かき編み上達のための、色替え練習と虹のモチーフ作り
こま編みをしながら、途中で糸の色を変えてみましょう。
編み方はこま編みです。
糸の色を変えるときは、次の段の立ち上がりの手前で行います。
1:最後の一目の細編みの部分ですが、まだ2つの輪を引き抜いていない、この状態から、違う色の糸を針にかけます。
2:引き抜くとこのように、次の段に前の色(写真では水色)が出ることはありません。
前の糸は写真のように5センチほどのところで切ってしまいます。新しい糸の端もこのように揃えておきましょう。
3:細編みで拾う細編み(鎖の形)の上に糸の端を揃えておき、一緒に編みくるんでしまいます。糸を変えて始めのこま編みは、糸の端もしっかりと左手の指で押さえておきましょう。
一目編んでしまえば抜けてしまうことはないので大丈夫です。
編みくるまずに、後から裏側の編み目に通していく方法もありますが、編みくるんでしまう方が断然楽です。
4:色を変えた段はこのようになります。糸の端も見えなくなり、綺麗に仕上がりますよ。
では次に×の下にVがついている編み目記号を説明しましょう。
これは「こま編み2目を編みいれる」という記号です。
こま編みを編んだ同じところに針を指して、もう一度こま編みをします。
この虹のモチーフを編み図にするとこのような形になります。
ところどころに「こま編み二目編みいれる」をすることで、横幅が広がっていきます。編み始めの鎖編みをカーブさせるとこのような形になります。
余り糸で簡単に編めるモチーフです。下にリボンを輪にして縫いつけ、制服の名札用ワッペンとして使えます。この虹のモチーフの製作時間は1時間弱です。
市販の名札用ワッペンは、キャラクターがお友達とかぶってしまったり、意外と高かったりするのですが、手作りのこのモチーフは子どもにも、先生方にも好評でした。
手芸の本からかわいいものを見つけ、完璧に作ろうと最初に意気込んでも、なかなか思うようにいかなかったり、難しくてリタイアしてしまったというのはよく聞く話です。
小さなものから徐々に大きな作品にステップアップしていくのが、かぎ編み上達の近道です。
関連記事
-
平編み(細編み)の編み方。正方形や長方形に編んでみよう!
編み物を始めた人は、編み図で記号が沢山出てくると、よく分からなくなってしまうこと …
-
初心者にも!編み物教室探そう!東京編
東京には初心者から資格取得を目指している方まで、幅広く対応していただける編み物教 …
-
編み物を編んでみたい!模様編みのマフラーいろいろ【棒針編み】
編みモノ女子のみなさんこんにちは! そろそろ基本のメリヤス編みやガーター編み以外 …
-
【編み物の基本編】作り目を覚えよう
編みモノ女子のみなさんこんにちは! 今回は編み物のはじめの一歩、【つくり目】につ …
-
刺繍糸でミサンガの作り方と利用法
1.刺繍糸(手首に巻くには80センチくらい)を6本(太いのがいい場合は8本)用意 …
-
棒針で簡単にできる小物編み物をしてみた!マフラー編
私は雪国に住んでいます。一年の1/3が雪の季節である為、吹雪や極寒の中通学する娘 …
-
かぎ針編み物で帽子を作ろう!無料編み図紹介中
これから冬本番ですね。そんな時に大活躍するのが、暖かい毛糸の帽子です。 今回は、 …
-
Let’s編み物!とっておきの無料編み図はココ!セーター編◎
編みモノ女子の皆さんこんにちは! 今回は手編みの醍醐味!セーターをご紹介したいと …
-
編み物の裏編みをマスターしよう!(フランス式)
棒針編みの基本的な編み方の1つ“裏編み”ですが、これにはフランス式とアメリカ式が …
-
【無料編み図】旬の編み物ニットベストは何かと使える!じゃあ編んじゃおう♡
編みモノ女子の皆さんこんにちは! 今回はベストについてちょっと語らせて貰いたいと …