ワイヤーを使って骨格のある羊毛フェルト作品を作ってみよう
2016/07/06
リアルな動物や人形を作るときに、ワイヤーなどで骨格を作った上に羊毛を巻き付けていく手法があります。
なぜ骨格を作ってから羊毛を巻き付けるのでしょうか?羊毛だけではリアル系の作品を作ることはできないのでしょうか?また、骨格はどのように作っていけば良いのでしょう?
今回は、そんな疑問を解消できるよう、骨格を作る理由やワイヤーなどで作った骨格を使った羊毛フェルト作品の作り方をご紹介します。
どうして骨格を作るの?
リアルな動物も自立する人形も、骨組みがなくても作り上げることは可能です。
しかし、骨組みを作ることでより微妙なポーズを付けることができたり、完成後にも多少ポーズを変えることもできるようになるというメリットがあります。
また、猫の尻尾やゾウの鼻など、一部分にのみ動きを付けたいときにもワイヤーは便利です。
骨格に使えるワイヤーとは?
よく使用されるのは、手芸店で取り扱われている「テクノロート」です。
ポリエチレン製の形状保持芯材で、太さが直径約0.7mmから約1.4mmのLサイズまでのバリエーションがある白色のものと、約0.9mmの黒色のものなどがあります。
ほかに、アルミ製など手で曲げられてハサミで切ることのできる柔らかいワイヤーや、100均でも取り扱われているモールなどが使われることもあります。
それぞれの特徴は、以下の通りです。
テクノロート
- 手芸店でしか手に入らない
- 錆びない
- 折れにくい
- テクノロート同士が絡ませにくい
- 羊毛が絡まりにくい
ワイヤー
- 太さのバリエーションが最も豊富
- ワイヤー同士を絡ませやすい
- 錆びたり折れたりする恐れがある
- 羊毛が絡まりにくい
モール
- 安価
- 手に入れやすい
- 羊毛が巻き付けやすい
- モールの毛の分羊毛を厚く巻く必要があるため、小さな作品には向かない
- 柔らか過ぎて作品を支えきれないことがある(しっかりと固くフェルト化させることで回避可能です)
作りたい作品にあったものを選ぶようにしましょうね。
骨格の作り方
テクノロートなどを使って骨格を作る場合、動物や人形など手足が4本ある生き物のモチーフなら、2本のワイヤーをH型に組み合わせるのが基本になります。
大きさなどは、作りたい作品に応じて変更する必要があります。羊毛を巻き付けて肉付けしたときの大きさを想像しながら、パーツの長さを決めましょう。
1.同じ長さのテクノロートを2本用意する
2.2本をクロスさせてねじり、胴の長さを決めます。
ねじった部分が胴、端の部分が手足になります。
テクノロートは絡みにくく、ねじっても引っ張ると抜けてしまうことがありますが、丁寧にキツくねじれば大丈夫です。
3.手足の長さを決めて、余った分を折り返します。
端を切りっぱなしにせず折り返すことで羊毛からテクノロートが飛び出して怪我をしてしまうことを防ぎます。
モチーフのバランスにもよりますが、同より手足が若干長く作ります。
特に人型の場合は骨盤(後述)を作るので、手より足が長くなるようにしましょう。
なお、頭の部分には骨組みはありません。
関連記事
-
-
フェルトで簡単イワトビペンギンの作り方【初心者用】
フェルトを使って簡単にできるイワトビペンギンのマスコットを紹介します。 完成図は …
-
-
リアルもデフォルメも♪動物モチーフの羊毛フェルトブログ6選
最近では羊毛フェルトもメジャーになり、珍しい手芸ではなくなってきました。 それに …
-
-
Amazonで買える!おすすめ羊毛フェルトキット5選
楽天市場と並んでネットショッピングには欠かせないAmazonですが、羊毛フェルト …
-
-
安全&効率的!羊毛フェルトで小さいパーツを作るコツ4選
羊毛フェルトをはじめて日の浅いうちは思い通りの形を作るのが難しく、ニードルで指を …
-
-
羊毛フェルトで可愛い「いちご」を作ってみよう
コロンとした形も可愛い真っ赤ないちご。 スイーツに使うフルーツとして欠かせないも …
-
-
ひらがなもアルファベット(英数字)も・羊毛フェルトで簡単名前の刺繍
羊毛を絡ませて作る羊毛フェルトは布との相性バッチリ! チクチクと羊毛を刺しつけて …
-
-
飾って可愛い♪使って便利マグネット!羊毛フェルトの磁石の作り方
羊毛フェルトで作った作品でマグネットを作ってみませんか? 小さな作品を冷蔵庫など …
-
-
お正月に飾りたい羊毛フェルトの作品アイディア&キット6つ
新しい一年を迎えるにあたって、家中を大掃除して綺麗にしたりお正月飾りを飾ったりし …
-
-
初めてでも簡単!羊毛フェルト刺繍でブローチを作ろう
羊毛フェルトの刺繍を使ったブローチは、ナチュラルは風合いで様々なお洋服や帽子、鞄 …
-
-
通販で羊毛フェルトの材料を安く買えるおすすめショップ4選
羊毛フェルトを本格的にはじめるときにネックになるのが材料となる羊毛の価格ですよね …