ハンドメイド専科

ハンドメイド好きのためのウェブマガジン

*

あると便利!裁縫の縁取りテープ(バイアステープ)の選び方と使い方

   

本サイトはプロモーションリンクを含みます。


手芸のレシピ本を見るとバイアステープという名前をよく目にします。バイアステープとは、布を斜めに切りテープ状にしたもののことです。小物や洋服の縁取り、布端の処理、見返しの処理をするときに使います。布地の補強になり、デザインのアクセントにもなるのであるととても便利なものです。また、斜めに切られているので、伸縮するためカーブや凸凹にも使いやすく、曲線縫いも簡単にできます。
作品の仕上げにバイアステープを使用すると、見た目がとても綺麗になるのでここで選び方、使い方をご紹介します。

バイアステープの選び方

バイアステープは最近では100均でもよく販売されています。もちろん手芸店でも売っていますが、とにかく種類が豊富です。色や柄、サイズもたくさんあって、どれを選んでよいかわからなくなってしまいますよね。
まずバイアステープには両折タイプとふちどりタイプのものがあります。
両折タイプのテープは一番スタンダードなもので、使い方もいろいろです。縁取り、見返しや裾上げなどに使います。
ふちどりタイプは縁取り専用のバイアステープです。両折タイプを内側に二つ折りすればふちどりタイプになります。一回のミシン掛けで済むので、両折タイプよりもお手軽に縁取りすることができます。このふちどりタイプには、レースがついたおしゃれなレースタイプやアイロンで簡単に接着できるアイロン接着タイプがあります。
サイズは、作るもののサイズによって変わってきます。小さなサイズの作品に対して太めのバイアステープは使用しません。

両折タイプの使い方

・見返しの処理のやり方
テープを片方開き、布の端と開いた方のテープの端を表裏で揃えます。テープの一番上の折り目を縫ったら、テープを布の裏側に持っていきます。縫ったところで折り曲げてください。布の表側からミシンをかければ完成です。裾周りの補強になります。

・縁取りのやり方
テープを開き、布の端とテープの端を表裏で揃えます。テープの折り目を縫います。ここまでは見返しの処理と同じです。次は、布端を挟むようにテープを裏側まで折ります。表側からテープの端を縫ったら完成です。

ふちどりタイプ

布の端をバイアステープで挟みます。(長めに折ってある方があるのでそちらが布の裏側にくるようにしてください。)まち針でおさえ、しつけ縫いをします。表側からテープの端をミシンで縫います。

長めに折ってある方を裏側にすることで、表から縫ったときに縫い目が落ちる心配がなくなります。

カーブを縫う時のコツ

カーブはとても難しいので、必ずしつけ縫いをしましょう。ちょっとずつひっぱり、アイロンをかけつつまち針を打つと綺麗に仕上がりますよ。

おすすめのバイアステープ

アイロン接着バイアステープ


アイロンで簡単に接着できるタイプのバイアステープです。色も豊富で、ゴールドやシルバー、グラデーションなどもあります。

ふちどりニットテープ


水玉のニット縁取りテープがとても可愛らしいテープです。ベビー用品を作るときに向いているかもしれません。

両折タイプのバイアステープ


一番スタンダードでシンプルです。色が豊富なので、数種類買っておけばいろいろな布地に合わせて使えます。

 - 裁縫

  関連記事

裁縫初心者でも簡単!襟の縫い方、作り方(シャツ編)

作るのが難しそうに感じますが、ポイントをおさえると、キレイに簡単に作ることが出来 …

裁縫で活躍!ボタンの種類と用途について説明します!

一言でボタンと言っても大きさ、形、模様などたくさんありますよね。なぜ、そんなに種 …

裁縫で使う道具~チャコペンって何?~

いきなりですがチャコペンとは何か知っていますか?裁縫をやってみようと考えている人 …

手縫いで袋縫いの縫い方に挑戦しましょう!

袋縫いという言葉を聞いたことがありますか? 初めて聞く人は、袋の作り方かな?と思 …

裁縫の基本!まつり縫いとは?縫い方・コツを写真付きで詳しく!

外出先で突然、スカートやズボンの裾から糸がピリピリ・・・と出てきて困ったことはあ …

裁縫初心者の方へ!初めての手縫いで「雑巾」はやめておこう!

裁縫ができる人にあこがれるけれど、自信がない、何を縫ったら良いのかわからない、下 …

手縫いで裾上げの縫い方をマスターしましょう!

ズボンなどの裾が長くて困ったことはありませんか?お直しに出す方法もありますが、時 …

手縫いで強度のある縫い方は?

よく手縫いとミシン、どちらの方が丈夫?という疑問を耳にします。確かにミシンはしっ …

お裁縫の必需品 糸切りバサミ(鋏)とは?【正しい使い方と選び方・おすすめ商品】

糸切りバサミとは? その名のごとく、糸を切るハサミ。 手縫いの時、ミシン縫いの時 …

種類が多くて悩む…裁縫用ゴムの種類と使い道を解説します

ゴムが伸びてしまって買いに行ったら、種類が多すぎて何を買ったらいいかわからないな …