【編み物の基本編】作り目を覚えよう
2016/05/09
編みモノ女子のみなさんこんにちは!
今回は編み物のはじめの一歩、【つくり目】について書いてみたいと思います。
作品によって、つくり目は様々。どんな編み図にも対応できるのがベストですが、特に頻度の高いものはしっかりマスターしましょう♪
初めてさんはもちろん、なんとな~く独学でやってきたという方も、再確認の意味も込めてお付き合いくださると嬉しいです!
かぎ針編みのつくり目3種
先がかぎ状になっている1本の針で編むかぎ針。
これから編み物を始めてみよう!という方は、かぎ針から挑戦してみるのがおすすめです。
まずはこれから!かぎ針と毛糸の持ち方
左手に毛糸を持ち、右手に針を持ちます。慣れるまで違和感があるかもしれませんが、基本の形になるのでしっかり手に覚えさせましょう♪
最初の目のつくり方
最初の一目です。これは一目と数えません。目数を数えるときに間違わないよう注意しましょう。
くさり編みのつくり目
使用頻度★★★★★
くさり編みのつくり目は棒針編みでも用いられることがある、基本のつくり目です。
円で編むつくり目(くさり編みでわをつくる方法)
使用頻度★☆☆☆☆
中心から外側に向かってぐるぐる編んでいく作品をつくるときにつかうつくり目その1です。
円で編むつくり目(糸でわをつくる方法)
使用頻度★★★★★
中心から外側に向かってぐるぐる編んでいく作品をつくるときにつかうつくり目その2です。
一般的に、円で編むときはこのつくり目から始まることが多いです。
円で編む場合の1段目から2段目
使用頻度★★★★★
1段目の最後の目は、最初の目に引き抜き編みをします。その後2段目は必要な数立ち上がり編み進めていきます。
棒針編みのつくり目3種
2本の針を使って編む棒針は、おもにウエアやマフラー、スヌードなどの衣料を編むときにつかわれることが多いです。
私はどちらの編み針も好きなので、作るものによって変えています♪どちらも編めると、編み物の幅が広がりますよ♪
指で糸をかけるつくり目
使用頻度★★★★★
最も一般的な棒針のつくり目です。
別糸で編んだくさり目を拾うつくり目
使用頻度★★★☆☆
最初に別の糸でくさり編みをし、その後使用する糸でくさりを拾っていくつくり目です。
おもに、セーターやカーディガンなど、裾のゴム編みと身ごろを上下に編んでいくときにつかいます。最終的にほどく糸になるので、わかりやすいようにほかの糸をつかうのが一般的です。つくり目専用の糸も販売しています
共糸で編んだくさり目を拾うつくり目
使用頻度★☆☆☆☆
使用する糸でくさり編みをし、そのままくさりを拾っていくつくり目です。
棒針と糸の持ち方
目をつくったら、さっそく本体を編み始めます。
棒針編みには、左手に糸を持つフランス式と、右手に糸を持つアメリカ式があります。
どちらもひとさし指で糸の引き具合の調節をします。どちらが良いということはありませんが、アメリカ式で編むと比較的、編み目がきつくなると思います。
編みやすさは人それぞれなので、どちらが自分に合っているか試してみてくださいね。
ちなみに私はどちらも編めますが、基本的にフランス式で編みます。
慣れると糸をかける動きがないぶん、編むスピードも速くスムーズに編めますよ。どちらを覚えようか迷っている方にはフランス式をおすすめします。
つくり目といってもたくさんのやり方があります。
これは、好きなつくり目で編み始めても良い、ということではなく、作品に合ったつくり目で編むということです。
わかりやすいように使用頻度チェックをつけたので、是非参考にしてみてください♪
関連記事
-
-
[編み物]かぎ針編みでぬいぐるみ
冬になると毛糸が恋しくなります。 おばあちゃんと一緒に、教えてもらいながら、お話 …
-
-
編み物・・ビーズを使ったシュシュの簡単な作り方
リネンの糸でビーズを編みこんだシュシュは可愛くて、涼しげですね。 ナチュラルカラ …
-
-
レース編みを始めよう!意外と簡単な基本の編み方とコースターの編み方
レース編みって繊細で可憐で、幼い頃から憧れでした。とっても綺麗で可愛くて、いつま …
-
-
通販で買える!初心者にもおすすめ編み物用道具
手芸用品、特に編み物に関する道具のおすすめはなんといってもクロバーです。 htt …
-
-
おすすめ編み物教室3選!埼玉編
これからの季節は編み物がしたくなります。 今年こそは、マフラーや手袋に挑戦しよう …
-
-
[編み物レシピ]可愛いは正義♡手編みで楽しむニット小物のススメ
巷では”編み物男子“が密かなブームですが、女子だって負けていられません! 少ない …
-
-
手編みでシュシュに挑戦しましょう!編み物作り方レクチャー記事!
女性が髪を束ねる際に使うシュシュは、ヘアアクセサリーの定番ですね。種類が豊富で簡 …
-
-
初心者でも簡単!あみぐるみの作り方
あみぐるみは、立体になっているとはいえ、ほとんどが 「こま編み」「こま編み2目を …
-
-
とても簡単なベストの編み図【編み物初心者用】
ベストやセーターを編んでみたいと思って本を見てみたけれど、とても難しそうでなかな …
-
-
簡単編み物(棒針編)鹿の子編みで作る簡単クラッチバッグ
今回は、棒針で作る簡単なクラッチバッグを紹介します。 棒針編みにも色々な編み模様 …