ハンドメイド専科

ハンドメイド好きのためのウェブマガジン

*

編み物の基本を学ぶ本なら?おすすめの「棒編み」と「かぎ編み」の書籍

      2016/09/11

本サイトはプロモーションリンクを含みます。

4066-2
編み物に興味はあるけれど、何からはじめたら良いか分からないという話をよく聞きます。身近に教えてくれる人がいれば良いのですが、頼れるのは本かインターネットだけ、という人も多いのではないでしょうか。
棒針・かぎ針って何が違うの?と戸惑ったり、道具を揃えて始めてみようと思っても、編み図や編み目記号が分からずに、途中で挫折することも多いかと思います。
そこで、日本ヴォーグ社の”いちばんよくわかる 新 棒針編みの基礎””いちばんよくわかる 新 かぎ針編みの基礎”を紹介したいと思います。

いちばんよくわかる 新 棒針編みの基礎


いちばんよくわかる 新 棒針編みの基礎

いちばんよくわかる 新 かぎ針編みの基礎


いちばんよくわかる 新 かぎ針編みの基礎

おすすめポイント

道具や毛糸の種類をはじめ、針の持ち方や糸のかけ方、編み目記号はもちろん、編み始めから編み終わり、模様の編み方から仕上げのやり方まで、写真と図でとても詳しく解説されています。
毛糸もさわったことがないという人でも安心して始められるし、慣れてきた人や久しぶりの人にも役立つテクニックが載っている為、長く使うことが出来る本です。

特にお勧めしたいこの本の特徴は、コースターの様な小さな物・帽子等の小物から、セーターやチュニック等の大きな物まで作り方を幅広く載せている事です。
まずは練習して基本をマスターしてから大きな物に取り組む人もいれば、私の様にいきなりセーターを編みながら編み物を覚えるという人もいるでしょう。ステップアップの方法は人それぞれで、これが正解というものはありません。この本は、いずれのパターンにも対応できる数少ない指南書の一つだと思います。

少し、棒針とかぎ針について触れたいと思います。初心者は、かぎ針から始めた方が覚えやすいという話を聞いたことがあります。しかし、私は棒針でセーターを編むことから始めて、今でもかぎ針はとじる時や縁飾り程度にしか使いません。
棒針編みは編地が伸縮性がある為セーターなどに向いていて、かぎ針編みは編地がしっかりしている為ジャケットなどに向いていると言われれば、イメージがしやすいかと思います。また、かぎ針編みは縁飾りの様な、装飾性の強いものにも向いています。でも、どちらの針であっても、帽子やセーターに限らず、大概の物を編むことが出来ます。
棒針とかぎ針、両方の本を買うと良いのでしょうが、自分に合った方・興味を持った方から始めてみることをお勧めします。まずはどの様な物を作りたいのか、いろいろな作品やデザインを見ながら、イメージを膨らませてみると良いかもしれません。

編み物は奥が深いです。本に忠実に作るもよし、基本の編み図から自分好みにアレンジするもよし、作る楽しみを覚えて、いろんな物にチャレンジして欲しいと思います。
この記事が少しでも参考になれば幸いです。

 - 編み物

  関連記事

編み物とかぎ針
かぎ針編みを始めよう!かぎ針の持ち方、選び方、糸の持ち方

かぎ針で編み物が出来ると、小さなお花のモチーフから、大きなマフラーやセーターを作 …

編み物好き向け!エコたわしの作り方♪

水だけで汚れがきれいに落ちるというエコたわし。 形や編み方もいろいろな物が紹介さ …

編み物初心者に!かぎ針の基本を2分で確認しましょう!

秋から冬にかけての寒くなる季節は、編み物の季節でもあります。 寒さ対策の小物を作 …

帽子の編み物って絞り方が難しい!そんな時はコツをマスターしよう!

ニットの帽子を作る時、なるべく簡単に作りたい場合は、棒針や輪針で筒状に編んでトッ …

基本の編み方を覚えたら次のステップ! 初心者向けのおすすめレース編み無料図案

レース編みの基本の編み方を一通り覚えたら、やっぱりいろんな作品を作ってみたくなり …

おすすめ手芸サイト『無料の編み図・型紙編』

私は何か作りたいものがあると、「まずは無料の編み図や型紙がないかネットで探す」を …

簡単カワイイ編み物♡棒針編みのオススメ編み図【無料6選・有料2選】

編みモノ女子のみなさんこんにちは! 基本の編み方を覚えたら、さっそく作品づくりを …

編み物の初心者でも作れる!かぎ針編みの花の作り方

初めての方でも完成できるように、比較的易しい編み方で短時間で完成できる「お花」の …

【編み物の基本編】作り目を覚えよう

編みモノ女子のみなさんこんにちは! 今回は編み物のはじめの一歩、【つくり目】につ …

ガーター編み(棒針編み)で作ったケープ【人形用編み方】

人形用も人間用も編み方は基本的に同じです。 1.まず、欲しい横幅より、少し長めに …