ヘンプの編み方!平結び編【初心者にも簡単、写真付き】
2016/09/04
平結びは大変ポピュラーな編み方の一つで、ブレスレッドやストラップなどでよく見かけます。紐の色やビーズの使い方次第でグッと印象が変わるので、デザインの幅がぐっと広がります。ぜひ、様々な紐やビーズで試してみてください。
写真は説明しやすいように異なる色の太い紐を使用しています。
今回使用したもの(必要なもの)
- ①赤紐 ②青紐・・・外側の紐。表に出る色です。
- ②紐・・・芯紐。2本並べます。
- ③コルクボードと⑤ピン・・・紐を固定や「ここに結び目を作りたい」という時のガイドに使用しています。ない場合はマスキングテープでテーブルに固定する方法でも大丈夫です。
また専用の物(1cm方眼が印刷されている)も販売されていますが、写真の物は100円ショップseriaで売られている厚手(28mm)のコルクと虫ピンです。 - その他に、はさみ(よく切れるもの)を使用しました。
編み方
①写真のように紐を並べます。
②赤紐を芯紐(白紐)の上に置きます。写真のように少しカーブを描くように置くと後々わかりやすいです
③青紐を赤紐の上にまっすぐ置きます。青紐は赤紐の上になります。
④青紐の先端を持って芯紐の下を通し、反対側へ渡します。
⑤青紐の先端を②でできた赤紐と芯紐の間から下から上に通し、赤紐の上に置きます。
⑥形を整えます。写真のような形になるまで搾ってください。これで1段目ができました。
⑦赤の紐を芯紐の上に置き、反対側へ渡します。
⑧青紐を赤紐の上にまっすぐ置きます。青紐は赤紐の上になります。
⑨青紐の先端を持って芯紐の下を通し、反対側へ渡します。
⑩青紐の先端を赤紐と芯紐の間から下から上に通し、赤紐の上に置きます。
⑪赤紐・青紐をそれぞれ引っ張って結び目を引き絞りつつ1段目に寄せます。
⑫しっかり絞って写真のような形になれば平結び(左上平結び)が1コ完成です。
これを必要な長さまで繰り返します。
連続するとこんな感じの見た目になります。
綺麗に結ぶためのコツ
同じ力で引き締める。
一気に引き締めようとせず、結び目を見ながら引き締めると綺麗にできると思います。
芯紐は常にまっすぐ絡まないようにする。
平結びを2コ目以降編んでいくと、芯紐が浮いたり、捩れたり、外紐で芯紐を挟んだりすることがあります。その場合はきちんと戻してから絞ってください。芯紐が絡むとせっかく結び目を綺麗にしても、ガダガダになってしまいます。
平結びを一個編んだら網目を軽く押し上げる(2コ目以降から)
平結びができたら指で軽く結び目を押し上げて隙間を詰めてください。隙間を詰めることで間隔が均等になり、結び目が綺麗になります。もし結び目が乱れたらその都度整えてください。
作品を編んでいる途中で休憩する場合は、次どちらから編み始めるかわかるようにしておくとくと安心です。もしわからなくなってしまった場合は、編み目を良くみて下さい。
写真の○ようにポコッと山になっている部分があります。この山がある方にある紐(この場合赤紐)が、編み始める紐になります。
平結びとガラスビーズを使用してブレスレッドを作ってみました。
ビーズを通す場合、紐がほどけてうまく通せない場合があります。その場合は、写真のようにマスキングテープで補強すると楽に通せるようになります。
補強の仕方
①マスキングテープを少し長めに切り、糸の先端の上に置きます(少し長めがいいです)。
②糸を包むようにマスキングテープを丸め、先端を捩ります。
③少し長めにこよりを作ったら、適当な長さで斜めにカットします。こよりはなるべく細目に作ると細かい穴にも通しやすいです。
紐とほぼ同じ大きさの穴でも難なく通せます。マスキングテープを外したいときは、引っ張れば外すことができます。特にビーズとたくさん通すときはストッパーにもなるので便利です。
まとめ
いかがでしたか?
慣れれば同じ作業の繰り返しなので、かなり早く編めるようになると思います。とても簡単なのでぜひたくさん作って楽しんでみてください。
関連記事
-
ミサンガとはどんな意味?プロミスリングとは違うの?
ミサンガとは もともとはボルトガル語です。missanga 刺繍糸を手首や足首に …
-
【簡単作り方】ヘンプで自分だけのオリジナルリングを作ってみよう【図解編み方】
今回はヘンプでリングを作ってみたいと思います。ヘンプだけのシンプルなものやお気に …
-
マクラメ・ヘンプの無料レシピサイトをご紹介します。
マクラメは紐と少しの道具があれば、アクセサリーから雑貨まで何でも作れるのが魅力。 …
-
ミサンガ作りに最適な刺繍糸
ミサンガを作るときには、一般的に刺繍糸を使います。 ほかにもリリアンやヘンプ(麻 …
-
ミサンガはお風呂に入るとき外す?つけたまま?
大切なお願い事をして身につけたミサンガですが、お風呂に入るときはどうしているので …
-
ミサンガ初心者でも簡単!ななめ巻き結び編みでエイトマークの作り方!
ミサンガは糸を結んで作っていきますが、その結び方は、大きく分けて三つあり「ななめ …
-
ミサンガ作りにあったら便利な道具リスト
かわいいミサンガを見つけた! 意外と簡単に作れるらしい! 作ってみたい! と思っ …
-
ミサンガで文字の編み方!初心者向け写真付き
思いを込めたミサンガに文字を編み込むとさらに思いが深まると感じます。 文字にはき …
-
ヘンプアンクレット(足飾り)の編み方【初心者にも簡単な作り方】
アンクレットとは、足にする装飾品の事です。 夏になるとサンダルや素足になることが …
-
ヘンプ・ミサンガの巻き結びの編み方【写真付き説明】
巻結びは、マクラメでよく使われる編み方です。 文字入りのミサンガはこの巻結びを組 …