世界一簡単なスイーツデコの作り方
あま〜い匂いまでしてきそうなくらいリアルで美味しそうなスイーツデコ(フェイクスイーツ)。
どうやってあんなにリアルに作ってるんだろう?自分でもあんな素敵なものが作れたら……って思いますよね。
実は、インターネット上にはそんな素敵なスイーツデコの作り方を公開されている作家さんがたくさんいらっしゃるんです。
今回はその中から、ビックリするくらい簡単に作れるスイーツデコのレシピを選りすぐってご紹介します。
100均の商品だけで作るスイーツデコの作り方
100円ショップ活用スイーツデコ
http://sweetscircle.blog34.fc2.com/
「100円グッズスイーツデコ」 (主婦と生活社)シリーズの著者によるブログです。
本まで出していらっしゃるにも関わらず、そのテクニックを惜しげもなく公開してくださっていて、とっても参考になります。
新しい手芸をはじめる時って初期投資が馬鹿にならないんですよね……。
そんな中、100均で買えるものだけで完結できるなんて、本当に有り難いです。
手芸のポータルサイトで探す
アトリエ
http://atelier.woman.excite.co.jp/search/?q=%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%84%E3%83%87%E3%82%B3&t=creation
手芸やハンドメイド作品のポータルサイト「アトリエ」では、たくさんの人が自作のスイーツデコとその作り方を公開されています。
テイストも作り方も作者ごとに違いがありますので、自分の好みに合う作品や作り方がきっと見つかります。
動画で見るスイーツデコの作り方
YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%84%E3%83%87%E3%82%B3
誰もが手軽に動画を公開できるようになり、たくさんのスイーツデコ作家さんが製作行程を動画で公開されるようになりました。
実際に製作の行程を見られるのは本当に貴重!
本や写真ではよくわからなかった部分や文章にはされていないちょっとしたコツなんかも、ポロッと飛び出すので、どの動画も最後まで目が離せません。
市販のデコ素材を組み合わせる方法も
スイーツデコの流行に伴い、手芸店でもたくさんのスイーツデコ用の道具や材料、素材が発売されるようになりました。
マカロンやケーキの土台やフルーツ、ミニサイズのクッキーやドーナツなど、その種類も豊富です。
例えばマカロンの土台にシリコンクリームを絞ってラインストーンを添えたり、タルトの土台にフルーツのパーツをデコレーションしたり。はじめはそう言った市販の素材を組み合わせることでスイーツデコを楽しみ、市販素材では物足りなくなってきたら手作りに挑戦というのもアリですよ。
関連記事
-
-
購入する?自作する?手軽に毛糸を紡げるスピンドルの基礎
ゆったりとした空気の中、人の手で優しく紡がれていく毛糸……そんな牧歌的なイメージ …
-
-
100均の材料で手作りリースの作り方
100円ショップにはリースに使える物がたくさんあります。 普通に造花などを使って …
-
-
ハンドメイドで可愛いものを作りたい!簡単で初心者におすすめ手作り4選
「わぁ!それ可愛いね。」「私が作ったの。」「え~!ほんと?!簡単なの?」 一度は …
-
-
北欧なソーイングボックスが可愛い!通販でも買える!
「北欧」とはどこの国でしょう。 ヨーロッパ北部の国々。スウェーデン、デンマーク、 …
-
-
ハンドメイド作品を売ってみたいあなたへ!販売の注意点まとめ
ハンドメイド作品を販売するに当たり、注意しなければいけない点がいくつか有ります。 …
-
-
はじめてさんへ!ハンドメイドピアスの売り方レッスン
自分で作ったハンドメイドピアスが思ったより可愛く出来たときって、とにかく誰かに自 …
-
-
ハンドメイドの販売・購入アプリの比較してみた!
スマホだけでなくタブレットを使用する人を見かけることも多くなりましたが、それらで …
-
-
ハンドメイド初心者さんの手縫い針と糸、はさみの選び方
【針と糸の関係は?】 簡単に言ってしまうと、 厚い布 → 太くて長い針と太い糸を …
-
-
ハンドメイドで子供服を作るときにおすすめの生地ショップ
今はインターネットで気軽に物が買える時代ですね。 手作りが好きなら、いろいろな生 …
-
-
もってるとこんな時に便利!ソーイングクリップ!
手芸用品は手芸店に行かないと買えないなんてことはありません。 今は100円ショッ …