットしてください。
羊毛フェルトでiPhoneケースを作ってみよう
半立体のモチーフを貼り付けたり、iPhoneケースの形に合わせてカットした布状のフェルトの上に羊毛を刺し付けてiPhoneケースに接着するだけで完成する羊毛フェルトのiPhoneケース。
ぜひ、あなたも作ってみてください。
関連記事
-
-
羊毛フェルトで指を刺すのが怖い?なら専用指サックを使おう!
羊毛フェルトをやっていると、初心者でも上級者でもニードルを指に刺してしまうことが …
-
-
安全&効率的!羊毛フェルトで小さいパーツを作るコツ4選
羊毛フェルトをはじめて日の浅いうちは思い通りの形を作るのが難しく、ニードルで指を …
-
-
初めてでも簡単!羊毛フェルト刺繍でブローチを作ろう
羊毛フェルトの刺繍を使ったブローチは、ナチュラルは風合いで様々なお洋服や帽子、鞄 …
-
-
ナチュラルで個性的!羊毛フェルトの指輪の作り方
羊毛フェルトは、スイーツや人形などの飾って楽しむものだけでなく、指輪やネックレス …
-
-
【羊毛フェルト】初心者でも簡単!基本ボールの作り方
ボールは、羊毛フェルトの基礎であると同時に非常に応用力の高い立体です。 ボールだ …
-
-
どれくらいで完成するの?気になる羊毛フェルトの制作時間
羊毛フェルトの作品を見て、「これは一体どのくらいでできるものなんだろう」と思った …
-
-
コツを掴めば簡単!羊毛フェルト刺繍の基本
羊毛フェルトは、人形などの立体だけではなく布に刺し付けることで平面的な作品を作る …
-
-
初めてでも作り方簡単!羊毛フェルトで作るくまちゃんキーホルダー
今回は、初心者の方でも簡単に作れて応用もしやすいくまちゃんストラップ(キーホルダ …
-
-
初心者でも大丈夫!難易度別おすすめ羊毛フェルトキット9選
不器用でも特別な知識や技術がなくても可愛くできると人気の手芸・羊毛フェルト。 最 …
-
-
羊毛フェルト・難しいキットに挑戦したいならこのシリーズ!
羊毛フェルトもメジャーな手芸になりつつあり、手芸店や100円ショップなどでもたく …