帽子の編み物って絞り方が難しい!そんな時はコツをマスターしよう!
2016/09/05
ニットの帽子を作る時、なるべく簡単に作りたい場合は、棒針や輪針で筒状に編んでトップでギュッと絞る方法がよく紹介されています。とじ針などで編み目に糸を通して絞るのですが、上手くいかないと穴が空いたりボコボコになったりします。また、毛糸は細かい糸が密集している性質上、こすられたところが絡まって、途中で糸が進まなくなったり、無理やり引っ張って糸が切れたりすることもあります。
メリヤス編みのシンプルな帽子なら、ボコボコしていても味があってかわいいですが、頑張って編んだ模様が隠れてしまったり、全体の雰囲気が壊れて台無しになることもあるかと思います。
模様編みの場合は、模様が壊れないように減らし目をしてから、最後に絞る方法が大体の編み図についています。しかし、ゴム編みの場合は減らし目をすることによって、ボコボコにならない代わりに編地に段差ができます。
減らし目の方法は編み図も複雑で、よく分からないということもあるのではないでしょうか。
そこで、減らし目をしない筒の状態から、少しでもボコボコを軽減して、きれいな仕上がりになる方法を考えてみました。
上手な絞り方
まず輪針で一目ゴム編みを筒状に編み、ふせ止めにします。これを帽子の編み上りに見立てて検証したいと思います。編み目が分かりやすい様にゴム編みにしました。
編地を中表にして、上から3段目の表目のみをとじ針ですくい、糸を通します。この時少し絞ります。次にその上の段の裏目のみをすくい、糸を通します。通した糸が表側に出ないようにご注意ください。
最初に表目の方、次に裏目の方を順番に絞っていきます。
ひっくり返して編地の表側を出します。筒が小さかったせいもありますが、ボコボコが少なく、きれいに仕上がりました。
絞る段を2段にして、互い違いの目に糸を通すことによって、絞る箇所が分散されるため、ボコボコが軽減されました。
絞ったところから先端が内側に入る為、穴が空くことも防げます。でも、どうしても穴が空くという場合には、ポンポンを付けて穴が見えないようにしてください。
まとめ
今回はなるべく簡単に出来る様、ふせ止めをした状態から糸を通しましたが、最初に少し絞っておいて、目を減らしつつとじていく方法もある様です。編み物に慣れてきて、もっときれいに仕上げたいという方は、調べてみて下さい。
編み物は実践あるのみです。複雑な編み図だけを見ていても、なぜそうしないといけないのか分からないことは多々あります。実際に編んでみてようやく分かることもありますし、一度理解すると自分で工夫することも出来ます。いろいろ編めるようになってくると楽しみも広がります。
今回の記事が少しでも参考になれば幸いです。
関連記事
-
[編み物作品紹介]かぎ針で編むソックス(赤ちゃん用靴下)
立体を編んでいくのは少し難しく感じますが、編み方は「こま編み」「長編み」「鎖編み …
-
ニットベレー帽を編んだのでご紹介
ニットで編んだジャンパースカートの糸が余ったので、セットの帽子を編もうと思い、か …
-
手編みでシュシュに挑戦しましょう!編み物作り方レクチャー記事!
女性が髪を束ねる際に使うシュシュは、ヘアアクセサリーの定番ですね。種類が豊富で簡 …
-
とっても簡単!編み物の帽子の作り方!指編みのおすすめ編み図
私の住む雪国では、大体どこの小・中・高校でも冬になるとスキー教室やスケート教室が …
-
初心者向け編み物:編めるマフラーの見極め方とおすすめ無料編み図集
マフラーは、「増やし目」「減らし目」といった編み物初心者の最初の難関がなく、挑戦 …
-
Let’s編み物♪無料編み図・編み方紹介!夏が来る♡編むべき夏バッグを完全攻略!
編みモノ女子の皆さんこんにちは! 季節の変わり目に体調などは崩されていませんか? …
-
思わずプレゼントしたくなっちゃう♡可愛過ぎる編み物の小物
皆さん、編み物楽しんでますか? ちょっと時間ができたから編もうかな・・・と思った …
-
刺繍糸でミサンガの作り方と利用法
1.刺繍糸(手首に巻くには80センチくらい)を6本(太いのがいい場合は8本)用意 …
-
編み物って楽しい!かぎ針編みの編み方基礎編
編み物を始めてみたいけど、何から始めたらいいのかわからないという声をよく耳にしま …
-
おすすめ手芸サイト『無料の編み図・型紙編』
私は何か作りたいものがあると、「まずは無料の編み図や型紙がないかネットで探す」を …