ハンドメイド専科

ハンドメイド好きのためのウェブマガジン

*

お店に行かなくても大丈夫!おすすめの手芸用品ネットショップ9選

      2016/04/18

本サイトはプロモーションリンクを含みます。

itowosimau1
ハンドクラフトを楽しみたいのに近所に大型手芸店がない、お店はあるけど品揃えがイマイチといった理由で、なかなか好みの材料が手に入りにくい方も少なくないのではないでしょうか?
遠くの大型手芸店へ出掛けるにしても、購入したいものと電車賃を天秤にかけると、何かのついででないと行けないこともありますよね。

そんな時は、インターネット上の専門店がとっても便利

手芸店で購入するより安価だったり、配送方法によっては電車賃を払って遠くのお店に行くより安く手に入れることができるんですよ。

幅広く商品を取り扱っている手芸店

Az-net

http://www.rakuten.co.jp/az-netcc/
様々な手芸材料や副資材、道具が安価で手に入る、創業65年の手芸屋さんです。
販売されている商品のバリエーションも幅広く、マメに割り引きクーポンの配布やセールを行っていて、ここでしか手に入らないオリジナル商品もあり♪

シュゲール

http://www.rakuten.ne.jp/gold/shugale/
手芸専門店チェーン藤久の運営するネットショップです。
材料やキットなどの藤久オリジナル商品はもちろん、他のショップにはない個性的な商品が揃っています。

つくるたのしみ

http://www.rakuten.co.jp/tukurutanosimi/
3万点以上の手芸材料や道具、副資材を取り揃えている手芸屋さん。
スタンダードなものから個性的なものまで、幅広い商品が魅力です。

コアな希望にもきっと応えてくれる専門店

ノムラテーラー

http://www.nomura-tailor.co.jp/shop/

手芸やソーイングのための様々な生地や布、副資材や雑貨を取り扱っています。
豊富な品揃えの中から素材や生地のデザイン、用途別に生地を探すことができてとっても便利です。

アヴリル

https://www.avril-kyoto.com/shop/
300種類以上の個性的な毛糸や糸を10gから販売しているお店。
編み物はもちろんのこと、羊毛フェルトやソーイング、紡ぎや織りなどに取り入れれば、グッと個性的な作品が出来上がります。

量販品では満足できない!ならソーシャルマーケットプレイス

ソーシャルマーケットプレイスってご存知ですか?
日本全国の手作り作家やデザイナーが自分たちの作品を販売しているサイトのことで、最近TVCMでおなじみの「minne」もその一つです。
TVCMしか知らないと、「手作りのアクセサリやファッションアイテムを売ってるお店?」と思ってしまうかもしれませんが、手作りの手芸材料は副資材も販売されていて、まさに「ここでしか手に入らない」ものを買うことができます。
数あるソーシャルマーケットプレイスの中で、TOP4と呼べるのがこの4サイトです。

minnne

minne

手芸好き女子の好みを突いた素材が手に入りやすいです。

Creema

http://www.creema.jp/exhibits/list/gid/173
素材やモチーフ、色から絞り込み検索できるので、イメージにあった素材を探しやすいです。

iichi

http://www.iichi.com/category/tools_supplies
博報堂グループ運営のサイトで、手芸ジャンルや素材から絞り込み検索ができるので、目当ての素材を探しやすいです。

tetote

https://tetote-market.jp/genre/materials/
手作りの素材だけでなく、セレクトショップでしか購入できないものなども販売されています。

素敵な材料を見ると、創作意欲がどんどん湧いてきますよね。
お気に入りの材料で、素敵な手芸ライフを♪

 - ハンドメイド総合

  関連記事

ハンドメイドで子供服を作るときにおすすめの生地ショップ

今はインターネットで気軽に物が買える時代ですね。 手作りが好きなら、いろいろな生 …

ハンドメイドの委託販売手数料まとめ

ハンドメイド作品を販売してみよう 色々作っているうちに、売れるのではないか? 沢 …

ソーイング初心者向けのおすすめキット紹介

初めて何か作ってみようかな、と思っている人。やっとミシンを用意して次は材料を買う …

ハンドメイドでバッグを作ろう★型紙・作り方9選!

バッグと言っても、形も様々、作り方も様々。 今回は、作り方をわかりやすく説明して …

ハンドメイド作品につけるオリジナルタグの作り方

ハンドメイド作品を紹介・販売する際、ぜひつけたいオリジナルタグ。 自分の作品の完 …

【手紡ぎ】きっと夢中になる!スピンドルを使った自分だけの毛糸の紡ぎ方

編み物や手織りをするときに、気に入った毛糸が見つからない……なんてことはありませ …

牛乳パックで作る基本の小物入れ ~これが出来れば応用可能~

とっても丈夫な「牛乳パック」。 飲み終わったら様々な使い方をする方も多いでしょう …

ハンドメイドの子供服(完成品)を通販で買うにはどこがおすすめ?

子供のお洋服はどこで選ぶかというと・・・。 実際のお店へ足を運ぶ、通販で購入、リ …

100均でハンドメイドリメイク☆2種の小物(ピアス)収納の作り方

アクセサリーは何種類も持っていることが多く、コーディネイトに合わせて選べる楽しみ …

ハンドメイドの販売・購入アプリの比較してみた!

スマホだけでなくタブレットを使用する人を見かけることも多くなりましたが、それらで …