簡単!ビーズでお花モチーフの作り方(+参考動画)
2016/07/01
ビーズアクセサリーを作る際には、道具やパーツの使い方ももちろん大事になってきます。
ですが、一番ポピュラーなのは編み込みのアクセサリーではないでしょうか。
編み込みのアクセサリーというのは、ビーズをテグスで編み込んで作るもので、多く書籍やネットレシピなどに存在します。
今回は、編み込みの中でも作っていて楽しい、モチーフ編みにチャレンジしてみましょう。
連結してもよし、単体で使ってもよし、そんなお花モチーフをご紹介します。
基本のお花モチーフ
材料(モチーフ一つ分)
- テグス
- 花びら用ビーズ(丸大) 8個
- 花芯用ビーズ(丸大) 1個
作り方
①テグスを半分に折り、花びら用ビーズを6個通します。
②テグスを両端とも同じ方向から花芯用ビーズに通します。
③左右それぞれのテグスを通してあった花びら用ビーズ2個に下から通します。
④ゆっくりと左右均等に絞めていきます。
⑤残りの花びら用ビーズ2個にテグスを交差させてゆっくり絞めればモチーフの完成です。
連結する場合は、⑤の後に、もう一度花びら用ビーズ2個をテグスに交差させゆっくり絞めます。次に左右のテグスに2個ずつ花びら用ビーズを通して、あとは②からを繰り返します。
そうやって繰り返しモチーフを連結させると、ストラップ、ネックレス、ブレスレット、リングと様々なアクセサリーに使うことができます。
また、このレシピはすべて同じサイズのビーズであれば良いので、色々な大きさで試してみるのも面白いとですね。
他にも、動画で作り方を紹介しているもっと簡単な5枚花びらのお花モチーフも存在します。
こちらも簡単にできますね。
このモチーフを使って、ネックレスやリング、ピアス・イヤリングなども作ることができます。
いかがでしたでしょうか。
以上のように、簡単にお花のモチーフを作ることができました。
この作り方は、編み込み作品の基礎がふんだんに使われていますので初心者さんに一度は試していただきたいモチーフです。
また、動画のモチーフはそれ単体でも可愛らしいですし、つなげても可愛らしいです。
ひとつ作品がしあがったら、同じビーズやモチーフでお揃いにもチャレンジしてみましょう。ペアやセット小物が簡単に作ることができるというのも手作りならではの魅力です。
お花もちーふが作れるようになったら、色々なモチーフに挑戦してあなただけのハンドメイドビーズアクセサリーを作っていきましょう。
関連記事
-
-
これからビーズアクセサリーの作り方を学ぶ方へ「作る時に心がけて欲しいこと」
子供のころのビーズ遊びではなく、本格的にビーズアクセサリーを作り始めたきっかけは …
-
-
見やすい無料レシピ集めました!ビーズステッチのピアスを作ろう!
ここでは、ビーズステッチで作るピアスのレシピをご紹介します。 さまざまな作品があ …
-
-
おすすめ無料レシピ!ビーズステッチのストラップ編!
ここでは、ビーズステッチで作るストラップのレシピをご紹介します。平面で絵柄を楽し …
-
-
初心者さん向けのビーズアクセサリーの本の選び方
初めてビーズアクセサリーを作ってみようと思っているのですが、おすすめの本はありま …
-
-
手作りビーズアクセサリーブログ5選!可愛いアクセサリーを探しましょう!
可愛いビーズのアクセサリーは作るのも楽しいけれど、見るのも楽しいですよね。今回は …
-
-
初心者向け ハンドメイド ビーズピアスの作り方
ビーズアクセサリー作りは初めてという初心者でも作れるビーズで作るピアスの作り方を …
-
-
簡単!初心者向けビーズアクセサリーのレシピ【作り方の説明】
キラキラしたビーズ。見ているだけでワクワクしますよね。 手作りビーズアクセサリー …
-
-
子どもでも簡単!キッズ用ビーズアクセサリーキットで親子で楽しくブレスレットやリング(指輪)を作ろう!
子どもだけでも簡単に作れるキットや、親子で数時間で作成出来るキットのご紹介です。 …
-
-
[作り方]キラキラのビーズ刺繍なら、いつものアイテムも華やかに変身!簡単な刺し方にチャレンジ
数年前からビーズの人気は高まり、今では数え切れないほどの種類が販売されています。 …
-
-
ハンドメイドのビーズアクセサリーショップおすすめ8選!
作家さんが制作されたビーズアクセサリーって素敵ですよね。 自分ではとても作れない …