【型紙不要で超簡単!】子供服を犬の服にリメイクする作り方【手作り】

愛犬の洋服を手作りしたいと思っている方は多いのではないでしょうか。
今回は、そんな皆さんのために簡単にできる子供服から犬の服へのリメイク方法をご紹介します。
お子さんをお持ちの方であれば、着古した子供服を使えば元手もかからず、お子さんも自分のお気に入りの服をお下がりしてあげるという、ちょっとお兄ちゃん・お姉ちゃんになったような気分が味わえます。
お子さんをお持ちでない方でも、西松屋やしまむらといったファストファッションのお店であれば豊富なデザインの子供服が1着300円以下で購入できるので、既製品を買うよりずっとリーズナブルなんですよ。
リメイクする際の注意点
リメイクに使う子供服を選ぶときは、「子供服の前身頃(お腹側)が犬の服の背中になる」ということを忘れないようにしましょう。
子供服の後ろ身頃はカットしてしまいますので、大きな柄などはズレてしまいます。
背中が無地または単純なパターンのデザインの服を選ぶようにしましょう。
子供服のサイズの選び方
チワワやトイプードル、パグといった小型犬の場合90~100センチ、体重が10kg前後でしたら~120センチくらいのサイズの子供服を選ぶと良いでしょう。
ただ、同じ犬種でも体のサイズはかなり個体差があり、服のサイズもメーカーによって様々です。
また同じメーカーでも形は服によってかなり違いがあります。
基本的に子供服からのリメイクでは袖と首周りをそのまま利用しますので、一着ずつ愛犬が着られそうかどうか確認する必要があります。
既製品の犬の服をお持ちでしたら、それを合わせてみるのが一番確実です。
胴回りはもちろん、首周りに十分余裕があるかチェックしましょう。
あまりサイズが大き過ぎると袖の位置が合わなくなってしまうので要注意です。
犬の服にしやすい子供服の選び方
リメイクに使う子供服は、タンクトップや半袖なら袖の部分もそのまま利用することができます。
長袖の場合は袖をカットして長さを調節するか、袖を解いてタンクトップにしても良いでしょう。
首や肩にボタンがついている子供服は、服を着るのを嫌がる犬にも着させやすいのでおすすめです。
さぁ、リメイクしよう!
リメイクの基本的な流れは
- 身頃が「わ」になるように、服を横に合わせて置く(中表にするのがおすすめ)
- 犬の体系に合わせて犬の服のお腹側を裁断
- 裾を処理する
- お腹部分を縫い合わせる
です。
犬の服をお持ちでない方は、愛犬の首周り、胴回り、背丈(首の付け根から尻尾の付け根まで)と、首の付け根からオシッコがかからない位置までの胸丈を採寸し、裁断する場所を決めます。
(出典:超簡単!子供服を犬服へ!)
既製品をお持ちの方は、子供服の上にお手持ちの犬の服を重ねて型を取ると簡単です。その時、縫い代を着けるのをお忘れなく。
(出典:不器用さんでも大丈夫!子供服リメイクでパグ服を作ろう~)
裾の処理は、切った部分を折り返して縫う、バイアステープで処理するなどの方法があります。
それからお腹の部分をミシンで縫い合わせれば、もう完成。早速愛犬に試着してもらいましょう。
まとめ
「犬の服を手作りなんて難しそう」と思われるかもしれませんが、子供服からのリメイクなら服の形をほぼそのまま利用できるので、本当に簡単です。
子供服はデザインも豊富なので、着古した子供服をお持ちの方はもちろん、子供服をお持ちでない方にもおすすめ!市販の服を買うよりずっと安く済むので、ぜひ挑戦してみてください。
関連記事
-
-
【洋裁】ドレメ式原型の作り方
ここではドレメ式原型の引き方を説明します。 用意するもの メジャー(採寸に使いま …
-
-
マチ幅をボタンで調節できる!【ハンドメイド布バッグ】裏地なしトートバッグの作り方
ハンドメイドのバッグ、といってもショルダーバッグやリュックサック、ボストンバッグ …
-
-
簡単ハンドメイド布小物でお出かけを楽しく!1日でできるポーチとティッシュケースの作り方
自分が使う物、出かける時の必需品など、身の回りの物を選ぶ時は何を重視するでしょう …
-
-
ミシンで作る!バッグの作り方の流れと道具
素敵な生地を見つけると、夢が膨らみます。 エプロンやクッションカバー、バッグもい …
-
-
ソーイングミシンの糸の種類を解説
ミシンソーイングをする際、生地にあった糸を選ぶことで仕上がりが綺麗になります。 …
-
-
超簡単!使い勝手抜群なミニトートバッグの作り方
大人でも子どもでも、「お弁当」を持っていくときに風呂敷に包むか、お弁当用の袋に入 …
-
-
収納力抜群!ソーイングバッグの作り方【持ち運びGood】
家の中でソーイングを楽しむことはもちろん、外出先でもソーイングをしたいと考えたこ …
-
-
手作り子供服で女の子が喜んできてくれるものは?
最近の子供は男の子も女の子もオシャレですね。大人が負けちゃうくらいこだわりを持っ …
-
-
【新生児・乳児】ベビー服をサイズアップする4つの方法【赤ちゃん服のリメイク】
「昨日より明らかに大きくなってる!」と感じるくらい、日に日に大きくなっていく赤ち …
-
-
簡単手作り!子供用エプロンの作り方
子供や赤ちゃんに何か作ってプレゼントしたいなという時があります。 気心知れていて …
