編み物(かぎ針)のイヤリングが可愛い!
2017/04/13
かぎ針で作れるイヤリング、ピアスを紹介したいと思います。
おすすめの編み方一覧
https://allabout.co.jp/gm/gc/444710/2/
ここでは、お花の形をしたネックレスとイヤリングの作り方が編み図と画像を使って丁寧に説明してあります。
編み方もそんなに難しいものは出てこないので安心です。
糸の種類や色によって全然違った雰囲気の物が作れると思います。
これは私の好きなミータングさんの動画です。
丸い形の他に、十字架やアンティークキーのピアスやイヤリングが作れるモチーフが紹介されています。
https://www.youtube.com/watch?v=YpslGSKhBVQ
https://www.youtube.com/watch?v=8-Lj54f13rc
https://www.youtube.com/watch?v=bvNNn8RrBtY
こちらも私が編み物をする時、いつもお世話になっているハピママさんの動画です。
ミニチュアサイズのニットボールと、小さな花のモチーフを使ってイヤリング(ピアス)を作っています。
ニットボールと花のモチーフはそれぞれ動画で説明してあるので分かりやすいと思います。
組み合わせ方は自由なので、自分の好きな形で作れます。
http://keito-zuki.blogspot.jp/2015/03/blog-post_29.html
これもお花のモチーフですが、先程のものよりボリュームがあります。
編み図と画像の説明があってこれも分かりやすいと思います。
http://www.knitlabo.jp/blog/archives/2451
これもニットボールを使ったピアスです。
ニットボールだけでもコロンとしていてかわいいですね。
3個くらい連なって作ってみてもいい感じです。
金具を変えればイヤリングにもなります。
http://ameblo.jp/hime-hima1117/entry-11940880334.html
これもニットボールに似た感じですが、しずく型のピアスです。
糸を2色使っていたり、ウッドビーズをちょっとプラスするとグッと凝ったデザインに見えます。
http://tingling7.blog109.fc2.com/blog-entry-771.html
丸モチーフをいくつかつないで作るピアスです。
簡単な説明のみですが、難しい編み方では無いので大丈夫だと思います。
100円ショップにもいろいろなチャームが売っているので、好きな物と組み合わせて作れます。
一緒に紹介されている“ことりモチーフ”も、パーツをつければピアスやイヤリングにも出来そうですね。
http://www.seven-alive.com/crocheted-earrings-tutorial/
これは説明が英語なのですが、画像もあって、編み方も細編みとくさり編みなので英語が分からなくても何とか編めそうです。
ピアスのパーツ自体に編んでいく、ちょっと大人な雰囲気のピアスですね。
ラメが入ったレース糸で編んでみてもきれいだと思います。
http://bobutoronn.blog11.fc2.com/blog-entry-923.html
これは糸ではなく、ワイヤーを編んで作ったピアスの紹介です。
編み方はくさり編みや長編みなど糸で編む時と同じなのですが、“純銀クロッシェ”という技法だそうです。
糸と違ってワイヤーなので、硬いし間違ってもきれいにほどけません。
結構難易度は高そうですが、出来るようになるとさらに手作りの幅が広がりますね。
1つ1つのモチーフが小さい分、作業時間も短く作る事が出来ると思います。
糸はあまり太すぎない物を選んだ方がいいです。
ピアスやイヤリングのパーツも100円ショップで揃うので、費用もそんなに掛かりません。
お好きな糸で、是非いろいろ作ってみて下さい。
関連記事
-
-
100均でも揃う!編み物グッズあれこれ!
100円ショップには、編み物をする道具がいっぱい揃っています。 まずは100円の …
-
-
[初心者向け編み物]ぶきっちょさんでも大丈夫!カンタン指編みのマフラー
編み物って難しそう… 道具を揃えるのが大変そう… いえいえ、そんなことはありませ …
-
-
編み物で作るアクセサリー!簡単編み図付きサイト紹介
かぎ針編みで作るアクセサリーはとても簡単で可愛くできます。初めてかぎ針編みに挑戦 …
-
-
【編み物】マフラーの編み終わりってどうするの?美しく編み目を止める4つの方法(終わり方)
基本の編み方さえ押さえていれば、好みの幅でサクサク編んでいけるマフラー。 でも… …
-
-
編み物って楽しい!かぎ針編みの編み方基礎編
編み物を始めてみたいけど、何から始めたらいいのかわからないという声をよく耳にしま …
-
-
平編み(細編み)の編み方。正方形や長方形に編んでみよう!
編み物を始めた人は、編み図で記号が沢山出てくると、よく分からなくなってしまうこと …
-
-
編み物で犬の服?おすすめ編み図と編み方紹介!
ワンちゃんの服を編むって、ちょっとややこしい感じがしますが、デザインによっては簡 …
-
-
棒針で簡単にできる小物編み物をしてみた!マフラー編
私は雪国に住んでいます。一年の1/3が雪の季節である為、吹雪や極寒の中通学する娘 …
-
-
とても簡単なベストの編み図【編み物初心者用】
ベストやセーターを編んでみたいと思って本を見てみたけれど、とても難しそうでなかな …
-
-
基本の編み方を覚えたら次のステップ! 初心者向けのおすすめレース編み無料図案
レース編みの基本の編み方を一通り覚えたら、やっぱりいろんな作品を作ってみたくなり …
- PREV
- プラ板でかわいい髪ゴム(ヘアゴム)の作り方
- NEXT
- インテリアにもなる編み物を編もう!