ワッペンで可愛いアクセサリーを作ろう♪

お子さんはもちろん、大人の女性も、好きなワッペンを選んで簡単アクセサリーを手作りしちゃいましょう♪
ワッペンなんて子供が服やバッグに貼る物、ファンシーで可愛らしくて大人には縁がない物…というイメージがありませんか?
いえいえ最近では、海外の物も含めて、大人でも素敵と思えるようなものが手芸店などで見つかりますよ。
今回は、そのワッペンを使って、子供はもちろん大人も身に着けて楽しめるアクセサリーをご紹介します。
ワッペンを使った可愛いヘアピン
用意するもの
- ワッペン
 - フェルト
 - 台座付ヘアピン
 - ボンド等接着剤
 
*台座付ヘアピンとは、下図のような頭に平たい金属が付いたヘアピンです。
手芸店等で手に入ります。

作り方
1.フェルトの上にワッペンを置き、チャコペンでアウトラインをとります。(チャコペンがなければ鉛筆でも良いです)

2.フェルトを切り抜きます。

3.ワッペンとフェルトをボンドで貼り合わせます。ボンドはまんべんなく塗ってください。

4.台座付ヘアピンの台座に、ボンドをたっぷりめに塗ります。
裏にフェルト地を付けたワッペンをのせ、しっかり押さえ、乾燥させます。
数時間おいて、しっかりくっついたことを確認したら、可愛いワッペンで出来たヘアピンの完成です!
何種類も作ってその日の洋服とコーディネートしたいですね♪
続いては・・・
ワッペンを使ったブローチ
用意するもの
- ワッペン
 - フェルト
 - ブローチピン(造花ピンともいいます)・・・ない場合は安全ピンでも代用できます。
 - ボンド等接着剤
 - 針と糸
 
*ブローチピン(造花ピン)とは、下図のような片側が平らになっていて、縫い付ける穴が開いているピンのことです。
手芸店や造花を扱っているお店等で手に入ります。

作り方
1.先にご紹介したワッペンヘアピンと同じ要領で、ワッペンの裏にフェルトを付けます。
2.ワッペンの裏のフェルトに、ブローチピンを付けます。
ブローチピンの平らな面をフェルトにあて、下図のように糸で固定します。

これで完成です!

バッグやカーディガン、コートに付けたり、自分だけのおしゃれを楽しみましょう♪
ヘアピンとブローチともに、単純な形のワッペンを選ぶのがおすすめです。
細い部分が多い形より、使用中もしっかり安定します。
ワッペンヘアピンの方は針を使用しないので、お子さんでも作れますね。
是非、自分だけのオリジナルアクセサリーを手作りしてみてくださいね。
関連記事
-  
            
              - 
      
手作りアクセサリーキット3選!こだわり派におすすめしたい簡単ハンドメイドキット
ビーズのキラキラ感じも可愛いけど、さりげなく身につけられるアクセサリーを作りたい …
 
-  
            
              - 
      
手作りアクセサリー!花びらイヤリングの簡単な作り方
最近、イヤリングが簡単に作れることを知り、安く短時間でかわいい物を作りたいと思い …
 
-  
            
              - 
      
100均アイテムでアクセサリー収納ケースを手作りしよう!アクセサリードレッサーの作り方
お店で見つけたお気に入りのピアスに、プレゼントでもらったネックレス。気に入ったス …
 
-  
            
              - 
      
【現役作家の声】アクセサリー作りの仕事とは?嬉しい事・大変な事
不況のさなか社会に出てようやく就いた勤務業を辞めてしまい、ハンドメイドでお店をは …
 
-  
            
              - 
      
ボタンでヘアアクセサリーを作ろう♪
おうちに眠っているボタンがたくさんある・・・どれも素敵なのだけど、半端な数で使い …
 
-  
            
              - 
      
初心者にも簡単なアクセサリーの作り方『ワックスコードの魅力』
気に入ったチャームに一目ぼれしてしまったとき、どうやって活かそうか考えます。 顔 …
 
-  
            
              - 
      
アクセサリーの手作り体験をしよう!東京教室編
私はハンドメイドが好きで、自分でも色々作っています。 東京に行く際に、ハンドメイ …
 
-  
            
              - 
      
激安ハンドメイドアクセサリーパーツの卸売ショップまとめ♪
ハンドメイド作家さんたちに本当は一番聞きたい、でも聞けない…というお悩みを良く耳 …
 
-  
            
              - 
      
まずは形から!ハンドメイドアクセサリー作りに必須の工具、あると便利な工具まとめ
日本や台湾などの東アジア圏を中心に、空前の大ブームを巻き起こしているハンドメイド …
 
-  
            
              - 
      
アクセサリー作り体験を受けたい場合におすすめは?
ハンドメイドの人気も増え、買う人も作る人も多くなってきている今日この頃。買う場合 …
 
- PREV
 - 材料がレースのコサージュの作り方
 - NEXT
 - ボタンでヘアアクセサリーを作ろう♪
 
        