ハンドメイド専科

ハンドメイド好きのためのウェブマガジン

*

[作り方]UVレジンで作る自分だけのオリジナルアクセサリー[クラフト]

      2016/01/22

本サイトはプロモーションリンクを含みます。

rejin_kiji2
UVレジンとは、紫外線で固める事が出来る液体で市販のUVランプや太陽光で固める事が出来ます。
レジン液ですが、最近ではダイソーやセリアなどの百円ショップでも可愛いコラージュ素材、シリコン型やミール皿と共に売られていますので、お好みのものを購入されると初心者でも簡単に楽しむ事が出来るのではないかと思います。

レジン液で作る可愛いコラージュアクセサリーの第一歩としては、シリコン型やミール皿を使ってコラージュアクセサリーを作る事です。

シリコン型での作り方

シリコン型で失敗しない作り方をご紹介いたします。

1.最初に少量型にレジンを流し入れ、平に薄く伸ばします。
気泡が入らないように注意しましょう。もし入ってしまった場合は爪楊枝で潰します。

2.UVランプで固めます。

3.固まったら好きなコラージュシートを切り、配置します。

4.そしてまたうすくレジンを伸ばし固めます。

5.その上にまた好きなパーツ、ビーズやチャームなどを並べます。

このような形で断層を作る事で硬化不足をおこす事なく、奥行きのあるチャームが出来上がります。

ミール皿での作り方

1.ミール皿の場合は、模様の入ったコラージュシートをお皿の形に合わせてカット、両面テープでしっかりと固定します。

2.そこにレジン液をたらし、好みのパーツ、ビーズやチャームを並べます。

3.一度硬化し、固まったらぷっくりとさせる為に表面張力を利用しこぼれおちないようぎりぎりの所までレジンを注ぎます。

4.可愛くぷっくりできたら、UVランプで硬化、完成です。

コツ

うまく綺麗に作るコツとしては、気泡が入ってしまったら二本の爪楊枝で絡めとるように潰すか、ドライヤーの弱の温風で潰します。温風を使う場合はドライヤーでも良いのですがエンボスヒーターがより細かい作業に向いていますのでおすすめとなります。
レジンは固める硬化を利用して流行のビージューピアスやイヤリングも簡単に作る事が出来ます。
クリアファイルに台座つきのスワロフスキー、コットンパールなどを寄せ合わせて組み合わせます。
可愛くバランスが取れたらランプで一度固めます。
その後裏にレジンを薄く塗り菊座を中央に配置、固めます。しっかりと菊座と本体が付いたら、皿がついているピアスやイヤリングをレジンで接着、UVランプでしっかりと固定したら出来上がりです。

とっても楽しい

簡単にお店で売っているようなものが出来ますので試してみて下さい。
レジンには色んな種類があります。慣れてきたら使い分けるとより出来上がりに差が出てくると思います。
ハードタイプはチャームなどの固定に、ソフトタイプはリボンなどを固めた後に緩やかなカーブを付けたり立体的な作品作りにも役立ちます。
グミータイプは、その名の通り、デコスイーツなどのグミやゼリーなどの素材にぴったりだと思います。様々な使い方が出来る便利なレジン、慣れれば作品の幅がぐっと広がりますでたくさん作ってみると良いと思います。

 - レジン

  関連記事

レジンで指輪を作ってみよう!

レジン作品は平面の台座にパーツを閉じ込める作品を作ることが多いと思いますが、一見 …

レジンで使用するオススメのヤスリ

材料も手軽に手に入れる事が出来る為、人気のレジンですが、仕上げのひと手間でぐんと …

レジン液をマニキュアで着色してみよう

レジン液には、透明のクリアカラーだけでは無く、既に着色されたカラーのレジン液も売 …

レジンでイヤホンジャックを作ってみよう

キラキラ輝くレジンアクセサリーで、オリジナルのイヤホンジャックを作ってみませんか …

レジンを固める機械のオススメと注意点。電子レンジでも固まる?

UVレジンを硬化するには、大きく分けて2つあります。 まず一つ目は、「日光に当て …

レジンで人気の猫型に挑戦してみよう!

レジンと言えば、サークル型やスクエア型、トライアングル型などで作ることが多いので …

レジン作業中に出た気泡を消す脱泡方法は?

レジンの作業で、一番細かな作業は、レジン液を流し入れた時に出来てしまった気泡を消 …

個人でも購入できる業務用のおすすめレジン液5選

レジン液は100円ショップでも購入出来ますが、5gとごく少量になります。 ポピュ …

レジンで作るビジューピアス!材料・準備・作り方

自分好みのアクセサリーを見つけるのって意外と難しいですよね。 微妙なサイズや値段 …

レジンで「夜空模様」の作り方。初心者でもできる!

レジンに興味のある方は、目にする事も多い「夜空模様」。 「宇宙塗り」や「銀河塗り …