ハンドメイド専科

ハンドメイド好きのためのウェブマガジン

*

レジンでピルケースを作ってみよう!

      2017/03/26

本サイトはプロモーションリンクを含みます。

レジン制作で定番の一つがピルケースです。
ピルケースはミール皿などのアクセサリーに比べると、とても面積が広いので様々なイメージを表現する事が出来る為、やりがいがります。
その分、センスが必要で難しいと感じる方もいらっしゃるかもしれませんね。
ピルケースも様々な形・大きさがあるので、コンパクトなものからチャレンジしてみてはいかがでしょう?

今回は、そんなオリジナルピルケースの作り方を紹介いたします。

材料

  • ピルケース
  • レジン液
  • 背面に必要なデザインシート等
  • パールやラメ等のデコレーションパーツ
  • 爪楊枝

作り方

1.ピルケースに合わせてデザインシートをカットしておきます。

2.ピルケースにレジン液を少し流し入れ、全体に広げます。
この時、爪楊枝などで広げると気泡が入りやすくなるので、出来るだけピルケースを斜めに動かしながら、レジン液が流れるように広げてあげてください。
レジン液は、ピルケースと、デザインシートの接着剤代わりなので少量で大丈夫です。
また、デザインシートと、レジン液の間に空気が入りやすいです。
空気が入った状態で硬化してしまうと、硬化中に気泡が浮き出てきて残ってしまったり、凸凹してしまったりで、仕上がりの見栄えが悪くなってしまいます。
気泡が残らないようにしてください。
デザインシートを置いたら、中心から外側へ向かって両指で広げていくように押し付けると、中にある気泡が外側へまとめて出て来ます。
気泡が集まったところを爪楊枝ですくい取るようにすると、気泡をとりのぞきやすいです。

3.一度硬化します。(約5分)

4.再度レジン液を流し広げながら、ラメをまぶしていきます。
ラメの場所は、全体でも、部分的にでもデザインを考えながら作業していきましょう。
気泡が有れば、爪楊枝で潰すか、取り除いて除去してください。

5.硬化します。(約5分)

6.レジン液を流し入れ、デコレーションパーツを乗せて、レジン液に閉じ込めていきます。
この時も気泡が残らないように爪楊枝を上手く使って取り除いてください。

7.硬化します。(5分)

8.仕上げのコーティングを兼ねて、レジン液を流し入れ、お好みのぷっくり感を出してください。

9.硬化します。(約5分)

これで完成です。
6.7の工程を繰り返して作用すると奥行が出て立体感が増します。

いかがでしたか?

ピルケースはアクセサリーを入れたり、お薬や飴を入れたり、ちょっとした物をしまっておくのに使い勝手が良い為、プレゼントにも最適です!
使用する方の好みに合わせて作ってあげれば、喜ばれること間違いなしです!
是非オリジナルのピルケースを作ってみてください。

 - レジン

  関連記事

レジン着色のススメ!材料と方法紹介

透明な樹脂のなかに好きなものを入れて固めるレジンクラフト。無色透明なままで使って …

レジン×ビーズに挑戦してみよう!

今回は、レジン×ビーズについて紹介いたします。 様々な形があり、キラキラとしたビ …

レジン作業中に出た気泡を消す脱泡方法は?

レジンの作業で、一番細かな作業は、レジン液を流し入れた時に出来てしまった気泡を消 …

レジンで布をコーティング。クルミボタンをワンランクアップ!かわいいヘアゴムの作り方。

お気に入りの布でくるみボタンが作れるキットが100円ショップでも販売されているの …

レジン液の代用になるものはあるのか?

近年人気のレジンアクセサリー。 透き通るガラスのような透明感に、金属パーツやパー …

レジン作品をきれいに研磨する方法と道具

レジンは、艶々の透き通る輝きが何よりもの魅力ですよね。 その輝きを出すためにも、 …

レジン液をマニキュアで着色する方法!2種類紹介!

レジン液には、様々な方法で着色する事が出来ます。 勿論レジン専用の着色剤もありま …

UVレジンキーチャームの作り方【簡単基本のバッグチャーム】

お手持ちのバッグに合わせて世界に一つのバッグチャームを作りませんか?! 最近では …

枠なしでレジン作品を作るには?

レジン作品を作るには、フレームにレジン液を流し込み、パーツを閉じ込めるものが多く …

[アクセサリーの材料]100円ショップのUVクラフトレジン液、特徴とおすすめの使い方

今回は、DAISOさんで販売されているレジン3種類の特徴と使い方、パーツの選び方 …