手作りアクセサリーキット3選!こだわり派におすすめしたい簡単ハンドメイドキット
ビーズのキラキラ感じも可愛いけど、さりげなく身につけられるアクセサリーを作りたい方もいらっしゃるでしょう。
シルバーなど、金属を扱ったハンドメイドもはじめてみたい。
男性へのプレゼントを考えている人にもおすすめしたいハンドメイドキットをご紹介します。
シルバーアクセサリーキット
銀粘土、という単語を耳にすることも多くなりました。家で手軽にシルバーアクセサリーが作れる!というのは結構衝撃的ですよね。
それも粘土なので力もいりませんし、キットのみならず検索ページで調べてもたくさんの情報があるので、自由度が高い上にたくさんのアドバイスも溢れています
「アートクレイシルバースターターキットDX」は道具一式とDVDも同封している親切なキットです
敷居が高いと感じる方にもおすすめしたいです
こちらのクレイシルバーで婚約指輪を作った方もいらっしゃいます。
カップルでつくり合うのも楽しそうですよね。
⇒アートクレイシルバースターターセット
ペーパー鋳型セット
銀はちょっとお値段が、と感じる方は錫アクセサリーなどいかがでしょうか?
家庭のコンロで、金属を溶かして型に流し込んでつくるアクセサリーです。
「ピューターチャーム」を聞いたことはあるでしょうか。安くて、何よりかわいい、種類豊富なチャームのことです。
ピューターには、上のセットで使われてる”錫”という金属が多く含まれています。
錫は加工性が高く、値段も控えめ、銀色の色もくすまず、錆びづらく。なかなか優秀な素材です。
鋳造をはじめてやってみたい方にもおすすめです。
メーカーさんは、小中高学校の美術科目などに貢献するアーテックさん。教材として出されてるようですが、お取り寄せで個人の購入も可能です。
⇒アーテック ペーパー鋳型セット
手作りレザークラフト・大地の革 かがりパスケースキット
革のアイテムが好きな方は、こだわり方も強い方も多いんではないでしょうか。
ただ、ハンドメイドとしてつくるということになると、道具は何が必要なのか、材料はどれを使えばいいのか。結構悩む方も。材料も道具も揃えれば結構なお値段しますので慎重になります。
はじめて作りたい方は、使う材料は少なめで、小物にするのがおすすめです。
こちらのキットとあと必要なものは、ボンドだけです。
貼り付ける箇所も少ないので百均に売ってる木工用ボンドでも問題なく使えます。
自分用にも、大切な人にプレゼントとしても使ってもらえるアイテムです。
⇒大地の革 パスケースキット
キットから始めるハンドメイド生活を楽しんでください!
関連記事
-
-
手作りアクセサリー!花びらイヤリングの簡単な作り方
最近、イヤリングが簡単に作れることを知り、安く短時間でかわいい物を作りたいと思い …
-
-
【現役作家の声】アクセサリー作りの仕事とは?嬉しい事・大変な事
不況のさなか社会に出てようやく就いた勤務業を辞めてしまい、ハンドメイドでお店をは …
-
-
簡単なのにプロ級の仕上がり!既存パーツで作る手作りアクセサリー!
プラ板、レジン、刺繍、デリカビーズetc.…作家さんたちが独自の趣向を凝らしたオ …
-
-
ワッペンで可愛いアクセサリーを作ろう♪
お子さんはもちろん、大人の女性も、好きなワッペンを選んで簡単アクセサリーを手作り …
-
-
まずは形から!ハンドメイドアクセサリー作りに必須の工具、あると便利な工具まとめ
日本や台湾などの東アジア圏を中心に、空前の大ブームを巻き起こしているハンドメイド …
-
-
ブレスレットやバングルのお手入れ方法[自宅で簡単♪]
手元のおしゃれといえば、ネイルやブレスレット、バングルがあります。どちらもお手軽 …
-
-
アクセサリーの手作り体験をしよう!東京教室編
私はハンドメイドが好きで、自分でも色々作っています。 東京に行く際に、ハンドメイ …
-
-
ピアスのお手入れ方法【自宅で簡単!しっかり消毒!】
着込みがちになる冬の季節に身に付けるアクセサリーは、イヤリングやピアスが定番にな …
-
-
手作りアクセサリー!簡単でしかも材料が安いものといえばこれ!
私はハンドメイドが好きで、今まで主に羊毛フェルトを中心に作ってきました。 羊毛フ …
-
-
アクセサリー作りで活躍する工具の紹介【便利な道具】
アクセサリーを作る上で、必需品、あったほうがいい工具などなどご紹介していきます。 …